
24.7℃(4.8℃)
○今日はいい天気でしたが、最低気温を見ればわかるとおり、結構朝晩は冷えてます。今後はそうでもないようですが、5月は気を許せません。GW中に12人もの人が山で亡くなりました。ちょっと暖かくなったからと、油断でしょうが、気をつけたいものです。
さて、今日は、午前中は家の仕事をしてまして、午後からは自民クラブ定例会があり、夜はオイスカ豊田推進協議会の総会が行われました。参加人数は、50人はいたのではないでしょうか。議員の参加者は議長を含めて7人でした。もう少し参加してくれるといいのですがね。まあ、いろいろと用事もありますからね。
政局は、かなり異心の怪が、焦ってる感じを受けます。と構想が暗礁に乗り上げそうな気配ですし、次の選挙がどうなるか分からないところもあって、この議席数のうちに事を進めたいということなんでしょうね。しかし、焦るとロクなことはありません。「急いては事をし損じる」ということもあります。

今日の記念日

「コナモン(粉物)の日」。日本コナモン協会(会長・熊谷真菜)が2003年(平成15年)に制定。語呂合わせで5月7日を「コナモンの日」とし、記念日としての認定を受けた。

「博士の日」。1888年(明治21年)のこの日、初の博士号が加藤弘之、伊藤圭介ら25名に授与されたことによる。古代の日本にも博士の称号はあったが、これは官職名のひとつで、学位としてのものではなかった。