![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/23/8625e1d61e421dbe4ad23a7917a2c73c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/952913f381a7338ee3666a3c6d81e48c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/057cece4cf7fc6d5c86339939384f138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/93b3e451cac7645ade57f828100c29d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/b4e147d21e823df06dff12e17bdfdd97.jpg)
大阪市内、晴れのち曇り。
三連休明けは、何故かしんどいなぁ(苦笑)でも、頑張って働かないとね。
今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「ありふれた職業で世界最強」(第2話)を視聴。
↓
主人公は、奈落の底(1階層)から上を目指すが?暗闇の中なので、現在は何階層まで上ったのか分からない。
主人公が守った女子の同級生?その女子が主人公が無事かどうかを心配している。主人公を思いやる人が居て、良かった〜♪
魔神?魔物?がドアらしき物を守っている。主人公が倒し、中へ。
うん?
壁に〜↑少女が鎖で繋がれていた!やばいと思った主人公が背を向けて出ようとしたら?「助けて」と少女。
裏切られて封印?吸血鬼で、国のみんなのために頑張ったのに?もう必要ないと。凄い力があるから危険。殺せないから!封印されたとのこと。
少女は、怪我etc.勝手に治る(不死身)。直接、魔力を操れる。
レベルupしている主人公が、何とか封印を解く。
自己紹介。主人公が名前を名乗ったが?少女は、前の名前は要らない。主人公に名前をつけて欲しいと懇願。
「ユエ。なんてどうだ?俺の故郷で月を表すんだ。最初、この部屋に入った時、お前の金色の髪の毛とか赤い目が、夜に浮かぶ月みたいに見えたんでな」。
少女は、ユエと言う名前を気に入ったみたいっちゃ♪主人公に抱きついた瞬間!主人公の後ろから、鉱石のような物が主人公に突き刺さる。
びっくりする少女!主人公は助かるのか?今週はココまで。
↓
やっとヒロインが登場ヽ(^^ゞ
まだ、どのようにストーリーが展開するのか分からないケド、多分?主人公&少女が助け合って進むんだよね?
奈落の底へ落ちて、モンスターを食べてから〜↑顔や性格が変化した主人公やケド、少女を助けて、穏やかに話す。つまり、根元的な優しさを見失ってはいなかった。だから、最終回まで視聴を続けることに決めたぜ〜♪
ところで…
878日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛
午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時14分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「阿波座」駅下車→「新なにわ筋」沿いを南へ。途中、コンビニ「ローソン」へ寄り道(「長堀通り」を横切り)→中央図書館前交差点を右折→裏道を真っ直ぐ(橋の手前で、右へ急カーブ)→「千代崎橋」で、「木津川」を渡り→裏道を北へ→九条新道交差点を渡り→「ナインモール九条」(商店街)を北へ通り抜け→地下鉄・中央線「九条」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
勤務先は、午前9時29分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
作業は4種類。私は、先週の金曜日に搬入されていた流れ作業の商品。
(前回の流れ作業の商品は?終わってたのかぁ。よって、本日からこの商品がスタートとのこと)
私は、第1工程の計量係。取りあえず、「袋詰め(流れ作業121)」と記すッス。
↓
午前中、数を数えておりませぬ。
お昼。
弁当は、「あじの南蛮漬け」。
午後1時、作業スタート。
同じ商品やケド、私は最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係に変更。
↓
午後、数を数えてましぇーん。
↓
午後3時半に退勤。
さてっと…
指折り数え楽しみにしていた?アニメ「物語シリーズ」のクリアファイル・キャンペーンが、本日からコンビニ「ローソン」で始まってるぜ〜♪
↓
……………………
▼対象商品3点で、1枚プレゼント。
▼キャンペーン期間→
2019年7月16日(火)午前7時〜2019年7月29日(月)まで。
▼先着数量限定のため、景品がなくなり次第終了。
▼オリジナル・クリアファイルは、全8種類。各店、計24枚(各種3枚)
……………………
私は、「化物語」で初登場した?「八九寺真宵」チャンのクリアファイルが〜↑めっちゃ欲しいのダァ〜♪
と言うわけで、仕事帰りに「ローソン」へ寄り道ッス。
ついでだから?歩ける時に歩こうと考え、地下鉄「阿波座」駅で途中下車カモ。
↑、写真の1〜4枚目。
▼レシート(3点で、税込み324円)
▼対象商品「ロッテ」の中から、この3点をね。
「アーモンドチョコレート・ビター・ポップジョイ」&「マカダミアチョコレートポップジョイ・カラメリゼ」&「アーモンドチョコレート・カリッと香ばしアーモンド・ポップジョイ」ですぅ。
▼プレゼントのオリジナル・クリアファイルは?当然〜↑「八九寺真宵」チャンを選んだぞなモッシ〜♪
嬉しい!
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛
(表&裏面。写真、2枚up)
↓
「アニメイト」で購入したクリアファイル帳に、大切にコレクションだーい♪
↑、写真の5・6枚目。
▼「千代崎橋」を渡ってからの裏道で、電信柱越しに曇り空を見上げる(苦笑)
相変わらず…
私はアホだぜ〜ヘ(・ο゜)ノ゛
▼「ナインモール九条」(商店街)で、接する路地裏の(まだ灯っていない)蛍光灯を見上げる。
大きなリュックサックを背負った「八九寺真宵」チャン…
バックボーンは、とても悲しいよね。
(≧≦)゛エーン。。。
↓
別れた母親を探している途中、迷子になって交通事故。地縛霊なのに…
とても明るくて、健気だよぉーッ(切ない)
主人公との絡みも?「(名前を)かみました」etc.面白いッス。
さらに、主人公の腕に噛みつく時の〜↑デフォルメされた表情が可愛いなぁ〜♪
↓
ところで…
私は?好きなアニソンが沢山あるケド!「八九寺真宵」チャンの曲「帰り道」は〜↑特に好きなアニソンの1つなんだなぁ。
↓
歌詞を一部引用させていただきます。
サビが好きで、よく口ずさんでマース♪
「お腹が鳴くから帰ろう/まっすぐお家へ帰ろう/心が迷う時は/その笑顔が目印」
アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
炊きたてゴハンに、瓶詰「なめ茸」をのせるっちゃ。おかずは?冷凍食品・マルハニチロ「れんこんとひき肉揚げ」(4個入り全て)にするカモ〜♪
パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね。画像データは?先日のイベントからだーい。
↓
丁寧な現像だと?1枚仕上げるのに、約1時間半前後もかかるので〜↑今夜は1枚だけになりそう。
↓
午後11時にはシャットダウンしますぅ。
では、また。
一応、Good night〜(っω-)゛zzZ