例えば、タイトル通りにググるとこんな画像がたくさん出てきます。
私もこんな紅葉が見たくて時期をずらしながら今回で三回目の来訪となりました。
じつはこの画像、12月5日(土曜)に私自身が撮ったものなんです。
おお、三度目にして遂にこの景色に出会えたのかと言うと、そうでもありません。
この画像、カメラの機能を使ってかなり盛ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a2/72f04b1c4df0143c72377307c7c617b1.jpg)
同じポイントでノーマル撮影するとこうなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/a8bdcee3876c0e9c86fb5d6ebb354505.jpg)
ほぼ枯れてますよね。
もう一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/38cc58ee7c68764b2f6768a6685ff2da.jpg)
これに露出やら鮮明度やら色合いを変えてやるとこうなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/66/8e83319cbfb6e6884537f4ef21e96b63.jpg)
黄色を強調してやるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/e5229a96b1aa78e951c93e5510771021.jpg)
じつは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/27c3a82d031bb8a1716a2870eff7e54f.jpg)
ネット上の画像がすべてこうだとは言いませんが、明らかに不自然な色調のものがいくつかあるのも事実です。
それを踏まえて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f9/8058884e43074ce771d14be5945ebe43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/6e80bc065d9da5d5042f1966750f7b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/e193c085e9e5b4689ae788305231a742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/9a58aae9d8ba1555492c3b6177253f60.jpg)
綺麗なんですけどね。
ただここに載せた画像のような「メタセコイア並木」を私はまだ見たことがありせん。
いつかはこんな景色に出会えることを夢見ながら近くの道の駅にて車中泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/ccddab926f9cb9f6fec6da30d3f9da9f.jpg)
すべての窓にプラダンをはめ込んでみましたが、断熱効果はかなりのものでまったく寒さを感じることもなく眠ることができました。
せっかくなので百均で買ったレンガ調のシールをプラダンに貼ってみると、なんか奥行きがでたような感じで圧迫感もなく過ごすことができましたね。
シールの種類は他にも色々あったので、飽きたら張り替えてみるのも面白いです。
ちなみに光源は、同じく百均で買った電球型のLEDライト、百均万歳。
もう紅葉もほぼ終わりですね。
私もこんな紅葉が見たくて時期をずらしながら今回で三回目の来訪となりました。
じつはこの画像、12月5日(土曜)に私自身が撮ったものなんです。
おお、三度目にして遂にこの景色に出会えたのかと言うと、そうでもありません。
この画像、カメラの機能を使ってかなり盛ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a2/72f04b1c4df0143c72377307c7c617b1.jpg)
同じポイントでノーマル撮影するとこうなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/a8bdcee3876c0e9c86fb5d6ebb354505.jpg)
ほぼ枯れてますよね。
もう一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/38cc58ee7c68764b2f6768a6685ff2da.jpg)
これに露出やら鮮明度やら色合いを変えてやるとこうなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/66/8e83319cbfb6e6884537f4ef21e96b63.jpg)
黄色を強調してやるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/e5229a96b1aa78e951c93e5510771021.jpg)
じつは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/27c3a82d031bb8a1716a2870eff7e54f.jpg)
ネット上の画像がすべてこうだとは言いませんが、明らかに不自然な色調のものがいくつかあるのも事実です。
それを踏まえて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f9/8058884e43074ce771d14be5945ebe43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/6e80bc065d9da5d5042f1966750f7b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/e193c085e9e5b4689ae788305231a742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/9a58aae9d8ba1555492c3b6177253f60.jpg)
綺麗なんですけどね。
ただここに載せた画像のような「メタセコイア並木」を私はまだ見たことがありせん。
いつかはこんな景色に出会えることを夢見ながら近くの道の駅にて車中泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/ccddab926f9cb9f6fec6da30d3f9da9f.jpg)
すべての窓にプラダンをはめ込んでみましたが、断熱効果はかなりのものでまったく寒さを感じることもなく眠ることができました。
せっかくなので百均で買ったレンガ調のシールをプラダンに貼ってみると、なんか奥行きがでたような感じで圧迫感もなく過ごすことができましたね。
シールの種類は他にも色々あったので、飽きたら張り替えてみるのも面白いです。
ちなみに光源は、同じく百均で買った電球型のLEDライト、百均万歳。
もう紅葉もほぼ終わりですね。
良かった良かった。
ボチボチでいいので素敵な旅の紹介お願いしますよ。
待ってま~す!
やっぱり車中泊って楽しいですね。
ただこの秋は自治会の用事やら神社の行事やらで、ぜんぜん出掛けられませんでした。
これで年末まで週末は予定一杯です。
いつでもどこへでも自由に出掛けられるようになりたいですね。