節分の豆まきを、どうやって盛り上げようか???
(ーー;).。oO
と、考え中のある日、、、、、
ブロダチのkobaさんが、面白い事をやっていたので真似させていただきました!
紙の張りぼて?の帽子作り。
これを、鬼の面にアレンジしようと、さっそく子達に内緒で。。。
細く切った厚紙を、ホッチキスで止め、帽子の形を作り。。。
(この時ホッチキスは、内側から外に向けて止めると危なくなくて良いそうです。)
↓
顔の部分も骨組みを作り・・・・
↓
とりあえず、記念撮影!
(;´Д`)ノ(;´Д`)ノ(;´Д`)ノ(;´Д`)ノ(;´Д`)ノ
kobaさんちみたいに、半紙が無かったので、下地は新聞で代用しました!
なんだか、小学生の時の工作の時間を思い出しましたヨ!
(*´∀`)
明日には仕上げたいと思いますが・・・・・
なにぶん不器用なもので、、、、
明日も、こんな感じの手になりそう・・・・・です(笑)
糊と、紙でボロボロ・・・・・( ̄ェ ̄;)
このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。
↑↑↑
私の元気の源です!!
お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!
これに似てなくて良かった(いや、上手に出来てるけど・・・こんなに怖かったら呪われそう???)
節分のふたりの反応が楽しみ~、みーちゃんが泣き出すと、カズ君はお兄ちゃん気を出して、鬼に突進してくるかも。
で、なおさんに参考までに、巻き寿司を2種・・・アレンジでどうにでも変わりますからね。
(薔薇の花寿司・タラコか鮭フレークで)
http://oishikutabetai-baaba.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_45e5.html
(節約花寿司・カニカマとチーズで)
http://oishikutabetai-baaba.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_5db4.html
お面ネタはなかったので感謝しております!!
大人になってからの工作!
ハマりましたよ。。。(笑)
でも、その分きっと豆まきは楽しくなると思いますよ。。。
いい画が取れるのも期待してます。。。
私も、子供たちと出来るだけこんな遊びができるよう頑張っていきたいと思ってます!!
いつまで、くっついてきてくれるやら???
それだけが、楽しみで。。。
体の方もなんかやろうかな???(笑)
息子君どんな反応するやろ???
楽しい節分になればいいですね!!
でも、作ってると案外楽しいもの。。。
子達の反応が楽しみ~!!
こんなんやってるの私だけやと思う!自分でも(笑)
でも、やってみ???
楽しいよ(笑)
でも、今年はぜひ張り切って鬼役やらさねばね!!(笑)
どんなことになるやろ???結構好きやったりして。。。(笑)
豆ガードのこのお面。。。
なので、手の込んだことしてます。。。(笑)
巻き寿司。。。中身の具、美味しいお勧めあればなおさんの参考にしますので教えてくださいね!!
うちの子らは基本的にビビりぞろい。。。
鬼の面しだいでは、ブルーな節分になるかも??(笑)
なおさん見て、大笑いしとったよ、、、、
目は笑ってなかったけど(笑)
気候が良くなってきたら、KOWAグループでうちの畑来てくださいね!!是非!!
あまりの男前にみんながびっくりするから隠してるの(笑)
お世辞でもうれしいです。。。
今年は、れおん君が鬼役???に挑戦??
(笑)逃げるの上手かもね??(笑
どんなんでしょう????
我が家は、今年なおさんが初めて、巻き寿司挑戦するそう・・・・出来るのか???まるかぶり
今年は出来るのか???(笑)
早く調子戻るといいですね!!
大きいお面ですね。角つけるの大変じゃなかったですか?大人になってからの図工、結構楽しいですね。みーちゃんカズ君もきっと喜ぶと思います。
僕もお面作ってみました。
3枚目の写真だけでも相当怖がると思うけど、鬼が完成したら、どこまで怖くなるんでしょう...?
みーちゃん、泣かしたらあかんよ~。(笑)
楽しい豆まきになりそうですね。
ポチ。
うちは、お豆についてきたお面つかってます。
子供たちが泣いて怖がったときもあったけど、
いまじゃなんだそれ、状態。
なんか寂しいです(笑)。
喜んでくれるといいですね。
すごいなと思いました。
我が家はむすこが幼稚園の頃に、
思い切り気合いを入れて鬼をやったらおお泣き。
それ以来それなりの鬼に徹しています・・・(汗)
完成品が楽しみです♪
ポチッ!
こんな本格的なお面を作るとは…!!
枠組み、ちゃんとkojiさんのサイズで作られてる
んですよね?
素晴らしい~♪
続きが楽しみですぅ。
どんな鬼になるか楽しみー
にしても,夜中に中途半端なお面かぶって記念撮影してるのはkojiさんだけかも・・・(笑)
子ども達もさぞかし喜んで?(怖がって?)くれることでしょう~
それにしてもマメなパパで感心です
うち、かすみん生まれてからパパと一緒に豆まきした記憶がないような・・・
今年は日曜日だし、パパとの豆まき初体験かも
もちろん、鬼役なんてしてくれるとは思えないけどね
マメなパパが、マメマメしく作ったお面を付けて、豆をぶつけられる。
あの指に付いた糊の量からして、けっこうガッチリした土台になってそう・・・色付けが楽しみね。
こんな立派な、プロテクター面なら、かなりの豆が飛んできそうね。
(ところで、あの凍み蒟蒻、(>_<)だった?)
この自分で撮ってる写真が好きすき~~~♪
楽しみだね~~
我が家は今年は、ちょうど
外食になっちゃうので、
いつもの
エキサイト豆まきができない。。。
おもうぞんぶん
楽しんでね、
そうそうこれは2006年のなんだけど
我が家の鬼は
こんなかんじでした。
http://pikakun.maxs.jp//handicap/mamemaki2006.html
最後は、泣かせないとね。わはっは
それともなおさん??
あ、なおさんは素でいけるな・・・
何を言わすね~ん
雰囲気わかった~
手あれ?ひどいですね~
早く治してね!
ぽちっと!
お豆まくとき、やっぱ大豆だよね。
れおぽんは、最近、ピーナツを使います。
れおんが飲みこんじゃやばいから…
うさぎのための節分になってますぅ~
お面楽しみ。
内緒でやっているところがス・テ・キッ
ええぞぉ~
どんなお顔のお面が出来るんだろう~??
私も楽しみです。
うちは、掃除が大変だから豆まきしないで豆を食べるだけかも(?)
あ、恵方巻も食べなくちゃね。