ブログ やさしい雨が降る

豚バラ大根炒め

短時間で味がよく浸みます。
歯ごたえが残りますので、柔らか大根が好きな方は駄目かも知れません。



食材
豚バラ
大根
コンニャク

大根は5~6ミリの薄めに切ってビニール袋に入れ、
レンジ数分間で火を通します。



コンニャクは油を引かないでフライパンで煎るようにしながら砂糖醤油で味付けします。
油が飛ばず、簡単に味が浸みます。

 

バラ肉を炒めます。

醤油、ミリン、酒、砂糖、ダシの素で味付けします。

数分間、蓋をして蒸し煮します。

蓋を開けて強火で炒め汁がある程度飛ばします。

コンニャクを加えて炒めます。

出来上がりです。

 

お出でいただきありがとうございます。

 

   昨日の歩数 10,547歩 7,07キロ 105%達成。

コメント一覧

4321mtmt
kaminaribiko2、さん こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
この方法だと味が浸みやすいです。

お試しください
kaminaribiko2
ご飯が美味しく食べられそうなおかずですね。参考にさせていただきます。いつもありがとうございます。
4321mtmt
山小屋さん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
この方法だと短時間で味が浸みるんですよ。
はい、つまみになります。

桜は終わりでしょうねえ。
まだ降っていないので、多摩湖遊歩道歩いてみるかな。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
ダイコンがあめ色になって美味しそう・・・
ビールのつまみにもなりそうです。

今日は雨の予報・・・
これでサクラも散ってしまうでしょうね。
4321mtmt
mcnjさん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
私もぶり大根、好きですが、主人が魚の煮魚を
好みません。
肉の方が多いです。

はい、コンニャクを味付けするには油を引くとパチパチ跳ねますから
引かずに醤油、ミリン、砂糖等のだし汁でけでやると簡単にできます。
mcnj
豚バラ大根炒め
https://blog.goo.ne.jp/mcnj0561/
お早うございます。

美味しそうです。
ぶり大根はよくやります。
豚大根もいいですね。
油をひかないで、だし汁だけで炒めるのですね。
4321mtmt
wakoさん こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
私の料理は手抜きというか、ずぼらというか、
ちゃちゃっと作ってしまいます。
コンニャクは感触が好きでよく使います。
他のと一緒にやると味が浸みにくいので、別に味付けをして混ぜます。

お試しくださいい。
4321mtmt
ななだいさん こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
豚バラ大根、美味しいですよね。
私もよく作ります。
この方法は簡単に味が浸みます。

大根の皮は千切りにしてキンピラを作ります。
wako
光江さん
手抜き料理得意なので(?)豚バラ大根はよく作りますが、こんにゃくは入れたことなかったです。なかなか美味しそうですね💕今度作ってみます~👍
ななだい
こんにちは。

豚バラ大根、大好きです。
しかし、肝心な大根を買い忘れてしまい、慌ててすごい適当に肉じゃがに変化させてしまう事もしばしばあります。
大根は歯応えがある方が美味しいです♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事