ブログ やさしい雨が降る

出掛けない日は、料理で楽しむ

 ベランダのトマトがこんなに収穫できました。

  

 たっぷり食べることにしました。 


1、冷やし中華風コンニャクサラダ

冷やし中華風にしてみました。麺はサラダコンニャクです。

  

 美味しい!!

     

 

 2、ピーマンの煮浸し

近くの無人販売所でピーマンが出ていました。
7~8個入って100円。5袋買って来ました。
その内の4袋を煮浸しを作ります。

大きなフライパンにフライパンに並べ、マッシャーで押しながら甘辛に煮付けます。

こんな感じになります。

タッパに入れて冷蔵庫で保存。常備食にします。冷やした方がより美味しくなります。

美味しいですよ。種まで食べられます。

 

3、トウモロコシご飯

 最後にもう一つ。
ブロ友さんがトウモロコシご飯を炊いていました。

トウモロコシは芯も入れて、干し椎茸、シラス、塩昆布、昆布茶
を入れて煮ます。

いざ、やってみようとしたら、シラスがないことに気がつきました。
シラス、シラスと探していて、見つけたもの
手作りのシラス・ゴマ入り昆布の佃煮。

甘くなってしまうかな、とも思ったけど、あとで調整すればいいと
考え、炊飯器に入れて、炊きました。

いい感じに炊けました。少し甘みが勝っているので醤油とバターを足しました。

美味しい!!

 

お出でいただきありがとうございます。

コメント一覧

4321mtmt
ameさま こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
味付けは冷やし中華風です。
気にしないで食べられるので,なお、美味しいです。
ピーマン、夏場は安いし、冷やした方がもっと美味しいので、お勧めですよ。

トウモロコシも美味しかったです。
いろいろアレンジできそうです。
ame
光江さま

こんばんは(*´∀`)
暑くなりましたね。関東は梅雨明けしたとか。。テレビでききました。
こんにゃくのサラダヘルシーでよいですね。味付けは和風かな?
ピーマンのお煮付けに、1つ赤いのがなわいいですね。夏場はピーマンお安くなるので試してみたいです。
トウモロコシご飯も色々入っていて絶対欲しい美味しいかんじですね。😃
美味しいお料理で夏を乗り切りたいですね。💕
4321mtmt
taeko さん こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
ピーマンのお浸し、美味しいですよ。
主人の母に教えてもらったものですが、
夏になると毎年、やっています。
付け合わせにいいですよ。

トウモロコシ、嬉しい悲鳴ですか。
近くだったら、お裾分けにあずかりたかった。

グァバ、大きくなるといいですね。
4321mtmt
mcnjさん こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
はい、トマトはたくさん採れました。
甘みがあって美味しいです。

ピーマン、ぜひお試しください。
簡単で美味しいです。

トウモロコシご飯、美味しいですね。
茹でてそのまま食べるより、食べた感があります
4321mtmt
山小屋さん こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
自分が育てたトマトと思うと一段と美味しいです。
ピーマン、食べ易くて、はい、つまみになります。
日持ちします。

ピーマンの安い時期にお試しください。
taeko123
4321mtmtさま
https://blog.goo.ne.jp/taeko_y123/e/ca9b9edfc9258351cd4951f414546099
どれも美味しそう!
ピーマンそのまま煮びたしには気づきませんでした。
たくさん採れてるので一度やってみたいです。
トウモロコシご飯は美味しいですね。
我が家でもトマトが取れすぎてうれしい悲鳴を上げています。
夏はいいですね。
グァバも楽しみにしています。
ありがとう!
mcnj
ベランダ菜園
https://blog.goo.ne.jp/mcnj0561/
お早うございます。

トマト、沢山採れるのですね。
美味しいでしょうね。

ピーマンの煮つけ、いい、アテになります。
トウモロコシご飯、美味しいですね。
カラスの食べ残しのトウモロコシでなくて、今度、
買ってきて、またやります。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
自家製のトマト・・・
美味しいでしょうね。
ピーマンはこんなふうにして食べると
食べやすそうです。
ビールのおつまみにもよさそうです。
4321mtmt
keikoさん こんばんは。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
はい、お陰様でトウモロコシご飯、レパートリーが増えています。

ピーマン、美味しいですよね。
ゴーヤーや私も聞いてはいますが実行していません。
これを機会に、やってみようかな。

トマト、狭いベランダで採れたので、とっても美味しいです。
自分で作ったのは一番ですね。
4321mtmt
びこさん こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
ピーマンは作り置きができますから、便利ですよ。
冷やして、味が浸みた方がより美味しいんです。
ピーマンが安い時期はよく作っています。

トウモロコシの芯は味が出るから一緒に煮ます。
煮えたら、取出します。
説明が足りなくてすみません。
4321mtmt
kirakira0611さん こんばんは。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
コメントありがとうございます。

聖書には
  天の父は・・・正しい人にも正しくない人にも
  雨を降らせてくださるからです。
        マタイ5-45
とあります。

食いしん坊で、料理は食べるのも、作るのも好きです。
oceanblue_2011
keikoです、こんにちは!

トウモロコシごはん、色んなアレンジで楽しい🎶

私も、ピーマンの種ごと使います!美味しいですよね!ゴーヤーのワタも美味しいらしいですが、まだ使ったことありません。
トマト、美味しそう〜♪
びこ
ピーマンまるごとで煮浸しにできるのですね。捨てるところがなく、しかも手間も要らない。トウモロコシご飯も芯まで食べられるから経済的ですね。どちらも参考になりました。いつも教えて下さり、ありがとうございます。
kirakira0611
こんばんは。
ステキなタイトルですね。
聖書の言葉なんですね。
一目惚れしてしまいました。
野菜が美味しそうですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事