青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

南瓜のチーズケーキ

2017-08-07 12:30:54 | 日記
2017年8月7日(月)

我が家で収穫した無農薬南瓜を使って、炊飯器で南瓜のチーズケーキを作りました。




【 材料 】

南瓜 350g、クリームチーズ 200g、玉子 2個、三温糖 40g、米粉 40g


【 作り方 】

① クリームチーズは常温に戻してマッシャーで潰します。

② 南瓜はレンジで加熱して①と共にマッシャーで潰します。

③ 玉子、三温糖、米粉を入れて全て混ぜます。

④ 炊飯器に薄く油を塗って③を入れたらスイッチON。

⑤ 竹串を刺して何も付いてこなければ出来上がり。

⑥ 出来立ては柔らかいので、あら熱が取れてから取り出します。







熊本の石飛紅茶と共に頂きました。




砂糖の量は南瓜の甘味によっても違うので、好みで調整されたら良いと思います。

私は砂糖少な目にしましたが、主人はもう少し甘い方が好みらしいです。

蜂蜜やジャムを付けても良いですね。

次回は砂糖多めで作りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアー3日間 - 10

2017-08-07 09:29:53 | ミステリーツアー 2017
7月26日(水) 3日目

前回の続きです。


高速で羽田空港へ向かいます。





東名高速道路の海老名SAで休憩。




『 箱根ベーカリー 』で美味しいと評判の、箱根スペシャルメロンパンを購入。
































東京・羽田空港。









「夕食は何を食べようか?」となったのですが、匂いに誘われてカレーのお店へ。























この飛行機で福岡空港へ。

JAL 331便 ( 18:55 東京・羽田空港 → 20:40 福岡空港 )







福岡空港到着。











今回の旅では高原を散策するのを楽しみにしていましたが、戻り梅雨?とかで天気に

恵まれず残念でした。(雨男がいます。たぶん。)

ミステリーツアーなので変更もあるそうで、同じ内容になるとは限らないらしいです。

8月の軽井沢は別の場所(旧軽井沢)になる予定とか。

お客さんの反応や添乗員さんの報告で良い方に変更になることは良いことですね。

旅の最後のアンケートはしっかり書いた方が次の良い旅へとなりますよ。

福岡空港から20名、山口宇部空港から6名、北九州空港から2名の合計28名のツアー

でしたが、バスも座席に余裕があったし程よい人数で良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアー3日間 - 9

2017-08-07 00:15:17 | ミステリーツアー 2017
7月26日(水) 3日目

前回の続きです。


名物料理の昼食会場、山梨県の『 響の里 』到着。

和太鼓を見ながら『 ほうとう 』を食べる店でしたが、山梨は気温35度と暑かった。

涼を感じるミステリーツアーのポイントの一つ、『 一日の気温差をお楽しみいただける

よう、あえて『 暑い場所 』にもご案内いたします。 』なんですね。

























天然の冷蔵庫、平均気温約3℃の○○○○へ向かいます。

山梨県の『 富岳風穴 』到着。






















この階段を下りて行くと急に冷え出す所があって、半袖では寒いです。

でも、冬は逆に暖かいと感じるそうです。































昼食会場との気温差は30℃以上でした。



続きは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする