ブログ やさしい雨が降る

余った餃子の皮、真似っこ

ブロ友さんがね、余った餃子の皮でつまみを作ってあって
美味しそうなので真似っこしました。
クッキングシートにオリーブ油を塗り忘れ、
チーズも少なかったかな。
味が薄くなってしまったので、後から塩を振って
結構、美味しくなりました。

余った餃子の皮を半分に切り、更に半分に折ります。
クッキングシートにオリーブ油を塗って皮を乗せ、
粉チーズと黒こしょうを振る。


         


今日もデジカメ持ってウォーキングしました。
河津桜で遊ぶ小鳥の名前がわからない。ヒヨドリかなあ。
どなたか、ご存じでしょうか。

 

 

 

お出でいただきありがとうございます。

 

   昨日の歩数 8,467歩 5,68キロ 84%達成。

コメント一覧

mtmt4321(光江)
たまボブさん こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
ムクドリがウルサイというのはよく耳にしていましたが、ヒヨドリもそうなんですか。
何も知らないで初めて、でも楽しいです。

これからも教えてください

ミニピザ風、いけるかも知れませんね。
mtmt4321(光江)
mcnjさん こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
はい、油塗り忘れてりでしたが、簡単です。
何か他にも応用できそうですね。

そうか、鳥が見えないんですね。
私は元が近眼で遠近両用のメガネを掛けていますが、
望遠の時にはメガネだと逆によく見えず、頭に掛けたり、目に掛けたりしながら、鳥を追っかけています。
たまボブ
こんにちは~
餃子の皮のおつまみ美味しそうですね。
いろいろ具材を乗せてミニピザ風もいけますよね。
望遠で撮った鳥はまさしくヒヨドリですね、我が家にも毎日来て野鳥は追い払うし、庭のあちこちにフンをして汚して行くので憎き存在です。
鳴き声も悲鳴みたいでとてもうるさく迷惑しています。
他の小鳥と差別してはいけないのですが、どうしても・・・・・
mcnj
餃子の皮クッキー
https://blog.goo.ne.jp/goomcnj0561/
お早うございます。

良いアテになりそうです。

ヒヨドリでしょうか。
良く慣れていましたね。
目が弱くて、鳥は、カラスくらいしか見つけられません。
mtmt4321(光江)
山小屋さん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
Thりーどさんの作品でした。
あまり上手にできなかったので、もう一度、画像も撮って、しっかりUPいたします。

やっぱり、ヒヨドリなんですね。
mtmt4321(光江)
panusagiさん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
順序が逆になってしまい、すみません。
コロナで今はお休みだけど、お菓子作り教室をされているのですね。
改めてゆっくり伺わせていただきます。
よろしくお願いいたします。
mtmt4321(光江)
Thりーどさん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
成功とは言えませんが、食べられる状態にはなりました。
はい、オリーブ油、霧吹き、焼き加減ですね。
再挑戦します。
りがとうございます。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
餃子の皮・・・
油で揚げるのでなく、オーブンで焼くのですか?
途中が省略されていました。

モデルはヒヨドリですね。
カワヅザクラとのツーショットが
よかったです。

Thりーど
おはようございますぅ~

 そっか、火加減とオイルね。
 オーブンで焼くとき、ころあいを見逃した?
 餃子の皮が速く焼けるようなら、餃子の皮を2つ折りする前に、霧吹きで、皮に水分を供給しておくことも1つの方法ですよ。(すみません、ブログに記載しなくて・・

 再チャレンジ。(^^);;
panusagi
こんばんは。
はじめまして、ラパンと申します。
ご訪問とリアクションありがとうございました😊
おつまみ美味しそうですね。
その鳥さんの名前はヒヨドリだと思います。
何でも食べちゃう食いしん坊さんのようですよ。
以前うちの多肉植物をパクパク食べられました😂
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事