goo blog サービス終了のお知らせ 

青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

山鹿 灯籠もなか 『 西益屋 』

2016-09-25 06:08:18 | グルメ
2016年9月23日(金)

熊本県山鹿市の山鹿名物 『 灯籠もなか 』。

山鹿灯籠もなかのお店は3軒ありますが、『 西益屋 』に行ってきました。

ここは、昭和4年創業、国産・無添加の素材で手づくりです。












粒あんがたっぷり入った『 灯籠もなか 』を買いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山鹿温泉元湯 『 さくら湯 』

2016-09-24 08:05:59 | 温泉
2016年9月23日(金)

熊本県山鹿市山鹿にある 『 山鹿温泉元湯 さくら湯 』。

日本の伝統工法による九州最大級の木造温泉です。








入湯券300円を券売機で購入します。








山鹿温泉は、お湯がとろっとろで気持ちいいです。

九州は温泉に恵まれていますよね。










『 さくら湯 』の近くには『 八千代座 』があります。

市川海老蔵さんの公演記念植樹があったので写メしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り おはぎ

2016-09-23 20:22:49 | 日記
2016年9月23日(金)

お料理上手な I さんからメールをもらい、手作りおはぎを頂いて来ました。



お彼岸なんですね。

早速頂きましたが、上品な甘さで美味しかったですよ。

主人も、季節の行事を欠かさず続けるのは凄いと感心しています。

いつも気にかけて下さりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くりの樹 cafe 食堂

2016-09-23 17:29:08 | グルメ
2016年9月23日(金)

熊本県菊池市 『 くりの樹 cafe 食堂 』。

月・火曜日定休で、11時~15時 ランチのみ営業の、くり林と竹林に囲まれたお店

で要予約(℡ 0968-27-0007)です。

幼馴染のIちゃんお薦めのお店に行ってきました。

菊池市内から菊池渓谷に抜ける道路から右に少し入り込んだ所にありますが

解り辛いです。














私たちは見晴らしの良いカウンター席に案内されました。




テラス席もあります。






メニュー。
























Iちゃんお薦めの『 九品目プレートランチセット 』1280円(税別)を注文。

カボチャのポタージュスープ。




サラダ。




九品目プレート。

五穀米のドリア、イカスミ黒カレー、赤タマネギのポテトサラダ、エビカツ、どんぐり

玉子の温玉、自家採れ栗の天ぷら、黒米の一口おにぎりと切り干し大根、自家製

ハンバーグ、レーズンと白ワインのニンジンサラダ。






イカスミ黒カレーのアップです。



黒米の一口おにぎりと切り干し大根。



どんぐり玉子の温玉。

広島からのお取り寄せの玉子らしいです。



黄身が濃厚です。




デザート 300円(税別)。

オレンジ、シャインマスカット、ピオーネのゼリー、黒糖羊羹、自家製生チョコ、

干しイチジクのジャム和え。




コーヒー 100円(税別)。






『 九品目プレートランチセット 』は、色々なものが少しずつ食べられて女性向きだ

と思います。

『 大納言小豆の栗ぜんざい 』も食べてみたいです。

奥様が料理担当、ご主人が配膳・会計担当のようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の無農薬野菜たち

2016-09-22 13:44:10 | 日記
2016年9月22日(木)

今日収穫した無農薬のオクラとゴーヤ。

ゴーヤは気づかないうちに熟れて黄色くなってしまうので、早めに収穫しました。

大地の恵みに感謝ですね。




南瓜も3個育っています。品種の違う南瓜です。







今年は南瓜の育ちが悪く、まだ2個しか収穫できていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする