雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

2023.11.25(土)☀☁

2023-11-26 09:21:58 | 日記
❘☁ 13.7℃(3.5℃)
○今日は、冬になったような天候ですね。まあ、それなりの準備をすればいいのですが、体はついていけますかね。明日の天気は、☁☀で、15度ですから、今日よりは暖かいようですね。来週になると、また寒気がやってくるようです。寒暖差があるようですから、気を付けませんとね。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、午前中あちらのお仕事してます。まあ、在庫分ですから大勢に影響はないんですが、一応月末ですからね。生産調子ないといけませんが、これがなかなかうまくいかんわけですね。まあ、なるようにしかなりません。午後からは、例によって急遽お出かけです。割と急なのは私と似てますよね。ですから、まあ何とか対応はできますけど。
  

 今日の記念日
「OLの日」。1963年、初めて「OL」(Office Lady) という言葉が女性週刊誌「女性自身」11月25日号に載ったことに由来。「OL」は、それまで用いられていた「BG」(Business Girl) に代わる言葉として「女性自身」が読者アンケートを行った結果1位となったもので、これをきっかけにOLという言葉が広く使われるようになった。働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994年に制定。
「ハイビジョンの日」。ハイビジョンの走査線の数が1125本であることにちなみ、1987年に郵政省(現総務省)とNHKが制定。この日とは別に、9月16日が通商産業省(現経済産業省)の制定した「ハイビジョンの日」となっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-11-26 08:49:06 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①7026歩
②4.9K
③259Kcal
●まあまあいい数字です。これぐらいウロウロできるといいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥ゴジラー1.0 GODZILLA MINUS ONE

2023-11-26 08:42:45 | 観物/聴物
🎥ゴジラー1.0
2023年製作
GODZILLA MINUS ONE
上映日:2023年11月03日
製作国:日本
上映時間:125分
配給:東宝
≪解説 あらすじ≫
 映画「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」(山崎貴監督、2023年11月3日公開)は、怪獣映画「ゴジラ」シリーズの最新作(30作目)。1作目「ゴジラ」(本多猪四郎監督、1954年)の公開から2024年で70周年となる。本作は、焦土となった戦後の日本に現れたゴジラが、日本を「負(マイナス)」へと叩き落とすという設定。監督と脚本、VFX(視覚効果)は「ALWAYS続・三丁目の夕日」(2007年)や「STAND BY ME ドラえもん」(2014年)を手がけた山崎貴が担当。
 第二次世界大戦末期の1945年(昭和20年)。敷島浩一は特攻へ向かう途中で零戦が故障したと偽り、小笠原諸島に位置する大戸島の守備隊基地に着陸する。その日の夜、基地を全長15メートルほどの恐竜のような島の伝説で語り継がれる生物「呉爾羅(ゴジラ)」が襲撃し、敷島と橘以外の整備兵たちは全員ゴジラに襲われて死亡する。東京へと帰ってきた敷島は、隣家の太田澄子から空襲によって両親が亡くなったことを伝えられる。敷島は闇市で、彼同様に空襲で親を失った女性・大石典子と、彼女が空襲の最中見知らぬ他人から託されたという赤ん坊の明子に出会い、成り行きで共同生活を始める。敷島は米軍が戦争中に残した機雷の撤去作業の仕事に就き、特設掃海艇・新生丸艇長の秋津淸治、乗組員の水島四郎、元技術士官の野田健治と出会う。ビキニ環礁で行われた米軍による核実験により巨大化したゴジラは活動範囲を広げ、日本を新たな縄張りとすべく日本へ進行する。敷島たちは回収した機雷や船の機銃でゴジラに応戦するが、まったく歯が立たない。接収艦の重巡洋艦「高雄」も砲弾で応戦するが、ゴジラの吐いた熱線によって高雄は海の藻屑となる。ゴジラは東京湾から品川を経て典子の働く銀座へと向かう。敷島と典子は一緒に逃げるが、ゴジラの放出した熱線の余波で発生した爆風から典子はとっさに敷島を建物の陰に押し込んで助けるものの、自身は爆風に吹き飛ばされて行方不明になってしまう。ゴジラによって東京は壊滅的な被害を受けたが、駐留連合国軍はソ連軍を刺激する恐れがあるとして軍事行動を避けていた。そのため、占領下で独自の軍隊を持たない日本は民間人のみでゴジラに立ち向かうこととなる。駆逐艦「雪風」の元艦長である堀田辰雄がリーダーとなって開かれた「巨大生物對策説明会」には、新生丸のメンバーの他、元海軍の人間が多数集まった。そこで野田が、ゴジラをフロンガスの泡で包み込み、深海まで一気に沈めて急激な水圧の変化を与える第一次攻撃に続き、第二次攻撃として深海で大きな浮袋を膨らませて海底から海上まで一気に引き揚げ、凄まじい減圧を与えてゴジラの息の根を止めるという「海神作戦」(わだつみさくせん)を立案する。空軍出身の敷島は、戦闘機でゴジラを斃そうと考え、局地戦闘機震電を見つけ、整備を橘にと、橘を探し出し震電を飛べるよう頼みこむ。ゴジラ襲来を10日後と考えていたが、意外にも早くやってくる。すでに上陸してしまったゴジラを海へ誘うべく、敷島の乗った震電がゴジラを海へ。ゴジラが海に入ったところで、海神作戦は開始された。しかし、ゴジラには通用しなかった。ゴジラは荒れ狂い熱戦を放出寸前、震電がゴジラの口に突っ込む。震電には爆弾が積まれており頭部が吹っ飛び、ゴジラは沈黙、海へ沈んでゆく。脱出装置によって助かった敷島は、典子が生きていることを知り、病院へ向かうのだった。

