大阪市内、晴れ。
142日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^。^)ノ゛
(地下鉄は、土曜日のダイヤ運行のため!いつもより早めにね)午前8時35分、アパートの戸締まり。午後3時21分に戻る。実質、約1時間25分強だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたかは秘密。地下鉄・某線「天王寺」駅下車→「てんしば」内を散策(奥まで歩き、Uターン)→「阿倍野歩道橋」から、「あべのキューズモール」2階へ(館内・B1階の催事場を少し見物)→裏道→「ルシアスビル」内を横切る(歌手の方etc.何かのイベント中だったヨッ)→幹線道路を西へ→太子交差点を渡り→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
勤務先は、午前9時29分に到着(いつも通りの出勤になるよう時間調整したッス)
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
作業は3種類。私は、「袋詰め(流れ作業5)」の計量係。ラスト間近、袋詰めをね。
↓
午後0時半まで…
数を数えておりませぬ。
お昼。
弁当は、「ハンバーグデミグラスソース」。
土曜日は半ドンのため、午後0時43分頃に退勤。
さてっと…
今週のお仕事が終了♪
本来ならば解放感が芽生えるケド?明日は有料イベントに参加。よって、じっくりと体を休息させることができましぇーん(1週間の疲れが溜まっているはず)
そう考えると、何だか気が重くなったッス。
ハァ〜。。。p(・・、)゛
↓
トニカーク!
ストレス発散も兼ねて〜↑(2時間コースは無理やケド)ほんの少しだけ歩こう。
気ままにね。
↑、写真の1〜4枚目。
「てんしば」にて。
▼「天王寺公園」と刻まれたオブジェ越しに、夏空を見上げる。
▼芝生広場は?(芝生の)養生中で立ち入り禁止。だからカナ?その上空スペースを利用する「ジップライン」(有料)が設置されてたッス。
私が散策中、約10名程が利用されて〜↑歓声を上げてたヨッ。
▼「自転車は押して通行」の注意喚起の看板。イラストは?犬チャンだぜ〜♪
▼「芝生広場」を越え、「天王寺動物園」手前でUターン。その場から、「あべのハルカス」を望む。
↑、写真の5〜7枚目。
「あべのキューズモール」にて。
▼2階通路の真ん中に?マネキン。夏らしくて涼しげな(女性用)ファッションだなぁ。
▼地下1階の催事場。
映画「ONE PIECE FILM GOLD」(ワンピースフィルムゴールド)が、23日からロードショーとな?その宣伝に…
大きな「サウザンドサニー号」が展示されてたぞなモッシ〜♪
(^^)゛ノ▼「素敵」▼ヽ(^^)゛
(写真、2枚up。正面&横側から全体)
↓
お子様連れの家族たちが?その前で記念写真ing。イイ夏休みの思い出になったカモ〜♪
↑、写真の8・9枚目。
▼「ルシアスビル」のイベントは、「あべの・夏の縁日・盆踊り大会」とな?ある歌手の方の歌を聴いていたら?係員サンから「うちわ」を頂いたのダァ〜♪
▼「大阪市大附属病院」前辺りの幹線道路沿いで、電信柱越しに空を見上げる(苦笑)
私は!見上げてばかりの…
アホだぜ〜ヘ(・ο゜)ノ゛
話は変わりマス。
洗濯物が溜まっているっちゃ。約8日振りの「コインランドリー」へGO〜。
午後3時52分、アパートの戸締まり。午後5時08分に戻る。
「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)
↓
待機中…
あの電子書籍を一読せず(反省)本日upする携帯写真を選び、アプリで簡単な画像加工をね(途中まで)
あっソダ!
オリンピックの陸上…
男子400メートルリレー、日本が銀メダルぞなモッシ〜♪
凄いぜ〜↑
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛
今から、皿洗い。
その後、6日連続の銭湯へ出かける予定。戻ってから、昨夜の残りゴハンで晩御飯。
そして、明日の有料イベントの準備(デジタル一眼レフのバッテリー充電)をね。
ちなみに…
明日の将棋番組は?(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をし、後日視聴しマース。
では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~