雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

夏の交通安全活動

2014-07-11 12:34:55 | 議会・議員
 7:00-7:30 今自治区内
■今回の交通安全立哨活動は、台風のため中止となりましたが、天気がことのほかよかったので、中には立哨活動を行っていただいた方もいました。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.07.10(木)

2014-07-11 04:28:04 | 日記
 26.6℃(23.9℃)
●台風8号が、通過していきました。幸いにも愛知県では大した被害も出さずに済んだようですが、九州や東北ではそうもいかなかったようで、東北は、まだこれから注意が必要ということでした。台風一過となる地方では、太陽も顔を出し、気温も上昇すると言っておりました。そういえば、初めて「東北地方の梅雨前線は…」と、初めて東北地方での梅雨を認める発言がありましたね。今までは単に「前線」ということしか聞いたことがありませんでした。きっと、つい出てしまったんですね。
さて、今日は今光の仕事やら来客やらでバタバタしてました。午後は台風の動向?を見ながら、どうなることかと心配してました。夕方は内外情勢調査会豊田支部の懇談会に参加させていただきました。良い話なんですが、これを実践しようとすると現実の諸問題が立ちはだかります。まあ、それを乗り越えなければいけないのですが。できることから始めればいいということですか。
  

 今日の記念日
「納豆の日」。7+10=なっとう、の語呂合せから、納豆嫌いの人が多い関西での消費拡大を目的に、関西納豆工業組合が1981年(昭和56年)に制定した。現在は全国的な記念日とされている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2014-07-11 04:13:57 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12631歩
②10.1K
③467Kcal
●今日は、まあ、よくやった方です。あんまりウロウロもできなかったですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内外情勢調査会豊田支部懇談会

2014-07-10 21:23:29 | 議会・議員
 17:30-19:30 ホテルトヨタキャッスル
■今日の内容は…
講演「嬉しいことばが自分を変える」
講師 村上信夫氏
・嬉しいことばの種まき
「おはよう」(自分に)、「ありがとう」(何にでも感謝をこめて)、「いただきます」(他の命をいただきます)、「おかげさま」(見えない力に対して)
・寄り添う気持ち…「よかったね」「嬉しいね」(合いの手…愛の手)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2014-07-10 12:33:33 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
①二色そぼろご飯
②アサリ汁
③野菜スティック
④蒸し茄子
⑤とんかつ
⑥オクラ
⑦さくらんぼ
⑧みかん
●この頃は「串もの」が流行るようです。今日は野菜が刺さってました。玉子とひき肉のそぼろご飯もいい味出してます。
今日のメインは、とんかつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の中の蛙、大海を知らず…ほう、どう?

2014-07-10 11:02:58 | 報道
■井の中の蛙、昔の解釈改憲知らず 防衛大学校名誉教授・佐瀬昌盛氏…『総理官邸向かいの国会記者会館を訪ねた。夕刻の3時間ほど、外で拡声器がスローガンをがなり立てていた。「解釈改憲反対!!」「憲法9条を守れ!!」…1日に集団的自衛権の限定的行使容認を含む閣議決定が出たことへの抗議デモ…問題は解釈改憲反対なるスローガン…解釈改憲反対論者たちは安倍政権以前の諸説をその都度の解釈改憲だとは見ていないらしい…身勝手が過ぎる…閣議決定では、国連の集団安全保障分野も大きく扱った。当然である。関連するPKO(平和維持活動)、PKF(平和維持軍)などはいずれも憲章若返り策…日本の解釈改憲反対論者がやっているのは「井の中の蛙(かわず)」の一点凝視にすぎない。大海を知らない。「解釈改憲」非難しか念頭にない。それは幼児性、駄々っ子性の表れである…巷間(こうかん)、集団的自衛権行使容認は正々堂々と改憲をもってなされるべきだとの声…この手順論はよく考えるとおかしい…集団的自衛権は「憲法上行使不可」とした従来の内閣法制局見解が欠陥品。欠陥は変更ではなく、是正こそが必要。…是正をしないまま改憲で集団的自衛権の行使は可とすれば、論理的には、現行憲法下での内閣法制局見解は間違っていなかったことになる。これはおかしい。』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.07.09(水)

2014-07-10 08:45:25 | 日記
時々 33.1℃(24.1℃)
●危うく熱帯夜になるところでしたね。名古屋ではどうやら熱帯夜だったみたいですけどね。木が多い分だけ気温も下がりましたかね?台風8号は、勢力を落としつつも日本列島を縦断するつもりらしい。問題は台風の東側になるか、西側になるかで雨の量が変りますので、できれば、台風の西側になっていただきたいものです。まあ、こればかりはどうしようもないですが。せめて「大うちわ」があって、扇げればいいのですが。
さて、今日は、豊南地域教育懇談会が行われまして、先生の方から「出来れば、成果が見えるようなことができればいいですね」と提案があったので、「地域教育懇談会」として何か「宣言文」みたいなものを出してはどうか、という話になりました。夏休み前に「夏休みの注意」のような格好でどうか、と提案しましたが、どうやら時間的余裕がない、とのことで、次回来年の1月に提案されることになりました。まあ、これも第一歩ですから、いいことは少しでも前に進めましょう。
ところで、異心の怪と結ちゃんは東名が併記(兵器)なんですね。なんか「?」が付きそうですが、これでホント大丈夫なんでしょうかね。きっといける!と思ってやってるんでしょうが、危なっかしい感じはします。なかなか大変そうです。
  

 今日の記念日
「ジェットコースター記念日」。1955年、日本で初めて東京・後楽園遊園地にジェットコースターが登場した。全長1500メートル、最高時速55キロで疾走。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2014-07-10 08:31:10 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12724歩
②10.1K
③467Kcal
●まあまあ、の数字ではありますが、消費カロリーはもうちょっと頑張らないといかんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新東名?…ほう、どう?

2014-07-09 21:55:58 | 報道
■名前を…「次世代の塔」と「異心の怪・結ちゃん」…という名前でしたかね???…新塔「次世代の塔」を結成する石原軍団のグループは9日、東京と内のホテルで議員研修会を開催。綱領と基本政策は今月中の策定を目指。…「異心の怪・結ちゃん」。このグループは、名前が「併記」してありますね。これで「皆」が加わると。そうそう、…自分の生活・コザワ君、霜橋異心の怪若手と会合ということで…「自分の生活が一番」も加わることになったら???「併記」ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風8号②…ほう、どう?

2014-07-09 21:36:04 | 報道
 台風8号
◇今はどこに???平成26年07月09日20時40分 発表

<09日20時の実況>
●大きさ -
●強さ -
●存在地域 九州の西
●中心位置 北緯 31度40分(31.7度)
      東経 127度30分(127.5度)
●進行方向、速さ 東 15km/h(8kt)
●中心気圧 970hPa
●最大風速 30m/s(55kt)
●最大瞬間風速 40m/s(80kt)
●25m/s以上の暴風域 東側 220km(120NM)
          西側 70km(40NM)
●15m/s以上の強風域 東側 600km(325NM)
          西側 390km(210NM)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<09日21時の推定>
●大きさ -
●強さ -
●存在地域 九州の西
●中心位置 北緯 31度40分(31.7度)
      東経 127度40分(127.7度)
●進行方向、速さ 東 15km/h(8kt)
●中心気圧 970hPa
●最大風速 30m/s(55kt)
●最大瞬間風速 40m/s(80kt)
●25m/s以上の暴風域 東側 220km(120NM)
          西側 70km(40NM)
●15m/s以上の強風域 東側 600km(325NM)
          西側 390km(210NM)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<10日06時の予報>
●強さ -
●存在地域 長崎市の南西約60km
●予報円の中心 北緯 32度20分(32.3度)
        東経 129度30分(129.5度)
●進行方向、速さ 東 20km/h(11kt)
●中心気圧 975hPa
●最大風速 30m/s(55kt)
●最大瞬間風速 40m/s(80kt)
●予報円の半径 90km(50NM)
●暴風警戒域 南東側 300km(160NM)
       北西側 170km(90NM)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<10日18時の予報>
●強さ -
●存在地域 高知市の南約60km
●予報円の中心 北緯 33度05分(33.1度)
        東経 133度35分(133.6度)
●進行方向、速さ 東 35km/h(18kt)
●中心気圧 985hPa
●最大風速 25m/s(50kt)
●最大瞬間風速 35m/s(70kt)
●予報円の半径 160km(85NM)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<11日15時の予報>
●強さ -
●存在地域 茨城県
●予報円の中心 北緯 36度50分(36.8度)
         東経 140度55分(140.9度)
●進行方向、速さ 東北東 40km/h(22kt)
●中心気圧 990hPa
●最大風速 23m/s(45kt)
●最大瞬間風速 35m/s(65kt)
●予報円の半径 330km(180NM)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<12日15時の予報>
●強さ - 温帯低気圧
●存在地域 北海道の東
●予報円の中心 北緯 43度00分(43.0度)
        東経 147度25分(147.4度)
●進行方向、速さ 北東 35km/h(20kt)
●中心気圧 992hPa
●最大風速 20m/s(40kt)
●最大瞬間風速 30m/s(60kt)
●予報円の半径 460km(250NM)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2014-07-09 21:11:40 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
①ご飯(明太子 キュウリの漬物)
②アサリ汁
③カボチャの煮物
④チーズキュウリ
⑤インゲン牛肉巻
⑥人参玉子焼き
⑦サラダ
⑧みかん
●今日は、「巻物」が多い気がします。クルクル巻いてます。インゲン、ニンジン、私の頭?クルクル巻きです。
今日のメインは、インゲン牛肉巻です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ、脳を弱体化?…ほう、どう?

