竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

萌えました~~♪

2011-08-29 | 趣味(トールペイント・ガーデニングなど)

29日月曜日。
今日は夜8時~ネットにて「たけるTV」にかぶりつきでございました。

タケルくん~~ファッションもカッコいいし、髪型が剣心!!
後ろでしばっているところが萌え~ほどいて髪をおろしたところも見たかったわ~~後ろ姿もvv
そういえば王子ぃも後ろでしばってるのよねvうふふv
ワタクシ、このテのスタイルに弱いのでございますv
来年の「るろうに剣心」の映画、見に行っちゃおうかなあ。

放送は1時間くらいでしたが、オバちゃんタケルくんに釘付け
ドアップもこれまた素敵じゃ~~
視聴数も凄い桁になってて(4000人台後半だったかな)ファンが多いのも頷けますわvv

一番の萌えどころは、絵を描くのに膝をたてたところでした←かなり萌え


話は現実に戻って、長男。
私立を選んでも都立を選んでも、もはやどっちころんでも後悔しそうな~~
野球をメインに考えれば私立。
勉強・経済的に考えれば都立。
本人はすっかり私立に行く気満々なのも困ったところ。
なんと、大学行っても野球をやるのが夢。とまで言い出して。。。実力的にも経済的にも絶対ムリ。
社会人になって草野球やっておくれよ~~
旦那は「絶対都立」!だったのが、ここ最近「お金が何とかなるなら私立もいいんじゃない?」と言いだして。
ワタクシ、通帳を眺めては溜息 

実母に相談したところ、現収入から用途別に振り分けたら(超カツカツ状態で)なんと!貯金が4万弱できる予想に!!
どう考えても今現在、毎月足りない足りないとピーピー言ってるのが現状。
母に言わせると「無駄買いが多いのよ。封筒別に振り分けて、一切それ以上使わないようにすれば、貯まるわよ。」
ううう。。。それだけ忍忍できれば、とっくに貯金出来てるわ~~
でも、真剣に私立を考えたら、来月から3月まで『母流貯金計画』やらねば!!

旦那が「あればあるだけ使っちゃうから、最初からなかったことにしよう!」と予防線張って、会社の財形やってるのは賢明でございます