もうすでにご存知の方も多いでしょうが、久留米商業野球部の快進撃が続いてます。
優勝候補と目される『自由ヶ丘』、『福工大城東』が早々と敗退、そんな中、南部11校のシード校は4チーム、北部8校のシード校は2校の道が閉ざされ、聖地行きのチケットを持つ19校が21日から始まる県大会へと道をつないだ。
母校・久留米商業は初戦で福岡地区の古豪でもあり強豪校の『福岡工業』と激突。
この古豪同士は過去の戦歴も似ている。
『福岡工業』は春5回・夏4回、甲子園に出場。対する『久留米商業』も同じく春5回・夏4回、甲子園の土を踏んでいる。
そして野球の神様のイタズラだろうか?
一昨年・昨年・そして今年と3年連続でぶつかるコトとなった。戦績は一昨年は久商、昨年は福工に軍配が上がっているが、今年も接戦が予想された。
結果は1-0。昨夏・順々決勝のリベンジに燃える久商が勝利したが、最終回もサヨナラのピンチを何とか凌いでの辛勝だった・・・・らしい。
そう......らしいのだ。実は私、この日は別の球場にいました。お目当ては↓ ↓ ↓

彼だ。ピッチングを見れたのは良かったんだが、やはりこの日も制球難で自滅した。制球乱しても思いっきり腕振って投げる気持ちのいい投手なんですが・・・。
どちらかと言えば、この日負けはしたが安定した投球を見せてくれた彼の方がよかった。

話戻って、昨日の久商は三回戦・パート決勝だった。
結果はご存知の通り快勝。

本来は少しでも早く投稿したかったんだが悩ましい出来事があった。
それは・・・・久留米P球団時代からの『チームの女神であり守り神』の二人と球場でお会いし、ご挨拶させて頂いた。
勿論、どなたかは個人情報保護の観点からして明かせない。


そのお二人の・・・・『チームの女神であり守り神』のステキな笑顔が頭から離れないのである。このお二人の笑顔がキーボードを叩く(もちろん左右の人差し指のみだが)スピードを落とさせたのは云うまでもあるまい。
※ちなみにこの守り神の画像は全く関係ないと云うことを付け加えなければ誤解を生じるだろう。

今度球場で会ったら・・・・ソッコー謝罪しよう!
久留米商業 三回戦(2012.07.17)