本日は朝から超ハード。
午前中お仕事→13時にママ友たちとジョナランチ→中抜けしてクリニックにて血液検査とエコー検査→ジョナに戻って井戸端会議続行→16時予約で婦人科にて子宮がん検診。
血液検査は前回の結果を聞いた後、再び血液検査。
エコーは患部が腫瘍かどうか、それが悪いものかどうなのか、実はこの2週間ドキドキモノだったのだが、腫瘍ではなかったのでひとまずホッ。
血液検査の結果も、前回測った時よりも良くなっているので、こちらもホッ。
白血球が少なめなのがきになるところなので、こちらは追って経過観察となりました。
薬もぼちぼち効いてきて、先週よりずっと通常に戻ってきてはいるのですが、先週から薬の副作用で足が湿疹だらけに

なので、湿疹抑える薬もプラス飲んでいたので、今は湿疹消えました。
そんなこんなでこれからも投薬継続なり~~
投薬期間が何年越しってよくききますが、それでも薬で治る病気で良かったと思う今日この頃でございます。
そして16時予約(あくまでも予約時間

それでもいや―な予感がしたので5時半到着。
受付にてただいまの順番聞いたら「ただいま3時予約の方が受診中です」とな

やっぱりだよーーーーー

そしてさらに待つこと1時間半。
ようやく6時50分に「中待合室でお待ちください」
そこからさらに10分待ってようやく内診室に入り、また「しばらくお待ちください。先生と直接お話しをしてください」と言われ、さらに30分。
しかしそれでも人気なのは、先生のお人柄。
「おまたせしてしまって申し訳ありません。体調は大丈夫でしたか?」と紳士な物腰で聞かれると、皆文句は言わず待ってしまうのだ。
診察もかなり丁寧で、ちょっとでも気になるところは時間をかけて調べてくれるのが人気の秘密。
ワタクシは出産後以来「脱」だったり、前回より片方腫れてたり心配要素が何点かあったので、頚がん検査に体がん検査もプラス。
さっきクリニックで受けたばかりの血液検査、ここで本日2回目の血液検査。
最近右腕ばっかり針さしてるせいか、腕に針跡が

全部終わってお会計までしたらほとんど8時

一体ここに何時間滞在したのか@遠い目
それから次男の用足ししてプチっと買い物して帰宅して8時50分。
晩御飯超手抜き決定
