私のつれづれ草子

書き手はいささかネガティブです。
夢や希望、癒し、活力を求められる方の深入りはお薦めしません。

女詐欺師たちに思う

2009-11-06 | 5考える
先週あたりから、女詐欺師の事件報道が盛んになされている。
今日は、山陰でも女詐欺師の関連するかも知れぬ不審な死が報じられていた。

一体、詐欺師という特異な犯罪者は、年間にどれくらい摘発されているのだろうか。

犯罪が詐欺に終わらず、最後には命さえも奪ってしまうということが事実であるならば、悪行の一言で片づけてしまうほかないとは思うのだが。

被害にあわれたのは皆、男性諸氏であるから、そこに男女の微妙な感情のやりとりがあってこその犯罪なのだろうが、同じ女からしてみると、相手が女であるというだけで、いくらか安心し、警戒レベルを知らず知らず下げているようなところがあるので、この頃のように「悪人であることに男女の別はない」という現実を突き付けられると、早急に考えを改めねばならない必要を感じる。

昨年の今頃のこと。
親しくやりとりするようになって間もないある女性から、唐突に金銭の相談を受けた。

直接的な要求ではなかったのだが、身の回りに起こった不幸の連鎖を語ってのち、どう考えても個人的に金銭を都合してくれることを期待しているとしか思えない文面のメールが届く。

しばし考えこみ、そうしたアプローチを受けるのは初めてのことだったので、返答しかねているうちにも、矢継ぎ早にメールは届いた。

ついには返信のないことに関して「私の変な相談に対応しかねていらっしゃるのでしょう…もう、連絡しないので安心してください」という実に的を射たメールが届き、事態は収束した。

個性的な人間性の人物に興味ひかれることが多く、彼女もそうした個性を放っている人物として今後友達づきあいするのかな…と思っていたところだったので、ちょっとボタンをかけ違えたようなその反応に、呆気にとられてしまった。

人生の先輩たる年長者達にいわせれば、そんな人物は論外で、きっと色々な人に同じような申し出をしているに違いなく、そんなことを言わせてしまうあなた(私)自身の在り様にも大いに問題がある(隙がある)…という指摘までされてしまった。

事実とは全く異なるのだが、よほど余裕がある風情でいるのではないかと。
どこかのほほんとしているだけで、不幸な人に大いに奉仕するだけの余裕ある人間ではないのだが。

以来、私の見知らぬ人々に対する垣根が、以前よりずっと高くなってしまっているような気がする。
必要なことだったのかもしれないが、大いに不幸なことだったかもしれないとも思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする