今朝の朝散歩で鶯の初鳴きを聞きました♪
ピピッ、ピピッ~!
小さな声に耳を澄ませながら鳴き声の辺りに近づきました。
暫くすると、ちょっと上手に長くピピッーと鳴きました。
ひょっとして・鶯? ・
耳を澄ませていると・ホーホケキョ♪・
上手に鳴きました。
歌の練習がんばって!
とその場を後にしました。
そこの場所は竹藪と雑草の茂みですが、いつぞや・こじゅけい・を見たところです。
あれから姿を見ることありませんが、昔はたくさんいたそうです。
そういえば、最近めっきり・キジ・を見ることが少なくなりました。
よく見かけたキジファミリーはどうなったのかしら?
川では、・カワセミ・はよく見ます。
2羽揃って飛んでいく姿を見ることがあるので、繁殖期?
オオバンもたくさんいて、川原の草を突いています。
自然界もきっと春を感じているのでしょう♪
我が家の切り過ぎた梅の木
健気にはなを咲かせてくれています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます