山あり谷あり・輝いて

写真付きで日記や趣味を書く

あぁ~、胸が痛みます~!

2022-07-12 15:42:29 | 日記

朝から厚い雲に覆われて、暑さがマシです♪

6時半前の景色です。河原は緑、緑、緑

そして、前後に人の姿はありません。

マスクを外し、深呼吸しました。この場所は

くーちゃんが思いっきり駆けていました。懐かしい~

六月、七月と驚くことばかりが続いています。

甥っ子が心筋梗塞で亡くなりました  そして次の日、義兄が急死しました

その4、5日前には、親しくさせていただいているご近所のご主人が心筋梗塞で亡くなっています

あわわわ・・・と驚きと哀しみの日々を過ごしています

また、世の中では、元首相の銃弾による死去。涙と汗の暑い暑い夏になりました。

河原を歩いていると、くるみの木が何本か大きく育っています。

実が成っており本当に胡桃かどうか調べたいと思っていました。

ちょううど取りやすい場所にありました。

持ち帰り、中身を調べました 本物のくるみでした

持ち帰るだけで食べはしませんでしたが、この胡桃は食べるられのか?

残念ながら教えてくださった方はもう亡くなられてます。

胡桃の木を見るたびにその方を思い出します。

メダカの稚魚が育っています。

つくばいの方が元気に大きくなってます。

睡蓮鉢の方はいつまでも目を凝らさなくて見れません。

布袋草の繁殖力がすごい!

他の睡蓮鉢とコンテナーも睡蓮、布袋草が繁殖し、ゴメンゴメンといいながら処分しています。

こちらの方は、きっと卵がたくさんついているのではないかと思いますが・・・・・

防災広場では、クリスマスの木(優九と一緒に名付けた)が

緑で覆われ、

キョウチクトウ

(葉の形が竹に似ていて、花が桃に似ていることから名づけられた)

が満開です。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七月 | トップ | 祇園祭とカマキリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事