徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

関ヶ原!その戦国絵巻がコレだぁぁぁぁ!

2015年06月11日 | 日記




怖えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~!

これが関ヶ原の戦いなのか!

まさに戦いの最中にあるこの場所は
歴史好きの新婚夫婦に
無理矢理つれてこられた感じがする
関ヶ原ウォーランド!

最初は
チンケなところに連れて来やがって
なんて思ったりもしたけど
やっぱ怖ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~!

でもハマるんだなぁ~これが…

因みにこのウォーランド!
二百数十体もの武者人形の皆さんが
合戦さながらに点在!
そこに
戦いの実況が大音量で流れ
訪れる人々は
その東西両軍の狭間に放り込まれる…

火縄構える鉄砲隊や切りかかる雑兵
馬上から槍を突く者もあり
生きて帰れない感10000000%以上!

中でも特に注目すべき釘付名場面は
戦いの勝敗を決めた
小早川秀秋裏切直後の壊滅的総崩れ!
その西軍諸将のドラマには
心にこみ上げてくるものがアリアリ…

そのダントツが
裏切小早川とそれに呼応した四隊が
雪崩のように押し寄せた
大谷隊の壊滅とその大谷吉継の自刃…
そして西軍が次々敗走する中で
最後まで戦場に残された島津義弘隊…

しかしこれ以上説明すると
感動して号泣する人が続出するので
割愛キャッツアイ…

と思ったが
我慢できないので敢えて書こう!

雑兵の手にかかるならと腹を切った
大谷吉継自刃のその刹那
家臣から名も無き足軽にいたるまで
吉継の前に進み出し
己の名を告げ別れをするや否や
敵勢に切り込み次々と死んだマジ話…

実況放送のそのくだりは
聞くも悲しや涙なくして語れぬマジ…

だがそこに付け加えたい余談がある…

皮膚に病のあった吉継は
首が晒されぬよう配下に託して絶命…
その首を埋め隠した湯浅五郎は
事もあろうにそれを
敵方の藤堂仁右衛門にガン見されて
自らの首と引き替えに他言を阻止
供養を託した…
敵ながら感銘を受けた藤堂は
合戦後に墓を建て供養した義人物語…

その隣には五助の墓が建つ…

関ヶ原合戦の午後二時から三時には
そんな話が山程ある…





にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村

最新の画像もっと見る