ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

「アメリカ村」を散策→YouTubeで、オリンピック「トーキョーショー」を視聴

2016-08-24 21:29:19 | 日記










……………………
【注釈】
私は、臓器提供398例目と399例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、398例目。
▼関東地方の病院に入院中の成人男性(原疾患は低酸素脳症)患者が、18日に脳死判定。
▼20日、臓器提供開始?
▼心臓は国立循環器病研究センターで30代男性、肝臓は北海道大学病院で40代男性、膵臓と腎臓の同時移植は九州大学病院で50代男性、もう1つの腎臓は東京女子医科大学病院で60代男性に。
………
▼法施行後、399例目。
▼栃木県済生会宇都宮病院に入院中の成人男性(原疾患は脳血管障害)患者が、20日に脳死判定。
▼21日、臓器提供開始?
▼心臓は東京女子医科大学病院で50代男性に。
以上
……………………

大阪市内、晴れのち曇り一時雨。

昨夜は午後8時45分前後に就寝し、午前7時前に目覚めたッス。つまり、約10時間の熟睡だよぉーッ(苦笑)
やっと、いつもの疲れに回復傾向ing。
やったね(^^)v゛

ただ、先週(1週間)の疲れが蓄積されいるはずだから?今週末の日曜日は、(将棋番組以外)休息に専念しよう♪

トニカーク!
145日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ェ^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時36分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→ほんの少しだけ「御堂筋」を北へ→「道頓堀橋」を渡り、即左折→裏道から、「アメリカ村」内を通り抜け→再び「御堂筋」を北へ(「長堀通り」を横切り)→地下鉄・中央線「本町」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は3種類。私は、「袋詰め(流れ作業6)」の計量係。

午前中、数を数えてられましぇーん。

お昼。
くじ引きッス。
弁当は、「あじの南蛮漬け」。
最近食べたばかりだよね?
ガッカリ〜。。。p(u.u)゛

午後1時、作業スタート。

午後も、数を数えておりませぬ。

午後3時半に退勤。

ところで…
いつもの疲れに回復傾向だから〜↑少し歩きたい気分。よって、難波から本町まで散策した次第っちゃ♪
(疲れないようにゆっくりと歩いたッス)

↑、写真の1〜4枚目。
「アメリカ村」にて。
▼某ビルの裏側で、カートと送水口を眺める。顔文字に見えマース(苦笑)
▼某店(2ヵ所)で、マネキンを眺める。
(写真、3枚up)

↑、写真の5・6枚目。
「御堂筋」にて。
▼某ビル前で、窓に写り込んだ空&雲を見上げる。
▼某店前に設置されている屋台の?引っ張る箇所に〜↑小さな鉄のオブジェ♪
高さ、約5センチ程の物を眺める(多分、小鳥カナ?カナカナ?)

話は変わりマス。
皿洗い&お米を研ぎ…
午後7時24分から、10日連続の銭湯へ。

さてっと…
風呂上がり、(アパートへ戻り)扇風機で涼みながら?「Mobage」サイトの「ニュース」欄をチェックしてたのダァ〜。

ホヨヨッ?
「(省略)リオ五輪閉会式の『君が代』が神アレンジだったと話題(省略)『攻殻機動隊みたいでカッコイイ!』(省略)」の記事。そして、動画のリンクが貼ってあったので〜↑(閉会式をTVで視聴していないため)クリックしたヨッ。

……………………
NHKが、「YouTube」で公開ing。
▼動画タイトル→【NHKリオ】2020へ期待高まる!トーキョーショー
▼動画再生時間→約11分30秒
▼私が視聴した時→高評価、6万5074人。低評価、792人。視聴回数、399万7048回。
……………………

ホンマやぁ〜Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
「攻殻機動隊」を想像したぞなモッシ〜♪
凄い格好いいがなぁ〜↑

今から晩御飯〜(^Q^)゛
炊きたてゴハンに、瓶詰「なめ茸」をのせマース。おかずは?冷凍食品「コーンクリームコロッケ」の予定。

では、また。
一応、おやすみなさい★