ネットのニュースで『住宅ローン金利過去最低更新』
住宅ローン大魔王様にあと25年お仕えしなきゃならない我が家としては、ローン金利の動向に敏感。
10年前2年固定(あの時は1%金利の大キャンペーン中!)からスタートして、3年目から変動金利に移ってそこから金利を見つつ、「上がる気配がした時には固定に変更する」って決めていて。
変動にした時はホントにドキドキもので、いきなり上がっちゃってたらどうしよう

金利も今が底か、もっと下がるのか。
旦那曰く「こんなに雇用が厳しくて景気が上がらないのに住宅ローンの金利が上がるわけないだろ。常にその時の最低金利のタイプにしておけばいいんだよ」と。
だからと言って変動にしたままもなあ。
今月固定10年に変更したら、年間いくらくらい返済するのかなと思ったりするので、近々銀行のローン窓口に行ってきます。
10年固定だと10年後、きっと今より景気上がってるだろうから、できれば20年固定にしたいところだけど、一気に金利が上がるからなあ

旦那の言うように、このままゆるゆると変動→2年固定の行ったり来たりにもなりそうな~~。