
豊田市内で車上ねらい被害が多発しています!
■状況
10月31日から11月1日にかけて、豊田市東梅坪町地内で車上ねらい被害が4件連続発生しました。
犯人は車の窓ガラスを割り、車内に置いてあった鞄、財布、携帯電話等を盗んでいます。
■対策
・犯人は車内に置いたままの荷物をねらっています。短時間の駐車でも荷物を携行してください。
・車を駐車する際には、街灯がある明るい場所や防犯カメラがある場所等、防犯設備が整っている駐車場を利用しましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

国際電話番号によるサギに注意!
■状況
10月29日、豊田警察署管内にお住いの方の携帯電話に、海外のものと思われる電話番号が表示され、NTTをかたって「料金が滞納されています。」旨の自動音声が流れるサギの手口が確認されています。
■対策
・国際電話番号を使用した手口のサギが増加しています。身に覚えのない番号からの電話には出ず、かけ直さないでください。
・電話やメールで金銭を要求するものは、サギを疑いましょう。
・海外との電話が不要な方は、固定電話への国際電話の発信・着信を無償で休止できます。国際電話サービスを提供する事業者3社が共同で運営する国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)へお問い合わせください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

サギの前兆電話に注意してください!
■状況
本日(10月30日)午前11時頃みよし市内のご家庭の固定電話に、みよし市役所職員をかたる男から「保険料の過払い金があります。封筒は届いていませんか。取引きのある銀行はありますか。」等といったサギの前兆電話がかかってきています。
■対策
・相手の身分をすぐに信用することなく、お金や個人情報を質問するような電話は一旦電話を切って、家族や警察などに相談をしましょう。
・国際電話番号によるサギの電話が急増しています。
+1や+44などから始まる番号の電話には出ない、かけ直さないようご注意ください。
・海外との電話が不要な方は、固定電話への国際電話の発信・着信を無償で休止できます。
国際電話サービスを提供する事業者3社が共同で運営する国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)へお問い合わせください。
・携帯電話で通話しながらATMを操作している方はサギの被害に遭っている可能性がありますので、見かけた際は声かけと通報をお願いします。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

■令和5年11月2日木曜日午前10時から、全国一斉情報伝達訓練を実施します。緊急メールとよたの配信に併せて、防災行政無線、防災行政無線の受信機を接続した自治区の放送施設、防災ラジオから訓練放送が流れますので御承知おきいただきますようお願いいたします。
豊田市 地域振興部 防災対策課
☀ 23.3℃(9.6℃)
○今日もいい天気でしたね。東北地方はそうでもないみたいで、寒気が去るまでは不安定のようです。明日の天気は、☀で23度のようですね。週末まで天気は何とか持ちそうですが、日曜は☂マークが入ってますね。で、気温が夏日になるということで、11月で夏日になるなんてことは今までになかったと思いますよ。異常気象ですね。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、あちらの注文がありましたので、やってます。いつものお仕事は、注文ありましたが、すぐにキャンセルが来まして、やりかかってないのが不幸中の幸いでした。まあまあやりましたがね。なかなか、一人作業は気を使いますね。今のところ機械はちゃんと動いてくれてますからいいんですけどね。午後から早速元気くんたちがやってきましたね。野外で体力作りですね。帰りには、2号君はZZZです。

今日の記念日
●「ガス記念日」。日本初のガス灯が横浜の馬車道に灯されたのが1872年(明治5年)旧暦9月29日、新暦のこの日。これを記念し、1972年(昭和47年)から日本瓦斯協会が、ガスの安全な使い方や有効利用法などのPRを行なっている。
●「ハロウィン」。11月1日は、キリスト教の祝日「万聖節」。ハロウィンは、この前夜祭としてアメリカなどで行なわれているもので、魔女やお化けに変装した子どもたちが、近所の家々を回ってお菓子をもらう。古代ケルト族の風習が伝わったものといわれている。
○今日もいい天気でしたね。東北地方はそうでもないみたいで、寒気が去るまでは不安定のようです。明日の天気は、☀で23度のようですね。週末まで天気は何とか持ちそうですが、日曜は☂マークが入ってますね。で、気温が夏日になるということで、11月で夏日になるなんてことは今までになかったと思いますよ。異常気象ですね。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、あちらの注文がありましたので、やってます。いつものお仕事は、注文ありましたが、すぐにキャンセルが来まして、やりかかってないのが不幸中の幸いでした。まあまあやりましたがね。なかなか、一人作業は気を使いますね。今のところ機械はちゃんと動いてくれてますからいいんですけどね。午後から早速元気くんたちがやってきましたね。野外で体力作りですね。帰りには、2号君はZZZです。




●「ガス記念日」。日本初のガス灯が横浜の馬車道に灯されたのが1872年(明治5年)旧暦9月29日、新暦のこの日。これを記念し、1972年(昭和47年)から日本瓦斯協会が、ガスの安全な使い方や有効利用法などのPRを行なっている。
●「ハロウィン」。11月1日は、キリスト教の祝日「万聖節」。ハロウィンは、この前夜祭としてアメリカなどで行なわれているもので、魔女やお化けに変装した子どもたちが、近所の家々を回ってお菓子をもらう。古代ケルト族の風習が伝わったものといわれている。