★★★★☆
●良かったです。ゴジラ映画で泣いたのは初めてです。人間ドラマになってましたし、ゴジラの迫力も良かった
ですね。敷島の特攻隊員としての苦悩が初めから最後まで貫かれていまして、観やすかったですね。最後は、
まあ見え透いてましたが、あれはあれでよかったのではないかと。佐々木君と山田君も良かったですけどね。
山田君は、「どうする家康」の忠勝に見えてしまうのは、時期的に仕方ないところか。いやあ、日本で創るゴジ
ラはいいですね。100年でも200年でも創ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2023-11-25 12:12:55 | 防災防犯
 パトネットあいち犯罪情報
■状況
11月22日(水)午後0時5分頃、御作町地内の高齢者宅に息子を名乗る者から「封筒がポストに入っていなかった。届いたら持っといて。お父さんに預かってほしい物がある。」等といった内容のオレオレ詐欺の予兆電話がありました。
■対策等
・固定電話のナンバーディスプレイに表示された電話番号は国際電話番号でした。
・国際電話番号を使用した手口の詐欺が増加しています。身に覚えのない番号からの電話には出ないようにしましょう。
・自宅の固定電話は、常時留守番電話に設定する、迷惑電話防止機能が付いた電話機を利用する等、電話で犯人と話さない対策をとってください。

豊田警察署 0565-35-0110
足助警察署 0565-62-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2023-11-25 12:10:00 | 防災防犯
 犯罪情報
■11月12日(日)から11月18日(土)までの市内の主な犯罪発生状況
自転車盗が多発!
主に、駅や会社、集合住宅の駐輪場が被害現場となっています。
確実にカギをかけて自転車を守りましょう。
       件数〈前週比〉
空き巣    1件〈+1件〉
居空き    0件〈±0件〉
忍込み    0件〈±0件〉
自動車盗   0件〈±0件〉
オートバイ盗 0件〈-2件〉
自転車盗   9件〈-1件〉
車上ねらい   0件〈±0件〉
部品ねらい  0件〈±0件〉
〈 発生場所 〉
・空き巣 宮上町8丁目
・自転車盗 豊田市中央公園、大成町、大林町16丁目、高丘新町天王、喜多町1丁目、若林駅駐輪場、保見駅駐輪場、渋谷町1丁目、柿本町2丁目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-11-25 12:02:32 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②味噌汁
③鯖
④サラダ
⑤オレンジ
●今日は、サバ定食ですね。魚は体に良いんです。特に日本の魚は、骨まで抜いてあって食べやすいんです。
今日のメインは、鯖です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~愛とは~

