ここ2ヶ月間くらいの和食系のHIT作をパクラせていただきました!!
いつも仲良くさせていただいてるマグロ君とれおぽんさんのレシピから。。。
さんまの酢〆と、ツナ納豆の海苔巻き!!
さんまの酢〆・・・
作り方は、刺身用のさんまを三枚におろし、、
(これが魚を捌くのに慣れてない私は1番苦労しました・・・)
ビニール袋か、それに見合うような袋の中に
酢を「ドバドバッ!」砂糖を大さじ2杯、塩を2つまみ、醤油をチョロっと。。。
そして、漬け込むこと30分程!(好みにもよるそうですが。。。)
これで良かった?マグロ君??
捌いたり、酢に漬け込む際の写真は料理の段取りと
我が家の女性カメラマンとのちょっとした?喧嘩のため撮れませんでした、、、
_| ̄|○ il||li
( TДT)ゴメンヨー って、すぐ、こちらからオレマシタケドネ、、、
ツナ納豆の海苔巻き
こちらは組み合わせの妙を楽しむ巻物ですね。。。
以下の材料を混ぜて
(ツナ、納豆、ねぎ、マヨ、醤油?)
れおぽんさんのアドバイスを良く守り、楽しく巻く!!
↓
みーも良く頑張りました!!ヽ(´▽`)/
そして、完成したのが!!
これです!
さんまの切り方が不細工なのが真ん中に来てしまいましたが、それもご愛嬌ということで。。。
(∀`*)ゞイヤァ
さんまの酢〆は、脂が気になるさんまの刺身を
「きりっ!」っと酢で引き締めることによって、さらにおいしく。。。
ツナ納豆海苔巻きはクリーミーなトロトロの仕上がりで
ツナ好きの子供はモチロン
納豆苦手な人でも絶対美味しく食べれると思います!
本当においしかったです!!
ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ
カズなんかは「おいしー、おいしー」って、いつもの倍は食べてくれました。。。
情報提供していただいた、御二方に感謝です!
是非、1度皆さんもやってみてください~!!
このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。
↑↑↑
私の元気の源です!!最近、ランキングまたもや上昇中!!です!!
気軽にコメントいただけるとスンゴク嬉しいです!!
お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!