ポーランドへの家族旅行も残すところはスペイン・マドリードへ帰ること。
新しいターミナルビルになったワルシャワ・ショパン空港から出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/ccb13f97f6a51a037ee652f130a6cecb.jpg)
この空港もそうですが、ポーランドの建物は、想像以上にきれいれ清潔な建物が多かったです。
子供連れの旅行者としては、たいへん有難いですよね。旅行の印象もよいですし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/63ca13d81d4d04fa0463981c2c269d39.jpg)
帰りも、行きと同じようにルフトハンザ航空を利用。客室乗務員から子供に、マスコットをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2b/2f270a41505eb8a436bbb4f24ee5b39e.jpg)
帰路はフランクフルト空港で乗継ぎです。
フランクフルト空港は、ドイツ最大の空港であり、立派なハブ空港でもあります。
広大な敷地に、駐機場、エプロンがたくさんあり、ルフトハンザ航空機はもとより、世界各国の旅客機が並んでいます。
見ていて飽きません…。
中でも、初めて生で見たエアバス380が数機横に並ぶ姿は圧巻でした!
日本から退役したB747も、ルフトハンザではまだまだ現役のようですし…。
そして、マドリード行きの飛行機の乗り換え…。エアバス380よりちっちゃい飛行機でした。
スペインの首都に向かうのに、飛行機までバスで送られ、タラップで乗り込む…。
何だか微妙な気分でしたが、飛行機を間近に見られるのはありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/9f8b0b4c8ea15446123c432a9607738f.jpg)
マドリードへ向かう便は夕刻だったため、夕食付。メニューはチリソースが付いたご飯(写真のピントが合っていませんね)。
とはいっても、夏のマドリードは、夜の9時過ぎでも明るいので、明るい中の夕食です。
そして、フランクフルトから揺られること2時間半。赤褐色の大地が見えると間もなくマドリード着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/21/f827f21e86a203db4b521723b62104ec.jpg)
あっという間の5泊6日、ポーランドへの家族旅行でした。
行ってみないと分からない街の雰囲気、人々の温かさ、食べ物の美味しさ…。充実した6日間でした。
スペインからも日本からも近ければ、もっと行ってみたい、学んでみたいと思うポーランドでした。
ポーランドへ行った記念に、ポーランドカラーのステッカーと、ポーランド航空の飛行機モデルを購入してきました。
新しいターミナルビルになったワルシャワ・ショパン空港から出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/156c33a4866e6ea415fb04be6edcda0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/ccb13f97f6a51a037ee652f130a6cecb.jpg)
この空港もそうですが、ポーランドの建物は、想像以上にきれいれ清潔な建物が多かったです。
子供連れの旅行者としては、たいへん有難いですよね。旅行の印象もよいですし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/451476376d4f5223a665884292861180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/63ca13d81d4d04fa0463981c2c269d39.jpg)
帰りも、行きと同じようにルフトハンザ航空を利用。客室乗務員から子供に、マスコットをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/fb5c664fc27ee300fc05ab5a355ea1fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2b/2f270a41505eb8a436bbb4f24ee5b39e.jpg)
帰路はフランクフルト空港で乗継ぎです。
フランクフルト空港は、ドイツ最大の空港であり、立派なハブ空港でもあります。
広大な敷地に、駐機場、エプロンがたくさんあり、ルフトハンザ航空機はもとより、世界各国の旅客機が並んでいます。
見ていて飽きません…。
中でも、初めて生で見たエアバス380が数機横に並ぶ姿は圧巻でした!
日本から退役したB747も、ルフトハンザではまだまだ現役のようですし…。
そして、マドリード行きの飛行機の乗り換え…。エアバス380よりちっちゃい飛行機でした。
スペインの首都に向かうのに、飛行機までバスで送られ、タラップで乗り込む…。
何だか微妙な気分でしたが、飛行機を間近に見られるのはありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/223295b08c95c722b7163afc0cbb4122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/9f8b0b4c8ea15446123c432a9607738f.jpg)
マドリードへ向かう便は夕刻だったため、夕食付。メニューはチリソースが付いたご飯(写真のピントが合っていませんね)。
とはいっても、夏のマドリードは、夜の9時過ぎでも明るいので、明るい中の夕食です。
そして、フランクフルトから揺られること2時間半。赤褐色の大地が見えると間もなくマドリード着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/d619bfce7c64a7cd4f8080adb9e8a056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/21/f827f21e86a203db4b521723b62104ec.jpg)
あっという間の5泊6日、ポーランドへの家族旅行でした。
行ってみないと分からない街の雰囲気、人々の温かさ、食べ物の美味しさ…。充実した6日間でした。
スペインからも日本からも近ければ、もっと行ってみたい、学んでみたいと思うポーランドでした。
ポーランドへ行った記念に、ポーランドカラーのステッカーと、ポーランド航空の飛行機モデルを購入してきました。