ハイボール
新年最初の探査は、昨年も幾度となく通った店、経堂はすずらん通りにあります和食処「げんじ」へ行ってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/9da74d441d842a1869b4c58436f7d1a7.jpg)
お通し(鰊煮、ホタテ、牛蒡きんぴら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/1cce23dd78d9b8721c81d1b07b19ce1c.jpg)
〆こはだ、鯨刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/8b79b886d68906310635da9dfdd21fe0.jpg)
宮城『浦霞』純米酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/40cecf36a59e191186d16f28420c9227.jpg)
炊き合わせ(鱈白子、筍、聖護院大根)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/b6658b51c2cf440ffd69a80eb129848d.jpg)
海老天麩羅
〇酢〆こはだ
皮肌の照りのよさ、香り、味とも清々しく、なんともいえずに旨い。散らしてある柚子皮も嬉しい。
〇鯨刺し
柔らかく甘みがある刺身。鯨の香りもあって味わい深い。
〇炊き合わせ
いつもながら、旬の素材に佳い出汁が染みていて、思わず笑顔になる旨さ。
〇海老天麩羅
モンゴルの岩塩でいただく。身はぷりっぷりで甘みがあり、海老の頭の部分は芳ばしく旨みが濃い。
丁寧な仕事から生まれる味の確かさ。今回も旨い旨いの連発。
楽しい一時を過ごさせていただきました。
本年もまた通い続けたいと思います。
ご馳走さまでした。
和食処「げんじ」
東京都世田谷区宮坂3-12-4 ドム経堂2F
17:00~翌0:30 (L.O.翌0:00)
月曜定休
新年最初の探査は、昨年も幾度となく通った店、経堂はすずらん通りにあります和食処「げんじ」へ行ってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/9da74d441d842a1869b4c58436f7d1a7.jpg)
お通し(鰊煮、ホタテ、牛蒡きんぴら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/1cce23dd78d9b8721c81d1b07b19ce1c.jpg)
〆こはだ、鯨刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/8b79b886d68906310635da9dfdd21fe0.jpg)
宮城『浦霞』純米酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/40cecf36a59e191186d16f28420c9227.jpg)
炊き合わせ(鱈白子、筍、聖護院大根)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/b6658b51c2cf440ffd69a80eb129848d.jpg)
海老天麩羅
〇酢〆こはだ
皮肌の照りのよさ、香り、味とも清々しく、なんともいえずに旨い。散らしてある柚子皮も嬉しい。
〇鯨刺し
柔らかく甘みがある刺身。鯨の香りもあって味わい深い。
〇炊き合わせ
いつもながら、旬の素材に佳い出汁が染みていて、思わず笑顔になる旨さ。
〇海老天麩羅
モンゴルの岩塩でいただく。身はぷりっぷりで甘みがあり、海老の頭の部分は芳ばしく旨みが濃い。
丁寧な仕事から生まれる味の確かさ。今回も旨い旨いの連発。
楽しい一時を過ごさせていただきました。
本年もまた通い続けたいと思います。
ご馳走さまでした。
和食処「げんじ」
東京都世田谷区宮坂3-12-4 ドム経堂2F
17:00~翌0:30 (L.O.翌0:00)
月曜定休