三男が水ぼうそうになってから早や1週間
3,4,5日とパート、6日休んで7~10日パート。
小学校の新学期が8日~だったので、幼稚園のお預かりはキャンセルして長男に三男を預けてなんとかパートも乗り切ることが出来ました。
晴れて日・月とお休み
=お子達の野球は日曜日から再開。またグランド行く日々がやってくる~
合間をぬってやっとこPC前に鎮座できましたわ!@ストレス解消
パート先は1月・2月は比較的お暇なんだけど、何故か野暮用が続く日々。
あれもこれもこなしたいと思いつつ、中途半端で引き継いで帰ることも毎回で
なかなか戦力にはならないのを実感しつつ。。
2時頃まで残業→買物→晩ご飯→床寝と今年も怒涛の縮図が続行中なり~~
床寝のときはフリースの毛布を床に一枚敷いておくと冷えなくっていいのよねv
←布団で寝よう!@自分
ここ2,3日はお子達の野球の「係の活動報告書」などの作業もあったりで、薔薇の植え替えも出来てませんわ
ここ数日の寒波ですっかり薔薇の葉も落ちて、いよいよ休眠期に突入?!
カイガラムシ駆除の硫黄合剤もゲットしたので(去年のみんみんまま様アドバイスv)噴霧しなくちゃならぬし、今年はジャガイモのプランター栽培にもチャレンジしたりと(こりは経験あるのみで、接客の為のお勉強
)
植え込みは2月過ぎなので、【
じゃが芋栽培記
】ができるかな(笑)
本当ならジャガイモは是非とも畑でどどーーんと植えて収穫したいものですわ!
↓ではではプチッと溜め込んでいたブログをUPいたしまするv

3,4,5日とパート、6日休んで7~10日パート。
小学校の新学期が8日~だったので、幼稚園のお預かりはキャンセルして長男に三男を預けてなんとかパートも乗り切ることが出来ました。
晴れて日・月とお休み


合間をぬってやっとこPC前に鎮座できましたわ!@ストレス解消
パート先は1月・2月は比較的お暇なんだけど、何故か野暮用が続く日々。
あれもこれもこなしたいと思いつつ、中途半端で引き継いで帰ることも毎回で


2時頃まで残業→買物→晩ご飯→床寝と今年も怒涛の縮図が続行中なり~~

床寝のときはフリースの毛布を床に一枚敷いておくと冷えなくっていいのよねv

ここ2,3日はお子達の野球の「係の活動報告書」などの作業もあったりで、薔薇の植え替えも出来てませんわ

ここ数日の寒波ですっかり薔薇の葉も落ちて、いよいよ休眠期に突入?!
カイガラムシ駆除の硫黄合剤もゲットしたので(去年のみんみんまま様アドバイスv)噴霧しなくちゃならぬし、今年はジャガイモのプランター栽培にもチャレンジしたりと(こりは経験あるのみで、接客の為のお勉強

植え込みは2月過ぎなので、【


本当ならジャガイモは是非とも畑でどどーーんと植えて収穫したいものですわ!

↓ではではプチッと溜め込んでいたブログをUPいたしまするv