競馬 神がかり 3F 32,9

JRA、地方競馬、クラシック、古馬のG1戦線をコラム&予想

第139回 天皇賞(春) 特集~

2009-04-27 21:36:43 | 競馬コラム
天皇賞に親子4代制覇の夢をかける馬がいる
そう、ホクトスルタン。
アサマ、ティターン、マックイーンと3代制覇
マックイーンは2006年4月3日、心不全で亡くなっている
残る世代は先週フローラSを勝ったディアジーナ(2005年生)が最後の世代

しかも、2005年種付け頭数は16頭しかいない
古馬になったディアジーナが天皇賞・春を勝つことは無いと思うが
勝ったらまさに奇跡、こちのほうがロマンだな~

メジロマックイーン主な産駒

エイダイクイン(1995年産 クイーンカップ)
タイムフェアレディ(1998年産 フラワーカップ)
ツジノワンダー(1996年産 アイルランドトロフィー
芝2000m[新潟]日本レコードホルダー)
メジロサンドラ(1996年産 ハンブルクカップ)
ヤマニンメルベイユ(2002年産 中山牝馬ステークス、クイーンステークス)
ホクトスルタン(2004年産 目黒記念)
ディアジーナ(2006年産 フローラステークス、クイーンカップ)

競馬コラム

トラコミ第139回 天皇賞(春)(GⅠ)
トラコミ第16回青葉賞(JpnⅡ)
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬コラムへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディアジーナ クラシック20

2009-04-27 20:11:29 | 血統 クラシック

ディアジーナ

メジロマックイーン(パーソロン系)
 旧4歳~7歳時21戦12勝
 主な勝ち鞍 菊花賞、天皇賞・春2回、宝塚記念、阪神大賞典2回
 京都大賞典2回、大阪杯
 最優秀旧5歳以上牡馬、2006年死亡
 主な産駒 エイダイクィーン、ホクトスルタン、ヤマニンメルベイユ
 
 仕上がり早く、スタミナも優れている。極めて健康で、タフ、重も得意


母アイネスターキン
 3代母にシャダイターキン 23戦5勝 オークス
 
母父Bishop Bob(ビショップボブ)[ニアークティック系]
 1983年カナダ産3~5歳時19戦6勝
 産駒の傾向  仕上がり早く、タフで安定したレースをする。
 自在性もあるが、勝負根性に欠き、鋭い脚がなく勝ちみに遅い
 古馬になって良く、重、ダートも強い。
 中距離馬で中堅クラス

主な成績
 2月21日 東京 第44回クイーンC(G?)芝2000 良
 1
着タイム1,35,7 [1,2,2] 34,7 1000m-1,00,8  480kg+4
 内田博「無理せず2番手、折り合いもつく・・一戦毎に成長今後楽しみ
 いろんな競馬に対応できることが課題」
 
 4月26日 東京 第44回フローラS(Jpn?)芝2000 良
 1
着タイム2,02,2[4,3,3,3]35,8 1000m-1,00,6 484kg+4
 内田博「持ち味を十分に発揮、スタート良、スピード有り、長くいい脚使う」
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44回フローラステークス レース回顧

2009-04-26 22:56:51 | レース回顧
第44回フローラステークス(JpnⅡ)

3着までにオークスへの優先出走権、TRレース

先行するディアジーナが 勝ちタイム2,02,2 で優勝
2着ワイドサファイア、3着ハシッテホシーノまでが優先出走権

重賞制覇(クイーンC)は伊達じゃなかった。直線抜け出すと
上がり35,8で後続に2馬身差をつける圧勝

ワイドサファイア&ハシッテホシーノが粘るアイアムネオを
競り落とした
ワイドサファイアは新馬戦後、福永騎手が「シーザリオ級」と
いったのも頷ける内容

2、3着馬はアグネスタキオン(サンデー2世)産駒
またしてもSS系の底力をみせた

アイアムネオもキャリア3戦ながらなかなかの粘り腰をみせ
今後に期待を抱かせる
父ネオユニバース(SS)

エオリアンハープ、最後方から35,4のメンバー最速で5着
母父にSS


これだけSS系に囲まれながら、メジロマックイーン(パーソロン系)
が奮闘したのが微笑ましい~マックイーン

他の追い込み勢はちょっと不甲斐無かったね

トラコミ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミ 第14回アンタレスステークス(GⅢ)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回アンタレスS ウォータクティクス、レコードで重賞初制覇

2009-04-26 22:08:14 | レース回顧
ウォータクティクス優勝

第14回アンタレスステークス(GⅢ)

逃げたウォータクティクスが
6連勝+初重賞制覇+レコードで優勝

2着争いは熾烈で先行したダイショウジェット、マコトスパルピエロ、
ワンダースピードに直線中からボランタスが追い込み激しい叩きあい
の末ウォータクティクスから2馬身差でワンダースピード、これに
ハナ差でボランタスが3着に入り波乱を呼ぶ

1着○ ウォータクティクス
2着◎ ワンダースピード
3着  ボランタス
4着  マコトスパルピエロ
5着▲ ダイショウジェット

タイム 1,47,8 レコード 従来R1,48,4(0,6短縮)
~5着までがレコード更新(1,48,2)


トラコミ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミ 第44回フローラステークス(JpnⅡ)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローラS 《東京》 春をつげるヒバリのサエズリ

2009-04-25 20:55:01 | 競馬予想
ラークキャロルは馬名の由来どうり府中の馬場で
その声を響かすことができるか

第44回フローラステークス(JpnⅡ)

◎ラークキャロル
ステイゴールド(SS)×トニービン(グレイソヴリン系)
府中によく似合う血統
前走ミモザ賞後方イッキで差しきる

○ハシッテホシーノ
アグネスタキオン(SS)×ハイエストオナー(グレイソヴリン系)
こちらもラークキャロルと同列配合
ハシッテホシ~ノ

▲テーオーティアラ
スペシャルウィーク(SS)×ラウンドテーブル系
半兄のショートローブスが土曜メトロポリタンSで好走

△ピースオブラック
ステイゴールド(SS)×タイキブリザード(ボールドルーラー系)

△シルクプロミス
マヤノトップガン(Hail to Reason系)×カーリアン(ニジンスキー系)

注:SS=サンデーサイレンス

トラコミ14回アンタレスステークス(GⅢ)

トラコミ 今週の重賞・メインレースの予想

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
競馬ブログ・ランキング競馬予想のウマニティ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする