竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

栗のスイーツ♪

2010-10-30 | クッキング(お菓子作り・おかず)

バタバタとしている間にあっという間に1週間過ぎてしまいました

23日土曜日は長男の野球当番
練習中、目にバットが当たって殴られちゃったみたいに腫れあがる2年生の選手が
土曜の午前中だったので、保護者呼んでも間に合わず、ワタクシともう一人の母とで速攻近くの脳外科へ連れて行き→念のためCTとって異常なし
そしてお会計。。。選手たちがいつも携帯している保険証のコピーじゃ不可ってことで、とりあえず立て替えて実費→ハイ、19000円なり~~(あとで保護者が来て返金)
もちあわせがなくって頭金1万だけお支払いしてきました
保険証の原本があれば200円で済むところを。。。高っっ

24日日曜日は小学校の文化祭
界隈の商店街からの模擬店や、野球・サッカークラブなども出店。
ワタクシは中学の地区委員=小学校の行事お手伝い係として参加=エコバック作りの担当。
野球の方でも出店があったので、そっちとこっちをうろうろしつつ出店で焼きそばやドーナツなどなど買ったりv
中学の部活の母たちも軍資金稼ぎのため出店していて。。名物【手作り焼き肉のたれ】を買いましたわ~@美味

そんな最中、長男の野球仲間で他のチームで野球をやってるお子が、硬球が目にあたって救急車鼻骨折&目の周りの骨が陥没という事故に
やっぱり硬球は怖い
以前長男が、手にボールがかすめた時も、ボールの縫い目で指先の肉がざっくり削げたことがあったのよね~~
本当にお大事に。。回復することをお祈りしています。

26日火曜日
銀座三越へvvv
久々の地下鉄。。。迷ったわ~~
半蔵門線に丸ノ内線、有楽町線などなど。。。地下にもぐること地下5階
地下鉄感動~~~!@お上りさん状態
約束は10時三越ライオン口。
なんだけど、アホなワタクシ。。。銀座三越でなく日本橋三越に行っちゃったのよ(「銀座」から3駅の「三越前」と勘違い)その後友達と合流して銀座三越のデパ地下やらプランタン銀座&無印に行ったりもして。。
次男のママ友が銀座でパートしているのでそこにも立ち寄ったりv
何の気なしに訪れた有楽町の無印は超~楽しい!!
無印のお花やさん、無印のパン屋さん(普通のパン屋さんみたい)無印カフェなどなど。。。同じお洋服でも他のお店よりも展示が上手
思わずつられて可愛いベージュのコートと、こげ茶の足なりシューズを買ってしまいましたわ~~
最近、ナチュラルさんを目指しているワタクシ
一歩間違えると貧乏臭くなってしまうのが悩みどころでございまする

27日水曜日。
来月海外転勤に旅立つママ友と、ワイワイ皆でお別れランチ
以前のブログに書いた次男の友達ご一家ですが。。いよいよ。泣きそう

午後は実弟のところに第一子赤ちゃん誕生!!おめでとう~~!
男の子にございまする。(笑)

29日金曜日。
パートにて。ウチの職場にない温室の商品2種を欲しいというおばちゃまが。
発注できなくはないが、最低5つから(=2種類で計10個発注)。
1個売っても残りの4つ余剰してしまうので、一度は断ったんだけれど。。上司からGOサインが出て、受けることに
おばちゃん、とってもお喜びでお高い鉢を「お礼にv」と買ってくれたのよ~さらに注文品は2つづつ買うわ!とも言ってくれて。。。いや~~申し訳ないくらい恐縮な出来事でした。
1つ2000円の物を予約するのに、結局1万くらい使わせてしまったよう
「高くついてしまうので、1つづつだけでいいんですよ」と何度か言ってみたけれど。。。「いいのよ~!たまには衝動買いもv」と言いきったオバちゃん。
ホントに申し訳なかったです~~

30,31日は長男・次男の野球当番
台風にて今日(30日)は中止v
明日はどうかしら

こちらは【栗~ム】byクックパッド様レシピ(ありがとうございます!)
茹でた栗の中身に砂糖と生クリームを加えてちょこっと煮てから裏ごしして。。裏ごしは大変なので、ワタクシはフードプロセッサーで砕いてからこしてみましたわ。
お味の方は『洋風栗きんとん』かなあ。。


深夜3時まで2kgの栗剥いて作成~。
「栗剥きくん」出動したんだけど、指の皮まで剥いて@流血

利平栗のシーズンに買い逃して普通の栗で。
虫食いが結構あって煮崩れしちゃって、渋皮煮は失敗

こちらは秋に咲いた薔薇v殺虫剤まいてないので、蕾を尺取り虫みたいのにかじられまくり@@