昨日、パパが出張中の孫ちゃん宅へお泊まりすることにしていたのですが、
夕方会議もあって遅くなる予定でした。
でも、雪で会議は中止になり、17時を待って退勤。
実は、道路が凍結していたら行けないなと思って、準備はしていなかったのです。
一度自宅に戻り、色々準備をしてから出発。
8㎞ほど走ったところで雪が降り出して、大丈夫かな~?と思いながら運転して。
行く途中で、気になっていた北九州のソウルフード「資さんうどん」を食べました。
人気のようでブログでもよく見かけるのですが、私は初めてです。
入口で、器械で受付するのも知らなくて(笑)
タブレットでの注文も私には分かりづらくて、店員さんを呼ぼうかと思ったほど(笑)
期間限定の、「豚汁うどん しあわせセット」920円(税込)。
ミニカツとじ丼、ミニたれカツ丼、ミニカツカレー、ミニ天丼の選択が出来たので、
ミニ天丼(海老、カボチャ、イカ)にしました。ミニぼた餅付きです。
豚汁うどんには、12種類の具材と、アクセントとして「酒粕」が入っているそうです。
「柚子胡椒」も好きなので、身体も温まって美味しかったですよ。
人気ナンバーワンの 肉ごぼ天うどん、おでん等は次回にでも。
支払いもセルフレジなんですね。クレジットカードも使えて良かったです。
LINE登録したので、50円引きでした。
駐車場に駐めていた車に雪が積もっていたけど、道路は凍結していなかったので良かった。
孫ちゃん宅に到着したのは19時半になりました。
私が来ることは内緒にしていたそうで、孫ちゃんは喜んでくれてテンションマックスに。
節分の豆まき用に作った、豆を入れるプリンセスの升を持って、豆まきをしたり、
鬼さんのお面を見せてくれたり、塗り絵を見せたりと走り回っていましたよ。
お庭にも積雪していて、ワンちゃんが喜んで飛び出たけど、寒かったのか?直ぐに
リビングに戻ってきました。足跡だけが証拠として残っています。
孫ちゃんも遊びたかったようで、靴下を脱いでいましたけどね(笑)
ママと入浴タイム中、インターホン越しに呼ばれて行ってみると、
お水にお顔がつけられるようになったのを披露したかったようで。
でも、ほんの一瞬なので撮れませんでした~。
途中で、「なかやすみ」とか言って、脱衣室にバスタオルを敷いた所でゴロゴロしたり、
ばぁばと一緒に入って水鉄砲で遊んだりで、なかなか上がろうとしません。
入浴も遊びのひとつのようですね。
晩ご飯は何を食べたのか聞いたら、豚汁と餃子だったそうで、
私の分も多めに作っていたみたいで、食べると良かった。
この日は仕事を終えてからで遅くなるし、夕食は済ませてからと思ったのです。
孫ちゃんは数字も、20まで数えられるようになりましたよ。
ママが書いた数字をなぞっています。
最近、寝るときは「ママがいい」と言うけど、昨晩は私の横に入ってきて。
直ぐに眠りについたようです。
6時半過ぎに起きたら、娘はワンちゃんの散歩に出かけていました。
7時15分頃に目覚めた孫ちゃんの第一声は「ママ」。
「ママじゃないよ。ばぁばだよ。」と言うと笑っていました。
凍らせた苺を使って作った苺ジュースを飲んでいます。
プーっと可愛い音がして爆笑⁉
「オ○ラを我慢すると身体に悪いから出して良いよ。人がいるときは気をつけてね。」と
娘は教えているらしい。生理現象ですからね。
こうやって笑うことも免疫力アップになって良いかも?
8時に孫ちゃんはママの車で保育園へ行きました。
私は、ゴミ出しの手伝いをして帰りましたよ。
時々雪が舞っていたけど、道路が凍結していなかったので良かったです。
「資さんうどん」は24時間営業ですが、朝の駐車場は空いていました。
節分の日、家にやって来た鬼さんに一生懸命豆をまいた孫ちゃん。
その後、帰宅したパパに、一部始終を報告していたそうですよ。