雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

犯罪情報

2018-04-09 18:46:34 | 防災防犯
 パトネットあいち犯罪情報
■3月25日から3月31日までの市内の主な犯罪発生状況
ドアをこじ破られる車上ねらいが発生しました!車内に荷物が無ければ狙われるリスクは下がります!短時間でも荷物を置いていかないようにしましょう!
   件  数    〈前週比〉
 自動車盗   0件〈-1件〉
 車上ねらい   4件〈+3件〉
 部品ねらい  2件〈±0件〉
 空き巣    1件〈±0件〉
 忍込み    0件〈-1件〉
 居空き    0件〈±0件〉
 自転車盗   5件〈±0件〉
 オートバイ盗 0件〈-1件〉
〈 発生場所 〉
・車上ねらい 畝部東町、大清水町、浄水町、青木町
・部品ねらい 手呂町2件
・空き巣 瑞穂町
・自転車盗 小坂本町、堤町、西町、浄水町、神田町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今こそ!…滑稽偽印。

2018-04-09 17:24:16 | 報道
■酷いものです…盛友側への口裏合わせ要請。ザイム省が認める…南数段日報新たに発見。某衛省常法本部…差川氏「籠の池氏出ぬよう」指示?…他の部所も戦々恐々としているのでは???…こういう時こそ、滑稽偽印がしっかりしなければならないのだが…特に夜盗。フリンしても知らぬ存ぜぬ。地球5周分のガソリンも知らぬ存ぜぬ。夜中の駐車場代もなしのつぶて。避暑窮余簒奪してもしゃあしゃあと滑稽偽印ですって。二重国籍で国の責任を負うて平気の平左。はみ出し者がちょっと浮かれポンチ。公金を私物化して塔を壊しては儲ける輩。…こんなでは、先が思いやられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり前…ほう、どう?

2018-04-09 16:14:46 | 報道
■あのぉ~、土の中はみえてませんから…「未知の断層」一連の地震の原因か。活発な活動…そりゃ、道の断層、なんてそこらじゅうにあると思いますよ。私の今いる下10KMは、誰にもわかりませんから。…そういう意味で、道の断層は無数にあると思っても過言ではない。…それをわかったように言うのは、危険でR。…大地震の起こる確率?100%です。ただし、いつ起こるかがわからないだけ。…だから、備えよ常に、なのだ。…「地下に未知の断層があり、一連の地震を引き起こしている可能性がある」と、どこかの教授。…言うだけなら。…島根県西部で起きた9日未明の地震。最大震度5強。…県内で震度5弱以上が観測されたのは、平成12年の鳥取県西部地震で震度5弱を観測してから初。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2018-04-09 13:28:12 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①ご飯
②味噌汁
③刺身
④茶わん蒸し
⑤竹の子の煮物
⑥イチゴ
●今日は、豪華な刺身の盛り合わせと旬の筍が出て来ました。贅沢な昼食ですね。
今日のメインは、刺身です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~お金は手段で目的ではない~

2018-04-09 06:49:00 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~お金は手段で目的ではない~
よく言われる言葉ですが、
なかなか、その魔力に勝てないのが
現状ではないでしょうか。
お金は、物を売ったり買ったりするときの
代用品です。仲介物と言ってもいいかもしれません。
しかし、この仲介物が力を持つようになると、
例の将軍御側御用人、柳沢吉保のような
事になってしまうのです。
この人は、簡単に言うと
将軍の「言ったこと」を
老中などの偉いさんに
「伝える役」だったのですが、
いつの間にか
将軍の「代弁者」に
すり替わってしまったのです。
権力は絶大です。
しかし、末路は
哀れなもの。
その将軍が死んでしまっては
もう「代弁者」たりえませんから
失脚し、その後はさてどうなったことか。
この仲介者(仲介物)に
力を与えると
大変なことになります。
あくまでも道具、として
扱わなければ、
身を滅ぼしますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.04.08(日)☁☀

2018-04-09 06:39:37 | 日記
☁| 11.8℃( 3.7℃)
○天気は、まあまあだったんですが、寒気のせいなんでしょうね、気温はあまり上がらず、冬のような日でした。風も少しありました。明日は、今日のような天気のようです。あさばんは冷えるかもしれませんが、日中は18度まで上がるようです。水曜日に☂マークが入ってます。結構降るかもしれませんね。来週末は、☁☂となってますね。
さて、今日は守綱寺にて花まつりのイベントとしての「コンサート」が行われまして、出演してきました。13:00から始まって、まずは、ファミリー合唱団から始まりまして、大正琴、みのり合唱団、講話と続いて、トリを持ったのが「豊田市民合唱団男声部」なのでありました。14:00から始まりまして、終了は15:00頃でした。いろいろと趣向を凝らしながら歌いました。さて、皆さんには満足していただけたでしょうかね。結構ウケてましたから、それなりに楽しんでいただけたかな、とは思います。これで、団員が増えるといいんですけどね。そんなわけにはいかないですかね。帰ってきてから、お客さんがありました。永の逗留となるようです。
  

 今日の記念日
 「花まつり」。仏教の開祖、釈迦の誕生日を祝い、寺院で行なわれる法会。花御殿に天地を指さす釈迦の像を安置し、釈迦に甘茶を注いでお参りする。
 「参考書の日」。参考書の大切さをPRすることを目的として、学習参考書の出版社で結成している学習書協会が1984年(昭和59年)に制定した記念日。4月8日は、全国的に入学式が多く行なわれているため、この日が選ばれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2018-04-09 06:18:15 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①6482歩
②5.3K
③262Kcal
●今日は、この数字よりもカロリー消費してます。結構使いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花まつり チャリティ 筍コンサート ~守綱寺~

2018-04-09 06:15:21 | 合唱
♫ 11:00-16:00 守綱寺
◇いよいよ本番でした。多くの皆さんがお釈迦様の誕生日、花まつりに来てくださいました。
今日の内容は…
≪男声合唱≫
★1部
●いざ起て戦人よ
●わが歌
● 雨(多田武彦「雨」より)
●遥かな友に
★2部~☆にほんのうた~
●君の故郷は
●女ひとり
●潮風の中で(Solo)
●筑波山麓合唱団
●ボーイズ・ビー・アンビシャス
☆Soloist
☆こどものうた
●バスのうた
●おなかのへるうた
●いぬのおまわりさん
●おうむ
●バナナを食べる時のうた
●すっからかんのかん
★3部~☆メリーウィドゥより~
○ヴィリアの歌(Solo)
○女・女・女(Soloist)
○メリーウィドゥ・ワルツ
○大詰めの合唱
…私たちの出番は、14:00頃でした。終了したのは、16:00頃。
その後片付などしまして、解散です。
  守綱寺
  
  花まつり

  会場とリハ
 御食事中
  本番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする