goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

これも「継続は力」になるかしら?

 「あら、凄いじゃない。一発で止められたね。」と私が言うと次女が
手を叩いて喜んでいます。
何の話かと申しますと、スーパーの駐車場での車止めです。
火曜日は娘と一緒に買物に行くようになって1年近く経ちました。

 去年、9月に私が急性胆のう炎で緊急入院手術を受けました。
退院してすぐには動けないので、ペーパードライバーの次女に運転を
頼み、買物に行くようになりました。
私が動けるようになってからも、今後のためにペーパードライバーでは
困ると思い、週に1回は娘の運転練習で買物に行っているものでした。

 2週間前、駐車場で止めようとしている女性がいて、止めるのを待って
いたのですが、娘が言いました。
「お母さん、あの人、私より止めるのが下手ね。私は切り返しが2回だけど
あの人、3回したよ。」と、何か嬉しそうでした。

 面白いですね。
それから娘は確実に腕を上げました。
小さな自信って、大きな変化に繋がるんですね。

 

          

 

 さて、明日は水曜日。
あじさい公園のお掃除ボランティアの日です。
休憩時間になると皆さん、おやつを持ってきてメンバーに配ります。
私はいただいてばかりでしたので、明日は佃煮を持って行くことにしました。

 小袋に入れて準備は完了。

今日のはゴーヤー・昆布佃煮です。

 乾燥昆布を戻して細切りにし、味付けしました。

 ゴーヤーの佃煮を作りました。

合わせて、ジャコ、オカカ、ゴマを加えました。

こんな感じです。

 

             

 

 5月に咲いていたキンポウジュが2ど咲きです。

嫌われ鳥のムクドリが団体さんで電線に並んでしました。

ムクドリも生きていかなきゃ、いけないしなぁ。

 

            

 

お出でいただきありがとうございます。

 

 

  ・*゜'*,…。✿✿…・*゜'*, ✿。.*…: ✿……。

 

パン型の中より聖書の言葉
    今日の1枚


 

  わたしがあなたがたを愛したように、あなた
  がたも互いに愛し合うこと、これがわたしの
  戒めです。

      ヨハネ 15:12

コメント一覧

4321mtmt
taeko_y123さん こんにちは。

はい、皆さん、喜んでくださいました。
調子に乗って、また作りそうです。
近ければねえ。
taeko_y123
ゴーヤと昆布の佃煮おいしそ~!
皆さん大喜びなさられることでしょう。
いいなあ。
4321mtmt
みさと64さん こんにちは。

娘さんが運転してくださるからいいですね。

うちは、私は超せっかちの性格ですが、次女はポワ~ンとした人間で、
時に苛立ちますが、まあ、まあ、ポンポン言う私につき合ってくれて
運転練習もしているので
ありがたいです。
運手技術をもう少しアップさせておきたいです。

>光江さんの周りは、どうしてこんなにも素敵なお仲間が集まるのでしょう!

私ね、昔から回りの人に恵まれているんです😀
まだ、二十歳前の頃、仲のいい同僚から言われました。

「あなたみたいに言いたいことを言いたいように言って、
それでも回りに人がいるのは、あなたができた人間だからではなく、
回りの人たちができているんだからね。
誤解しないように。」

あはは、です。
その時から、歳だけ取ってまったく成長がないみたいです😓
ここまできたら、このままいきます。

佃煮、皆さん、喜んでくださいました。
4321mtmt
山小屋さん こんにちは。

はい、佃煮、とても喜んでいただきました。
味見をして、ご飯と食べたいから持ち帰ります、とおっしゃる方が多かったです。

ムクドリねえ。
凄い数です。

バスの中の子ども。ほんとに可哀想でした。
人間だからミスがあったとしても、だから幾つものチャック体勢があったわけで、考えられないミスですね。
みさと64
こんにちは。
次女さんとの会話、つい顔がほころんでしまいました。
こんな日常が嬉しいですねぇ〜
今日わたしは、娘の付き添いで松本の大学病院です。
診察していただく娘が運転手で、わたしは助手席で話し相手・・・なんだかなぁ〜(笑)
処置されて帰りに娘が運転ができないような場合は、わたしに付き添い役は務まりません。
こんな時、運転ができなくなってしまったことをつくづく切なく思います。
田舎なのでね、車社会なのです・・・

ボランティア参加時にも、このような交流があるのですね。
光江さんの周りは、どうしてこんなにも素敵なお仲間が集まるのでしょう!
ゴーヤー・昆布佃煮、たくさん用意されましたね。
お仲間の皆さんも、きっと大喜びされるでしょう♪
山小屋
昆布の佃煮・・・
お菓子よりも喜ばれると思います。

ムクドリ・・・
何家族でしょうか?
バスの中に置き忘れるなんて・・・
信じられないことが起きる世の中になって
しまいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事