2019年5月11日(土) 3日目
前回の続きです。
昼食後はフリータイム。
ケーブルカーでスルジ山からドブロブニク旧市街の絶景を眺めたかったのですが、
ケーブルカーのトラブルで運転休止になっていました。城壁に上って、約2kmを
1周する人もいましたが、私達はグラスボートでクルーズしました。
色んなクルーズ船がありましたが、下画像の受付嬢を選びました。€10でした。



このグラスボートに乗船。

アドリア海からドブロブニク旧市街を眺めました。




要塞。




ニコンカメラを持っていた家族連れのパパさんに撮影をお願いしました。
昨年日本に来られたそうで、日本好きな方のようでした。


スルジ山が見えています。


カヌーを楽しんでいる人たち。




ヨーロッパはバカンスシーズンに入っていて、アドリア海沿いで優雅に日光を浴びている人も。


撮影してもらった家族連れ。








下船後、旧市街を散策。








旧市街内のスーパーでクロアチアのチョコレートメーカー・クラシュ社のバヤデーラを購入。
ヘーゼルナッツとアーモンドクリームをチョコで挟んだ定番商品です。

スイスのミルカのチョコレートも沢山購入。ナッツ入りが好きです。

集合場所へ。


コナブレ地方へ向かいます。
続きは、また。
前回の続きです。
昼食後はフリータイム。
ケーブルカーでスルジ山からドブロブニク旧市街の絶景を眺めたかったのですが、
ケーブルカーのトラブルで運転休止になっていました。城壁に上って、約2kmを
1周する人もいましたが、私達はグラスボートでクルーズしました。
色んなクルーズ船がありましたが、下画像の受付嬢を選びました。€10でした。



このグラスボートに乗船。

アドリア海からドブロブニク旧市街を眺めました。




要塞。




ニコンカメラを持っていた家族連れのパパさんに撮影をお願いしました。
昨年日本に来られたそうで、日本好きな方のようでした。


スルジ山が見えています。


カヌーを楽しんでいる人たち。




ヨーロッパはバカンスシーズンに入っていて、アドリア海沿いで優雅に日光を浴びている人も。


撮影してもらった家族連れ。








下船後、旧市街を散策。








旧市街内のスーパーでクロアチアのチョコレートメーカー・クラシュ社のバヤデーラを購入。
ヘーゼルナッツとアーモンドクリームをチョコで挟んだ定番商品です。

スイスのミルカのチョコレートも沢山購入。ナッツ入りが好きです。

集合場所へ。


コナブレ地方へ向かいます。
続きは、また。