昨日、パパが出張中の孫ちゃん宅へお泊まりすることにしていたのですが、
夕方会議もあって遅くなる予定でした。
でも、雪で会議は中止になり、17時を待って退勤。
実は、道路が凍結していたら行けないなと思って、準備はしていなかったのです。
一度自宅に戻り、色々準備をしてから出発。
8㎞ほど走ったところで雪が降り出して、大丈夫かな~?と思いながら運転して。
行く途中で、気になっていた北九州のソウルフード「資さんうどん」を食べました。
人気のようでブログでもよく見かけるのですが、私は初めてです。
入口で、器械で受付するのも知らなくて(笑)
タブレットでの注文も私には分かりづらくて、店員さんを呼ぼうかと思ったほど(笑)
期間限定の、「豚汁うどん しあわせセット」920円(税込)。
ミニカツとじ丼、ミニたれカツ丼、ミニカツカレー、ミニ天丼の選択が出来たので、
ミニ天丼(海老、カボチャ、イカ)にしました。ミニぼた餅付きです。
豚汁うどんには、12種類の具材と、アクセントとして「酒粕」が入っているそうです。
「柚子胡椒」も好きなので、身体も温まって美味しかったですよ。
人気ナンバーワンの 肉ごぼ天うどん、おでん等は次回にでも。
支払いもセルフレジなんですね。クレジットカードも使えて良かったです。
LINE登録したので、50円引きでした。
駐車場に駐めていた車に雪が積もっていたけど、道路は凍結していなかったので良かった。
孫ちゃん宅に到着したのは19時半になりました。
私が来ることは内緒にしていたそうで、孫ちゃんは喜んでくれてテンションマックスに。
節分の豆まき用に作った、豆を入れるプリンセスの升を持って、豆まきをしたり、
鬼さんのお面を見せてくれたり、塗り絵を見せたりと走り回っていましたよ。
お庭にも積雪していて、ワンちゃんが喜んで飛び出たけど、寒かったのか?直ぐに
リビングに戻ってきました。足跡だけが証拠として残っています。
孫ちゃんも遊びたかったようで、靴下を脱いでいましたけどね(笑)
ママと入浴タイム中、インターホン越しに呼ばれて行ってみると、
お水にお顔がつけられるようになったのを披露したかったようで。
でも、ほんの一瞬なので撮れませんでした~。
途中で、「なかやすみ」とか言って、脱衣室にバスタオルを敷いた所でゴロゴロしたり、
ばぁばと一緒に入って水鉄砲で遊んだりで、なかなか上がろうとしません。
入浴も遊びのひとつのようですね。
晩ご飯は何を食べたのか聞いたら、豚汁と餃子だったそうで、
私の分も多めに作っていたみたいで、食べると良かった。
この日は仕事を終えてからで遅くなるし、夕食は済ませてからと思ったのです。
孫ちゃんは数字も、20まで数えられるようになりましたよ。
ママが書いた数字をなぞっています。
最近、寝るときは「ママがいい」と言うけど、昨晩は私の横に入ってきて。
直ぐに眠りについたようです。
6時半過ぎに起きたら、娘はワンちゃんの散歩に出かけていました。
7時15分頃に目覚めた孫ちゃんの第一声は「ママ」。
「ママじゃないよ。ばぁばだよ。」と言うと笑っていました。
凍らせた苺を使って作った苺ジュースを飲んでいます。
プーっと可愛い音がして爆笑⁉
「オ○ラを我慢すると身体に悪いから出して良いよ。人がいるときは気をつけてね。」と
娘は教えているらしい。生理現象ですからね。
こうやって笑うことも免疫力アップになって良いかも?
8時に孫ちゃんはママの車で保育園へ行きました。
私は、ゴミ出しの手伝いをして帰りましたよ。
時々雪が舞っていたけど、道路が凍結していなかったので良かったです。
「資さんうどん」は24時間営業ですが、朝の駐車場は空いていました。
節分の日、家にやって来た鬼さんに一生懸命豆をまいた孫ちゃん。
その後、帰宅したパパに、一部始終を報告していたそうですよ。
そちらは積もりましたね!冬用タイヤは履いて
いるのですか?凍結は怖いですね!
資さんうどん安い、豚汁の中にうどんが
良いです!おいしそう!
お孫さんは、ばあばが泊まりに来たので大はしゃぎ!
できる事が増えてきて自慢なんですね!
プーが可愛いです!そのうち恥ずかしがりますね!
幸せいっぱいなうどん、
食べたいぜ(*≧∀≦*)
そして孫ちゃん、
雪遊びできて良かった😄
香川県は雪が降っても、
特に自分の地域では
積もることがなく(・∀・)
…雪遊びしたいぜ😆笑
寒い日が続きますが、
お互い体調には気をつけて
無理し過ぎないよう
乗り切っていきましょうね😄
ステキな一日を☆★☆
テル
関東は雪が降っていないようですね!
九州は降りましたよ~☃
滅多に降らない雪なので、冬用タイヤではありませんよ💦
凍結したらスリップするから怖いですね😅
期間限定の豚汁うどんは、柚子胡椒付で美味しかったですよ♪
孫ちゃんは、サプライズゲスト?にはしゃいでいました🎵
そうなんです。出来ることが自慢で、褒めて貰いたいのでしょうね⁉😀
可愛いプーでしたよ💕はい。そのうち(笑)
コメントありがとうございました
資さんうどんデビューだったのですね~
讃岐うどんと違ってソフトな感じの麺が特色かな?
豚汁うどんと言うのはまだ食べたことないですね~
何故か知らなけど妻が資さんうどんが好きなんですよね~
お孫さん水に顔つけることができたんですね~
そういえば自分が泳げるようになったのは
昔近くにあった旅館の大浴場でしたよ。
北九州発祥の「資さんうどん」も美味しかったですよ😀
寒い時には、温まるうどんは最高ですね♪
香川県は積雪しないのですね。
九州北部は、年に1~2回は積雪しますが、直ぐに溶けちゃいます(笑)
寒いので、テル様も風邪など引かれませんようご自愛下さい😊
コメントありがとうございました
はい。資さんうどんデビューでした~✨
福岡のうどんは、柔らかめですからね。
豚汁うどんは昨年好評で、今年も期間限定で食べられるみたいですよ😀
奥様お勧めの、おでんも食べてみたいです。
一年生様、旅館の大浴場で泳げるようになったのも凄いですよ😆
コメントありがとうございました
一年生さんのブログのコメント欄に何度か書きましたが、、我が家からまあまあ近いところに「資さんうどん」できるんです。
YouTubeで どのメニューにしようかと夫婦で思案中。
ゴボ天、、おでん ぼた餅、、etc
東京は 雪の地域の方々には申し訳ないような青空続きです。
どうぞ 体調には気をつけてお過ごしください。
雪が降るので、トナトラさんは。寒いと言っていました。おんぶ?ドラえもんのマフラーが欲しいと。🤭
資さんうどんデェビューですね。
広島も、1号店が開店しました。が、県東部尾道店です。おそらく1時間半はかかります。高速道路で。
肉ごぼう天うどんが人気みたいですね。
期間限定「豚汁うどん しあわせセット」も美味しそうですね。温まりますね。
入口で受付ですね。LINE友達で50円引き ✍️
キャシュレスも大丈夫ですね。
お孫ちゃんは、大喜びだったのですね。
豆まきの鬼も見せてもらえたのですね。
そうそう、お風呂に顔をつけるのは、もしかして水泳教室に通われているのでしょうかね。
水は、息を止めて。ですね。😆
雪が降るとの予報ですね。九州も雪の予報ですね。
今朝、家の前は雪がありました。スタットレスタイヤでないと危ないですね。もちろん履いています。
影は凍っていました。
資さんうどんは、全国展開しようとしてるのかな?
お近くにオープンしたら、是非ご主人と食べて下さいね😀
肉ごぼう天うどんが一番人気みたいで、迷われると思いますが、
リーズナブルなので、何回でも♪
関東は雪が降らないようですね〜🏔️
でも、寒いのは一緒でしょうか?
感染症も流行っているので、お互い気をつけましょうね(^_-)-☆
コメントありがとうございました☘️
慣れないスマホからのコメントで、お名前を入れ損ないました。
失礼しましたm(_ _;)m