゜*..*゜ 誓いの休暇 ゜ *..*゜

日々のことをつらつらと♪

アン・ミカさん

2010年06月18日 | 日々のこと


 


モデルのアン・ミカさんの講座を受けに行った



ファッションが世界に与える影響力
美 とは?
常に 見られている者 である意識
そして 魅せる ということ


解剖学や陰陽の思想、呼吸法にも明るくていらっしゃって、
いろいろな角度から 実践も交えて お話して下さった



印象的だったのは、お仕事で屋久島に行った時の感想 その内容

『屋久島は岩の上にできている島なんですって。
岩の上に植物が根を張り、またその上に木々が共生して成長してゆくんです。

自然の、そして人間本来のあるべき姿だと感じました。
人間をの作りだしたものはどうしても地球を汚してしまう・・・。
この先も、地球全体のことを常に意識して
生きてゆかなければならないと思います。

それから屋久島の方々は、水が流れている場所を通る時、
「失礼します」と言って通られるんですね。
それは水の流れるところには魂が流れる、
神さまがいてらっしゃるからなんです。
私はそれを拝見して 敬う心、 謙虚な心 これがとても大事だと感動しました』




女性が美しくあることで周りの人の心を和ませたり、
人間関係のよい潤滑剤ともなる…



健康でいるということ
生まれ持ったチャームを最大限に輝かせる工夫や努力を惜しまないこと
そして美を通して  "生きる"  ということに
とても真摯な方だと 思いました


それに ミカさん もぅ 本当にため息が出るほど 美しかった (笑)
参加できてよかったです 

 

 


宇宙の砂

2010年06月18日 | 日々のこと



 

13日 ハヤブサ帰還!!


感動的でした☆ イトカワの砂 採れてるといいな

何度もトラブルに見舞われながらも諦めなかった

技術者の方の粘り強さ、努力が素晴らしい!!

こういう技術発展に関わることは

事業仕分けで予算を削らないでいてほしいな・・・

 

 


マンマ・ミーア!

2010年06月18日 | アート 舞台 本 映画 



今年の夏の1本


マンマ・ミーア!

いまさら、 はまっってしまった作品

ヘヴィ・ローテーションで見てます

 

舞台版は観たことがないんだけど、
おそらく映画とはナンバーの順番も ちゃうでしょうね
ずいぶん演出で変えていると思いますが。。。

DVD見ながら、姪っ子ちゃんと一緒に♪踊って、歌って♪
姪っ子ちゃんがいない時でも、一人で♪歌って、踊って♪

楽しんどります  

 

ソフィー役の人、めちゃめちゃ可愛いですよ

キャスティングも 最初は違和感アリアリだったんだけど
何回も見てると 慣れる  笑



私もドナみたいに  人生、何があっても力強く
前向きに 笑いとばしながら 

たまに踊りまくりながら♪  笑 

進んでいきたい

 

 姪っ子ちゃん 『 マンマ・ムーミン! マンマ・ムーミン! 』
って、歌詞を一部アレンジして歌ってくれるんだけど・・・

マンマ・ムーミン?
・・・ ギリシャとフィンランドの合作でしょうか?