2014-07-09 15:02:21 | 報道
■本日の地域教育懇談会で、私は「スマホなどは、拳銃よりも恐ろしい。拳銃は許可が必要であるが、スマホなどは許可を必要とせず、人の体を蝕んでいく。」というような発言をしましたが…スマートフォンや携帯電話を使い過ぎると学習の効果を打ち消される恐れがある、と東北大学の川島隆太教授(55)らによる調査結果。…東北大と仙台市教育委員会が2013年度、同市内の中学生約2万4千人を対象にした学力検査と生活・学習状況調査の結果を基に調査。…2時間以上学習していてもスマホなどを3時間以上使う層は、学習時間は30分未満でもスマホなどを全く使わない層より点数が下がる。…川島教授は、テレビを長時間見ると脳の前頭前野に悪影響が出ることや、ゲーム機などで遊んだ後に脳の機能がなかなか回復しないことと同じ現象が起こっているとみている。…川島隆太教授の話「親子で一緒に考え、ルールを守ることが大事だ。勉強するときや寝るときは電源を切るというのが最低限必要で、まずはそこから。それでも子どもや家庭が変わらないのであれば、中学生以下は所持を禁止したほうがいい。それほど深刻な問題だ。酒やギャンブルと一緒で健全な成長を阻む恐れがある。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回豊南地域教育懇談会

2014-07-09 14:19:29 | 議会・議員
 10:00-11:50 豊南中学校
■今日の内容は…
①はじめのことば
・中学校長あいさつ
・加藤副議長あいさつ
・自己紹介
②趣旨説明
③議事
・規約の確認
・「園小中地域との連携」報告など
④議員所感
⑤終わりのことば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.07.08(火)

2014-07-09 13:11:28 | 日記
時々 33.7℃(22.7℃)
●今日の天気は、もう、台風は来ませんというような感じの天気で、雨を多少でも待ってる人にとっては、何とも言えない今日この頃です。雨はほしいが、台風はいらない。台風8号はいよいよ日本列島を視野に入れながら進んできています。今は「北」に向かってますが、ひがしに方向を変え、日本列島を襲うという予報になってます。今後の進路に注意です。
さて、今日は午前中は三河部市議会議長会が刈谷市で行われました。議長は海外公務のため、代わりに私が発言させてもらいました。午後からは愛知県議会から公明党議員団が視察に見えまして、そのあいさつを行いました。エコフルタウンを視察しに来たようです。
  

 今日の記念日
「質屋の日」。7+8=しちや、の語呂合せから。安心・低利な質屋に親しんでもらおうと、全国質屋組合連合会が制定した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2014-07-09 12:57:42 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①11668歩
②9.3K
③415Kcal
●今日は、あと一歩のところまできてましたね。消費カロリーはまあまあというところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする