雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

2018.04.28(土)☀

2018-04-29 06:46:00 | 日記
 26.0℃( 9.3℃)
○気温のほうも25度を越えてきましたね。だんだんと暑くなっていきます。まだ、朝晩は涼しいうちですが、これが15度を越えてくると、また違ってきます。明日の天気は、☀。来週水木は、相変わらず☁☂となってますね。少し早まってくれると助かるんですけど。そんな調子よくいかないですよね。
さて、仕事のほうは、どうも機械の調子が良くないようで。部品がなければ直しようもありませんからね。参りましたね。いつ壊れるかわかりませんから、困ったものです。いよいよ4月も終了の時が近づいてきましたね。ゴールデンウィークになってますが、こちらはそれどころではありませんね。いろいろとやることが詰まってます。
  

 今日の記念日
 「サンフランシスコ平和条約発効記念日」。1951年(昭和26年)9月8日、アメリカ、サンフランシスコで、連合国48ヶ国と日本の間に「対日平和条約」が調印され、翌年の4月28日に発効。日本の主権が回復した記念すべき日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2018-04-29 06:24:00 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①7919歩
②6.4K
③321Kcal
●まあまあの数字でしょうか。特に変わったことはなかったですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2018-04-28 14:40:45 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①ご飯
②味噌汁
③トマト
④菓子パン
⑤メンチカツ
⑥厚焼き玉子
⑦焼売
⑧マカロニサラダ
⑨ごぼうサラダ
⑩野菜の煮物
●今日は、アサヒフードのおかずです。
今日のメインは、メンチカツです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうのも…セーフ。

2018-04-28 10:52:56 | 報道
■きっと、こういうのも審議されるんですよね。審議拒否なんかしてたら、いいようにやられてしまいますよ…「いずも型」護衛艦、改修すれば戦闘機発着可能…今は、有事が目の前にありますから、そういうこともしっかりやらないと。審議拒否なんかしてる場合じゃないでしょ!?クレーマー6人組。…報告書によると、短距離滑走による離陸と垂直着陸が可能な最新鋭ステルス戦闘機「F35B」をいずも型で運用できるか調べ、〈1〉発着艦〈2〉燃料補給〈3〉機体格納――に必要な改修項目や課題を洗出。…実際目の前にあるわけですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2018-04-28 07:23:07 | 防災防犯
 パトネットあいち犯罪情報
特殊詐欺多発警報発令中!!
■状況
昨日より豊田市内の一般人宅に、息子を騙る振り込め詐欺の予兆電話がかかってきています!
■手口
自宅電話に息子を騙る者から「のどが痛くて、薬をネットで買ったが自宅に届いてる?」等と確認の電話が入る。
その後、同人より薬の件は解決した等と連絡が入るも、同電話において「会社の金を使ってビットコインを購入して大損した。お金は会計事務所が補填してくれたが、今日中に返金しないといけない。」等と高額の現金を要求されたもの。
■対策
ゴールデンウィークで帰省される方も多いと思います。
親戚等が集まる機会において、特殊詐欺について話をして頂き、
 ・留守番電話設定にする、相手の話を鵜呑みにしない
 ・一人で聞くことなく必ず誰かに相談
 ・家族間で暗号を決めておく
 ・自宅に多額現金を置かない
等防犯対策をしていただければと思います。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2018-04-28 07:21:44 | 防災防犯
 パトネットあいち不審者情報
■発生日時
4月26日(木)午後4時30分頃
■発生場所
豊田市美里4丁目地内
■状況
2人組の男が女子児童に「かわいいね」等と声を掛けた
■不審者等
2人組の男(それぞれ甲、乙とする)、甲、年齢10~20代、白色長袖の上衣、白色と赤色のキャップ帽、乙、年齢10~20代、黒色と赤色の上衣
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2018-04-28 07:20:52 | 防災防犯
 豊田市教育委員会不審者情報
■発生日時
4月26日(木)午後2時頃
■発生場所
美里地内
■被害者
女子生徒
■概況
下校後、男に後ろから写真を撮られた。男はその後コンビニエンスストアに歩いて入っていった。
■不審者等の特徴
30歳位、ひげがある、グレーの上衣、黒っぽいズボン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~逆らえない~

2018-04-28 06:46:27 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~逆らえない~
どうしても逆らえないとき
どうすればいいか。
逃げるが勝ち、
なのだが、
それもできない
そういう時には
避難する。
どこで
どのような
場所へ
避難するのか。
もっと大きな力の
あるところに避難する。
誰にも知られないところに
避難する。
追及の手が伸びてこない
公共施設(病院、警察など)に
避難する。
時と場合にもよるが、
命あっての物種である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.04.27(金)☀☁

2018-04-28 06:46:13 | 日記
|☁ 23.1℃( 13.2℃)
●今日はあまりいい天気ではなかったようです。☂は降りませんでしたけどね。気温もまあまあ上がってます。明日の天気は、☀です。気温も25度くらいでしょうか。来週、水木あたりに☂マークです。定期的に雨が降るのはいいことです。
さて、今日の仕事ですが、トラブルがありましたね。こういう連休の時になるんですよね。まあ、あれも不可抗力みたいな感じではありますけどね。なんかやってしまったんですね。あんなところからエア漏れは起こしてませんでしたからね。あれで、言い切る人も言い切る人ですけどね。早く他人のせいにしたい感じ。ま、そんなことよりも直さないとね。マズイです。夜に野暮用を入れてくれまして、その後、TCCです。いろいろありまして、男声合唱(豊田市民合唱団)の基準作りをしてましたね。今後の活動の基礎になってきますからね。それにしても、なかなか思うようには進みません。
  

 今日の記念日
 「悪妻の日」。古代ギリシャの哲学者ソクラテスが服毒自殺したといわれているのが、紀元前399年のこの日。彼の妻は悪妻で有名。「悪妻と結婚すれば哲学者になれる」という彼の名言から、この日が名付けられた。
 「婦人警官記念日」。GHQの指示により東京警視庁に婦人警官が誕生したのが、1946年(昭和21年)のこの日。現在では、少年や婦人に関する業務や、交通の取締りなどで大活躍の婦人警官だが、当時の主な業務は事務職だったという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2018-04-28 06:15:41 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①7986歩
②6.5K
③323Kcal
●まあ、まあ、という感じではあります。多くもなく、少なくもなく、かといって十分でもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市民合唱団

2018-04-28 06:13:41 | 合唱
♬ 19:00-21:00 音楽練習場
◇今日の内容は…
Charles Gounod 「Choral-Messe」
Kyrie
Gloria
Credo
Sanctus
Benedictus
Agnus Dei
「信長高富作品集」
くちびるに歌を
Andrew Lloyd-Webber「The Phantom Of The Opera」
●The Phantom Of the Opera
●Think Of Me
●Angel Of Music
●All I Ask Of You
Wishing You Were Somewhere Here Again
The Point Of No Return
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎英語の歌詞になれる。(アクセントなど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2018-04-27 16:53:19 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①カレーピラフ
②澄まし汁
③チキン
④野草天ぷら
⑤夏みかん
●今日は、夏らしく迫ってきてます。カレーとか、野草とか。
今日のメインは、カレーピラフです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念!…豊田市中学校。

2018-04-27 16:50:26 | 報道
■ああ、こんなことが起きてしまったんですね…
…愛知県豊田市内の中学校の女性教諭が、休暇届を偽造したとして、減給の懲戒処分を受けました。
 懲戒処分を受けたのは、豊田市立豊南中学校に勤務する38歳の女性教諭で、教諭は、2015年、うつ状態や摂食障害を理由とする嘘の休暇届を作成していたということです。
 教諭は、この休暇届けを学校には提出せず、自身が起こした民事裁判の証拠書類として提出していました。
 裁判は判決が確定していますが、その後、訴訟相手が休暇届を不審に思い、愛知県の教育委員会に確認したことで発覚。
 女性教諭は、「精神的な苦痛を感じていたということを裁判で証明しようした」と話しているということで、26日付で、減給10分の1、3か月の懲戒処分を受けました。…う~~~、残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2018-04-27 16:30:42 | 防災防犯
 パトネットあいち犯罪情報
★GW(ゴールデンウィーク)中における防犯対策をお願いします★
間もなく連休に入り、帰省や旅行に出かける方も多いと思います。
例年、豊田警察署管内では連休中、留守宅を狙った侵入盗が多発しております!
皆様も被害に遭わないように各種防犯対策をしてください!
★防犯対策★
●家には現金、貴金属を置かない
●出かける前は、玄関のみならず、窓等すべての箇所を施錠しましょう!
 補助錠や警報機は効果的!
●ラジオ、室内灯をつけ、留守を悟られないようにする
●雨戸、シャッターを閉める
●長期外出時は近隣住人に伝えておく、新聞の配達を止めておく
などの防犯対策を心掛けましょう!
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

■泥棒対策は万全ですか?
明日からゴールデンウィークに入ります。長期の休みを利用して旅行や帰省などされる方も多いことでしょう。
この時期は留守の家が多くなるため、泥棒が活動しやすい時期でもあります。
愛知県は、11年も連続で侵入盗が全国で1番発生していますので、泥棒に入られないためにも防犯対策を万全にして、楽しいゴールデンウィークにしましょう!
■防犯対策
・出かける前に必ず施錠を確認し、補助錠を活用する。
・在宅時、就寝時も泥棒に入られないように、窓を閉めて鍵をかける。
・ガラスを割って侵入されるのを防ぐため、シャッターや雨戸を閉める。
・夜に家を空けるときは、室内や階段の電気をつけたままにして在宅を装う。
・長期間家を空けるときは、新聞販売店に配達停止を依頼し、留守を悟られないようにする。
・家に多額の現金や貴金属を置かない。
■情報配信
生活安全総務課
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぶん…来た挑戦。

2018-04-27 16:26:27 | 報道
■たぶん来た挑戦は、すでに「各」を保有し、打てる状態なのだろう。そうでなければ、コメ国と話し合おうなどとは思わない。今までの態度がそう示している。そこで、先手を打って「勧告」と手を結べる状態にしておいて、コメ国へゆさぶりをかけたい。クラクラと来たところで、「私たちは各をもってます。ハイ、ちゃんと同じテーブルで話し合おうじゃありませんか」などと言ってくるのだろう。…そこで♠♡♣♢コメ国大棟梁はどうするでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする