今日は私の実家近辺の氏神を祀る陶荒田神社で
秋祭りが行われていました!
この辺でも祭りといえば、ヤッパリだんじり祭りです。。。
とは言っても、私が住んでいた所は新興住宅地、、、
その為、当時は参加させてもらえませんでしたが、、、( ゜∋゜)
なので、あまり愛着は・・・・・写真もこの一枚だけです・・・
ただ、お祭りムードは大好きなので
ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ
神社の方まで行ってみようということになりました。。。
途中。。。
稲を刈り取った後の田んぼ。。。
この刈り取り後を踏んで歩く感触
気持ち良くないですか??? 私も大好きなので子達と一緒に
ワザワザ、田んぼの中を通って。。。「ザック!ザック!!」と。
残念ながら、楽しみにしていた出店などはなかったですが、
いい秋の日の散策が出来た気がします。
このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。
↑↑↑
皆様のおかげで最近また、スゴクいい位置にいます。
お帰りついでに
「ポチッ!」っと、お願いします。。
何か、嬉しい祭りですね。
お子さんたちも、楽しめて良かったようですね。
さて、昨日の「この花って、桜の、・・・、この時期に普通に咲くのですか???」についてですが、・・・。
→ ジュウガツザクラは、十月に咲きます。
写真のものは、昨年も、同じ時期に咲きました よ。
夏祭りもよいけれど、秋祭りもいい。
秋の日のお散歩もなんだか気持ちよいですよね!
お子さんと一緒の、ほのぼののーんびりした気分が伝わってきます。
マグロ君の地元は・・・灘の祭り・・・
激しいですよ~もう、7~8年行ってないかも~
ぽちっと!ダブル!
東京の大学~学生のまま結婚、夫の転勤は都市ばかりでしたから、刈り取った田んぼには“ミレーの「落穂拾い」”のような憧れがあるの。
夫の実家には田んぼがあり、私達の分の小さな田んぼもあるんですが・・・人任せで。
来年は刈り取りの時期に行って見よう~。
稲刈りが終わった後の乾いた田んぼを、今考えると何が楽しかったかは・・・・・・喜びに理由は不要!
こっちのお好み焼き屋のより
↓のお好み焼き美味しそうです。
とても秋らしい散歩でしたね~!
穏やかな空気が、
こちらまで届いてくるような気がしました。
私も稲刈り後の田んぼをざくざく歩くのは、
大好きでしたよ♪
ポチッ
ワンちゃんの散歩の時も気をつけます。
ついこの間までの暑さはなんだったんでしょう???
最近、季節の移り変わりが早く感じられます・・・・
もう今年も3ヶ月きってますよ・・・
年とったのかな???
そういうサクラだったんですね!
もうすっかり秋ですね。。。
子達は祭りもそうですが、それよりその道中の散歩を楽しんでました。。。