大阪市内、晴れ(午後5時半前から?突然の雷と激しい雨ッス)
午前中?高校野球中継のため、将棋番組は午後に移動。
何でやね〜ん(T^T)゛
↓
よって…
昨夜、(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?TV番組「栄光なき天才たち〜名も無きヒーローに学ぶ幸せの見つけ方〜」を、(ウォーキング・2時間コースのご褒美の)お菓子を食べながら視聴。
ただし、「史上最強の天才棋士・羽生善治と互角に戦った男。全ての人から愛された知られざる壮絶人生!」だけをね♪
↓
怪童丸こと、A級棋士だった故・村山聖八段(享年29歳)の特集。
↓
将棋ファンならば?全て知っているエピソードなので目新しさは無かったケド、ラストのラスト!村山サンのご両親の宝物が紹介されてたヨッ♪それは…
彼が亡くなった後、現在も!
彼のご両親のもとへ、(ご両親の名前と共に)村山聖様宛てで〜↑羽生サンから(毎年)「年賀状」が届いているとのこと。
これは知らなかった〜Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
↓
さすが羽生サン♪
村山サンのご両親に対しての思いやり。そして、唯一(対戦成績が)互角だった村山サンを認めている証であり、今も羽生サンの心の中で村山サンが生きているんだなぁ。
素晴らしいエピソードで…
ラストにもらい泣きしてしまった!
(≧≦)゛エーン。。。
↓
あっソダ!
村山サンの最期の言葉、「2七銀」。TV画面からだと?後手番として指してたんだね。きっと対戦相手は…
彼の永遠のライバル・羽生サンだったはず。
さてっと…
待ちくたびれたぜ〜↑
午後1時05分から、NHK・Eテレ「将棋フォーカス」を視聴。後半の特集は、「フォーカス杯・1分切れ負け将棋・第7戦」だったヨッ。
↓
「山崎八段vs先崎九段」戦。
相掛かりの変形?さらに、後手番一手損角換わり。
先手番・山崎サンは、二枚金連結型矢倉。
後手番・先崎サンは、一方的に攻められて〜↑囲いは未完成。
↓
結果、85手で山崎サンの勝ち(残り時間、山崎サンは28秒。先崎サンは0秒)
コレで、山崎サンの7連覇ッス。
続いて…
「第66回NHK杯テレビ将棋トーナメント」もね。「2回戦第2局」で、「斎藤六段vs森内九段」戦っちゃ。
無冠になったとは言え、A級棋士・森内サンが登場。
↓
序盤…
相居飛車。後手番一手損角換わりのため、腰掛け銀。
先手番・斎藤サンは、矢倉。
後手番・森内サンは、中住まい。さらに、6二金型。
↓
えっ?
お互いに腰掛け銀を引いたぞっ?森内サンの玉は、中住まいから4二へ戻し!再び腰掛け銀とな?相手の仕掛け待ちなのカナ?
↓
うん?
角換わりしているのに、斎藤サンが5六歩。そして、中飛車?ナルホド、打開策のため作戦変更カモ。
↓
再び腰掛け銀を引いた森内サンは、玉を2二へ移動させて矢倉に(苦笑)
↓
長い駆け引きが終わりそうだぜ〜↑森内サンが6五歩の突き捨て。斎藤サンが同歩と受け、やっと中盤へ突入。
そして、歩の手筋。森内サンが7五歩の突き捨て。斎藤サンは同歩。森内サンが5五歩の突き捨て。コレは?取っては駄目〜↑
だが、この場面で斎藤サンに手番が移ったはず。強く指す6九飛かぁ。面白くなってきたカモ〜♪
↓
斎藤サンの7二と&6一飛成で、早くも終盤へ突入。
↓
森内サンが、7六歩打の叩き&利かし。さらに、(斎藤サンの銀を取り除いた)6六歩が垂れ歩みたいで〜↑いつでもと金に成れるっちゃ。コレは厳しいなぁ。
↓
しかーし!
斎藤サンは、1五歩の突き捨てから1四歩と取り込む。このままだと後手は詰んでしまうぞっ?1三角打から3一角成と捨てて〜↑竜が寄ればね。
ホヨヨッ?
その1四歩の取り込みを受け無かった森内サンは、(数手後)飛車と竜の交換を迫ったケド!時、既に遅し。
(受けが難しかったのカモ)
↓
結果、95手で斎藤サンの勝ち。
つまり、終盤で逆転勝ちぞなモッシ〜♪
↓
序盤は手詰まりで、お互いに手損ばかりを繰り返し〜↑千日手は勘弁して欲しいと思ってたケド!斎藤サンが6九飛と振ってから、一気に激しい将棋に。終盤は逆転の連続で…
今週も楽しかった〜d=(^、^)=b゛
話は変わりマス。
給料日まで、(銭湯代も含め)現金は約3500円程(苦笑)
(もちろん、公共料金の引き落としに備え?郵便貯金には約6千円の余裕がありマース)
↓
現像ソフト購入&有料イベント参加の交通費&父の墓参りetc.貯金が無くなったケド〜↑
何とか持ちそう〜ヽ(^^ゞ
ヨシヨシよーし!
最低限の食材だけを買いに、日課のウォーキングがてらGO〜。
午後3時48分、アパートの戸締まり。午後4時41分に戻る。実質、約30分だけ歩く。
↓
アパート→「磯路中央公園」内を通り抜け→市岡交差点を東へ渡り→市岡元町3丁目交差点を左折→「国道43号線」沿いを北へ→弁天町駅前交差点を左折→スーパーへ寄り道→アパートでござるぅ。
↑、写真の1枚目。
「磯路中央公園」へ向かう裏道で、某塀前で立ち止まる(苦笑)何故?影に哀愁を感じてしまうのカナ?
スーパーで…
東海漬物「こつぶキューちゃん」。後は、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、「ちくわ」(小サイズ・4本入り)。久々に「木綿とうふ」(小サイズ・3パックセット)をカゴにポイッ♪
↓
そして、今夜の炊きたてゴハンにあう?「漬物」コーナーへ。
↑、写真の2枚目。
PB商品「たべきりしそ味だいこん」(スーパー価格→税抜き89円が、税込み96・12円)
今から、皿洗い&お米を研ぐッス。
では、また。
早めのブログup〜(^^ゞ
一応、おやすみなさい★