車中泊でどうしても欲しいもののひとつがサブバッテリーではないかと思います。
私は車の後部に設置して、DVDプレイヤ―・スピーカー・扇風機に配線しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/cadce1e50a59d27cd26f3ef2123fe5ef.jpg)
前方の助手席の後ろにあるのがDVDプレイヤー、扇風機はロッカーの上に付けています。
バッテリーの設置場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/9256409bc9d52b49fa5d6c8704e6479f.jpg)
ターミナルにワニ口クリップで配線用とソーラーパネル用のを挟んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/165f7efa983610dd1420f524e829cb87.jpg)
軽自動車のバッテリーを使用してますが、夏場は扇風機を使うので4泊に一回、それ以外の季節は6~8泊に一回、それぞれ2~3時間ほどの充電が必要となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/99ba2932aa6ad08ad7b7c51b9193ca03.jpg)
それがつい忘れて、夜にDVDを見てる途中でバッテリー切れなんてこともあります。
それを何とかしたいとソーラーパネルを購入、ダッシュボードの上に貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/8358fb66e4f080dbf8f3c738e951a8ec.jpg)
こんな小さなパネルではたいして役に立たないだろうと思ってましたが、これがなかなかの優れ物で、お盆前に設置して以来まだ一度も充電なしで、DVDもスピーカーも問題なく楽しめています。
ちなみに夏場の暑さ対策には網戸は必需品ですね。
後部座席はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/914b542215b939dbf968e91c4135bad0.jpg)
中から見るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/758b62bcae4f0d1b212d98e95a155582.jpg)
手作りです。
これ以外に運転席の窓は磁石で付けるタイプで普段はロッカーの裏に収納。
ロッカーもベッドも全部手作りで安上がりですが、なかなかに快適な車中泊ライフを楽しめています。
私は車の後部に設置して、DVDプレイヤ―・スピーカー・扇風機に配線しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/cadce1e50a59d27cd26f3ef2123fe5ef.jpg)
前方の助手席の後ろにあるのがDVDプレイヤー、扇風機はロッカーの上に付けています。
バッテリーの設置場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/9256409bc9d52b49fa5d6c8704e6479f.jpg)
ターミナルにワニ口クリップで配線用とソーラーパネル用のを挟んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/165f7efa983610dd1420f524e829cb87.jpg)
軽自動車のバッテリーを使用してますが、夏場は扇風機を使うので4泊に一回、それ以外の季節は6~8泊に一回、それぞれ2~3時間ほどの充電が必要となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/99ba2932aa6ad08ad7b7c51b9193ca03.jpg)
それがつい忘れて、夜にDVDを見てる途中でバッテリー切れなんてこともあります。
それを何とかしたいとソーラーパネルを購入、ダッシュボードの上に貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/8358fb66e4f080dbf8f3c738e951a8ec.jpg)
こんな小さなパネルではたいして役に立たないだろうと思ってましたが、これがなかなかの優れ物で、お盆前に設置して以来まだ一度も充電なしで、DVDもスピーカーも問題なく楽しめています。
ちなみに夏場の暑さ対策には網戸は必需品ですね。
後部座席はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/914b542215b939dbf968e91c4135bad0.jpg)
中から見るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/758b62bcae4f0d1b212d98e95a155582.jpg)
手作りです。
これ以外に運転席の窓は磁石で付けるタイプで普段はロッカーの裏に収納。
ロッカーもベッドも全部手作りで安上がりですが、なかなかに快適な車中泊ライフを楽しめています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます