マダムJudyの Happy 気楽なSmile Life!

どんなことも、笑って吹き飛ばせ!強くしなやかに、キラキラ生きるためのエッセンス

傷だらけの天使になるか?

2012-10-12 | 乳がん(がん)について
ここのところ、体調悪く、運動できず。。。 まっ、そんなこともありますわよね。。。 蜂窩織炎になって3週間余り。 まだ炎症がすっかりよくなりません。 その上、ホルモン療法の副作用なのか、かなりの倦怠感に襲われております 今週は、仕事をできるだけ入れないようにしていたので、少しホッとしていますが、 それでもやらなければならないこともあるので、完全にはお休みできませんが、のんびり、のんびりと言 . . . 本文を読む

Relay for Lifeでリハビリエクササイズを行います!

2012-10-11 | 乳がん(がん)について
LIVESTRONGのメンバーとして、 リレーフォーライフRelay for Life Japan 2012に参加します。 日時:2012年10月13日(土)12時~14日(日)12時 場 所:東京都芝公園 主 催:公益財団法人日本対がん協会、 リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2012 東京芝公園実行委員会 私は、13日午後3時と5時の2回、ガンサバイバーのためのリハビリエクササイズを行い . . . 本文を読む

副作用の副作用の副作用の・・・

2012-10-05 | 乳がん(がん)について
今日は、さわやかな秋の空でした。 しかし、わたしの心は曇り空でした 蜂窩織炎と診断され抗生剤を飲んで一週間経過。 虫に刺されたようなブツブツもほぼ消えたものの、肘の下に小さな塊ができ、熱を持ち痛みもあり、腫れがいっこうに引かない(~_~;) リンパ浮腫の本で調べたら、これと症状が似ている病気が・・・ それは、リンパ管肉腫という名前。 聞いただけで怖い名前です 浮腫にならなければ縁がな . . . 本文を読む

運動とがん

2012-10-04 | 乳がん(がん)について
今日は日本フィットネス協会主催のACSMセミナー(American College of Sports Medicine)  タイトルが、今最も興味あるーーー 【運動とがん】 ウィスコンシン大学准教授で運動生理学研究室及びhealth/wellness management program directorでいらっしゃる Dr.William.F.simpsom先生のセミナーです。 . . . 本文を読む

「病気になったら」(晴佐久昌英 作)

2012-10-01 | 乳がん(がん)について
今日、日本中色々な所でピンク色に染まっているようですね。 レインボーブリッジは、 車で癌研まで通っていた私にとって、私をいつも支えてくれた橋! 行きは、不安と覚悟の橋、 帰りは、悲しみと怒りの橋だったかなー。 そして、今は、希望の橋ですよ!! 今日は、ピンクリボンの日。 乳がん早期発見の大切さを訴える日ですが、 治療中は、実はこの日にとても嫌悪感を感じていました。 ピンクリボンに . . . 本文を読む

蜂窩織炎(涙)

2012-09-29 | 乳がん(がん)について
4,5日前に、5月に浮腫になってしまった左腕をすりむいてしまい、 数日前からその辺りが赤く腫れ上がり(痛い。。)、 昨日、ぽつぽつ発疹し始め、どんどん増えて、熱を帯び、昨晩、恐怖の夜を過ごしました 浮腫の本をむさぼり読んで、写真を見ると、蜂窩織炎(ほうかしきえん)にそっくりだったのです。 今朝、すぐに癌研に電話。 今日、乳腺科の主治医の先生に診て頂きました。 やっぱり。。。蜂窩織炎との . . . 本文を読む

がん家系の人

2012-08-12 | 乳がん(がん)について
立秋が過ぎて、少しづつ秋の気配が感じられる今日この頃。 夏が大好きな私は、ちょっと寂しい。 今日は、お墓参りに横浜へ。 義母と一緒に、お昼はウナギを食べに。 しかし、そこでいきなりハプニング 息子が、急に頭痛と吐き気がすると言い出して、健康だけが取り柄だったので、いつもと違う様子に、全員で焦りました。 というのも、主人の兄は、中学生の時に、急に頭痛がすると言って、それから一年以内に亡く . . . 本文を読む

大好きな夏の朝なのに。。(アリミ副作用)

2012-07-31 | 乳がん(がん)について
夏の朝が大好き。 でも、最近、起きたときに、 めちゃめちゃ手足のしびれとむくみがひどくて、すぐにベッドから動けない( ; ; ) 抗がん剤の副作用を思い出すほど、似ている感じ~(-。-; 手の指もかつてないほど、朝の痛みは辛い。 6時前に目が覚めているのに、 ベッドの上でストレッチしたり、マッサージしたり、ウォーミングアップしている間にこうして2時間近く経過し、 太陽がギラギラになり、 . . . 本文を読む

3年半とリンパ浮腫。。。

2012-07-26 | 乳がん(がん)について
今回は、実は、再発したんじゃないかと、かなり思った私です。 なぜなら、一日に何度か、尋常じゃないほどの倦怠感を感じることが多かったので。。。 ひとり、こっそり真っ青になっていた 待合室でドキドキ、心臓の音が聞こえそうなほど。。。 先生の大丈夫ですよ、が、今回は、どんなに嬉しかったことかー。 (もしかしたら忘れただけで、今までも同じだったりして?) いやあぁー、とにかくよかったです 右 . . . 本文を読む

明日死ぬとわかっていても、今日も私はリンゴの木を植える。

2012-07-08 | 乳がん(がん)について
今日は、Japan for LIVESTRONGのグループで参加。 第2回乳がんタウンホールミーテイング 『日本の患者学/アメリカの患者学, 対話でかたろう乳がん患者,サバイバー, 家族、それぞれのストーリー』 @聖路加看護大学アリス大ホール 今回のディスカッションに参加されたNY在中のアメリカABC放送のTomomi Arikawaさんや、TBS放送の小嶋修一氏は、LIVESTT . . . 本文を読む

乳がんの治療後/米国国立癌研究所(NCI)

2012-07-05 | 乳がん(がん)について
乳がんの治療後/米国国立癌研究所(NCI) 治療さえ終われば、何でもこなせると思ったけどそんなの無理だった。 これが、現実の感想。 このVTR、見て、つくづく同感。 スーパーウーマンを目指さないこと。 つい目指してしまう私。。。 実際、回復まで時間がかかるのは事実。 きっと今も、回復中の時期なんだろうね。 疲れないように生活しなさい、とよく言われるけれど、 仕事もあるし、 . . . 本文を読む

術後3年半~!

2012-07-04 | 乳がん(がん)について
今日は、定期検診。 術後3年半目突入ー! 早く10年経たないかな-。 でもそのときにゃー、57歳!? ガァ~ン(ギャグではありません) はっきり言って、術後何年経ったとか、もう忘れたい 今日は、胸のレントゲンと、血液検査と、エコーの検査だけでした。 ただし、エコーの検査は、同じ所ばっかり何度も写真を撮られた気がした。。。 気のせい????? だといいな 結果は、23日。 それ . . . 本文を読む

高濃度ビタミン&アーユルベーダ

2012-07-01 | 乳がん(がん)について
6月から、高濃度ビタミンを打ち始めました。 術後3年半、予防とために代替医療を利用するのもいいかなと。 ビタミンCは代表的な抗酸化物質。その強い抗酸化力で、活性酸素を消去するのは、周知の通り。 その上、しみやしわなどの老化対策、そして5年前から右手の薬指だけなってしまった強度のアトピー性皮膚炎にも効果があるというのです。 この効果を使わない手はなありません しかし、高濃度ビタミンは高価な . . . 本文を読む

リンパ浮腫外来

2012-06-21 | 乳がん(がん)について
今日は、午前中、癌研のリンパ浮腫外来に行って参りました! だというのに、昨日、大変なことに。。。。。 お風呂の浴槽の縁に立って、天井をゴシゴシ洗っていたところ、 バランスを失い、思い切り転げ落ちました(泣) 右手の指を深く切り、背中を派手に打撲し、 その上、絶対にケガをしてはいけないと言われていたリンパ浮腫になってしまった左腕が ガッツリ内出血し、今も腫れています。 (背中の傷は、 . . . 本文を読む

浮腫が治った!?《改善方法と原因》

2012-06-14 | 乳がん(がん)について
浮腫が発症して2週間で、腫れがほとんどひきました。 現在、ほぼ治ったと思われます が・・・まだ油断は禁物です。 しかし、乳がんを告知されて以来のショックでした。 これも、神様が与えた試練か!?とつくづく思いましたが、 NYまで乳がんのためのエアロビクスダンスを勉強に行っていることが、 実に今回の出来事に大いに関わることとなったのです Moving for Life このエアロビク . . . 本文を読む