2023-11-25 07:28:37 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~愛とは~
愛とは何か、
本当は私にはわかりません。
愛というのは、
執着という醜いものにつけた仮りの、
美しい嘘の呼び名かと、
私はよく思います。
=伊藤整=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2023-11-25 07:23:28 | 今日の×××
 今日の記念日
「OLの日」。1963年、初めて「OL」(Office Lady) という言葉が女性週刊誌「女性自身」11月25日号に載ったことに由来。「OL」は、それまで用いられていた「BG」(Business Girl) に代わる言葉として「女性自身」が読者アンケートを行った結果1位となったもので、これをきっかけにOLという言葉が広く使われるようになった。働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994年に制定。
「ハイビジョンの日」。ハイビジョンの走査線の数が1125本であることにちなみ、1987年に郵政省(現総務省)とNHKが制定。この日とは別に、9月16日が通商産業省(現経済産業省)の制定した「ハイビジョンの日」となっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.11.24(金)☀☁

2023-11-25 07:21:47 | 日記
❘☁ 18.7℃(7.7℃)
○まあまあいい天気でしたよ。気温のほうも平年並みってところでしょうか。ちょっとは高いかも。明日の天気は、☀で14度、ということで、寒気がやってきてるかもですね。そうですか、北海道では雪ですか、夜には山のほうでは☃が降るようなことを言ってますね。来週は、いよいよ本格的な冬の足音が聞こえてきそうですね。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、午前中は、今日の分をやってます。まあ、何とか早めにとは思ってましたが、何とか間に合ってます。逆に引き取りが遅くなるような電話があったくらいですから、ちょっと余裕でしたね。午後から元気くんたちがやってきまして、ちょっとは学習できたようです。夜に親睦会がありまして、久しぶりの面々に会えましたね。なかなか楽しいひとときでした。飲み過ぎないようにね。
  

 今日の記念日
「オペラ記念日」。日本で初めてのオペラが、東京音楽学校奏楽堂で上演されたのが、1894年(明治27年)のこの日。題目は「ファウスト」第1幕であった。
「種の起源の日」。1859年のこの日、イギリスの博物学者ダーウィンが、進化論を説明している「種の起源」を出版したことにちなむ記念日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-11-25 07:11:07 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①10936歩
②7.6K
③404Kcal
●今日は、まあまあウロウロできてますね。どうしてそうなったのかはよくわかりませんけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥キングダム・オブ・ヘブン KINGDOM OF HEAVEN

2023-11-25 07:05:17 | 観物/聴物
🎥キングダム・オブ・ヘブン
2005年製作
KINGDOM OF HEAVEN
上映日:2005年05月14日
製作国:アメリカ
上映時間:145分
ジャンル:アクション ドラマ 歴史
≪解説 あらすじ≫
 2005年製作のアメリカ映画。リドリー・スコット監督のスペクタクル・ドラマ。オーランド・ブルームを主演に迎えて描く歴史超大作。バリアンの運命の女性となるシビラは、ベルトルッチ監督の「ドリーマーズ」でデビューした、フランス人女優エバ・グリーン。その他、リーアム・ニーソン、ジェレミー・アイアンズ、デビッド・シューリスなど演技派が多数出演。
 十字軍が聖地エルサレムを奪って約100年後、1184年のフランスのある村に十字軍への志願者を募る一団が現れた。彼らを率いるイベリンの領主ゴッドフリーは、鍛冶屋の青年バリアンに声を掛ける。バリアンは息子を病で失い、さらに悲嘆に暮れた妻が自殺し、失意の底にあった。ゴッドフリーはそんなバリアンに十字軍へ参加するようにと語る。実はバリアンはゴッドフリーと平民の女性の間にできた隠し子で、息子を後継者として迎えるために来たのだった。妻の「罪」を償うため、聖地へと旅立つバリアンだったが、その道中で負傷した父ゴッドフリーはバリアンを騎士に叙勲してメッシーナ港で病死してしまう。さらに船が地中海で難破し、流れ着いた砂漠でサラセン人の領主に襲われるなどの苦難に見舞われながらも、助命した領主の従者ナーシルに案内されてエルサレムにたどり着く。聖地では時の王ボードゥアン4世の治世の下、キリスト教徒とイスラム教徒が共存していた。しかし、その平和はサラセン人の王サラディンとの和平による危うい均衡の上に成り立ったものであり、再戦を主張するギーやルノーらの派閥を、王の側近であるティベリウス卿が辛うじて抑えているに過ぎなかった。更に、王は不治の病に冒されており、余命幾ばくもない状況だった。父の意思を受け継ぎ、領地の経営に乗り出したバリアンは、やがてギーの妻で王の姉のシビラと恋に落ちる。

★★★☆☆
●まあ、3.5というところでしょうか。現在のエルサレムに通ずることなので、勉強になりましたね。ユダヤ教、
イスラム教とキリスト教は異教徒ながら、聖地が同じエルサレム。そこで、ここは私の聖地である、他宗教は
出てけ、ということで戦争になるわけですね。この物語は、平和を維持しているエルサレムで、不満分子が
戦争でもって、エルサレムから異教徒追い出そうとする戦争によって引き起こされる物語。バリアンは、父から
受け継いだナイトの称号により、不治の病の王を守ろうとしていたが、その王が病に斃れ、エルサレムの均衡が
破られる。新しく王になったギーはイスラムを一掃しようとして、逆に敗北し、イスラムが、一人残ったバリアン
のいるエルサレムに猛攻を仕掛ける。何とか防いだが、それ以上の余力はなく、キリスト教徒の安全が保障され
るなら、エルサレムを明け渡すと約束し、エルサレムを去っていく。再び故郷に帰ったバリアンは、シビラと
ともに新たなる人生に向かっていくのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-11-24 12:03:25 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①雑煮
②サラダ
●そうそう、温かいものがいいんですよね。それに腹持ちもいいですから。
今日のメインは、雑煮です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~不運が続く~

2023-11-24 06:43:17 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~不運が続く~
不運が続くと思ったら、
虚心になって変化を目指せ。
不運を幸運に変える要諦は、
これしかない。
=大山康晴=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2023-11-24 06:40:13 | 今日の×××
 今日の記念日
「オペラ記念日」。日本で初めてのオペラが、東京音楽学校奏楽堂で上演されたのが、1894年(明治27年)のこの日。題目は「ファウスト」第1幕であった。
「種の起源の日」。1859年のこの日、イギリスの博物学者ダーウィンが、進化論を説明している「種の起源」を出版したことにちなむ記念日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.11.23(木)☀ 勤労感謝の日

2023-11-24 06:39:17 | 日記
 20.1℃(7.1℃)
○今日もいい天気で、気温も20度まで上がったようです。暖かいのも今日までのようです。明日の天気は、☁☀で13度のようです。週末から来週は、ちょっと気温も平年になるようですから、寒く感じますね。来週はいよいよ12月になるわけですからね、寒くなってきますかね。それとも異常気象でしょうか。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、午前中お仕事しまして、寄り合えずやっておきましたっていう感じ。まだノルマに達成してませんからね。まあ、慌てることもないんでしょうけど、抜かりなくやってしまいたいところです。今日は祝日ということで、元気くんたちは来てません。エルサレムは大変なことになってますね。あんな狭いところで、ドンパチどころかミサイル攻撃してしまうんですからね。無茶苦茶ですね。キリスト教って、そういう宗教でしたっけ?
  

 今日の記念日
「勤労感謝の日」。「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう」ことを趣旨とし、1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日。戦前のこの日は、天皇が、その年の新米を天の神々に供える、皇室の祭祀《新嘗祭》であった。
「手袋の日」。「手袋は愛、愛を贈ろう」をキャッチフレーズに、日本手袋工業組合が1981年(昭和56年)に制定した記念日。手袋の需要が増す冬を前にした時期であることから、《勤労感謝の日》であるこの日に選ばれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする