![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/ae5d2103d2e037ac65dbc6bc9cbef1a1.jpg?1595912179)
今年の春は、コロナ禍の中、大人しくStay Home。
仕事も在宅勤務となり、生活用品の買い物以外は、ほとんど家の中で過ごしてました。
気付けば、季節も春から夏に移ろい…
んっ⁉︎何か忘れてないか?…って訳ではないですが…
世の中が落ち着いたら、贔屓の万年筆屋さんでと思いつつ、こんなにも長いコトStay Homeするとは思ってなかったので、だぁーいぶ時間が経ってしまいました。
もうちょい我慢すれば…とも思ったのですが.ついに我慢できずにポチってしまいました。
ラミー サファリの2020年度限定色`キャンディ’です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/48cf2ddaaa29bedfe1006664f9ed8d2f.jpg?1595911058)
今年も去年に引き続き、3本の限定色の発売となりました。
去年の限定色の名称が`パステルカラー’で、今までにない春らしい淡い色彩でしたが、、、
今年は、`キャンディ’の名称で、「マンゴー」、「ヴァイオレット」、「アクアマリン」の3色が発売されました。
その名のとおり、キャンディのような、明るくてポップな色ですが、マット加工された軸のおかげで、意外と落ち着いた感じのする仕上がりとなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/8756b0403ba64a3109dfb5ee18115255.jpg?1595911170)
先ずは、マンゴー…
明るい黄色に少し赤味の入った、まさにマンゴーの色です。
今回の限定色は、ギャップや軸だけでなく、ワイヤークリップも同じ色で統一されてて、よりポップな感じになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/f93204a677b4f08ae28db7cdc11e216c.jpg?1595911250)
マンゴーには、合わせて同じ色のインクも限定発売されてましたので、試しにカートリッジを購入。
確かにマンゴーカラー…楽しくなる色です。
ボトルで購入すれば良かったかなと少し後悔…買っちゃおうかな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/f7f2070db4ce85a80d5767ea43267471.jpg?1595911284)
続いては、ヴァイオレット…
これって、2016年に発売された限定色「ターヌライラック」になんとなく似てるような気が…
んで、並べてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/81579998dd80b4cd7f47d304e731a601.jpg?1595911312)
上が2020年のヴァイオレット、下が2016年のダークライラック。
比べてみると、違いが分かりますね…ダークライラックの方が、「ダーク…」と言うだけあって、濃い紫…クリップは黒ですが、これくらい濃いと違和感が無いです。
ヴァイオレットは、ダークライラックより明るめですが、それでも落ち着いた感じのする紫色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/7ce78d71bcea16bf5be8bf1fad395616.jpg?1595911351)
2016年のダークライラックは、同名同色のインクも限定発売されてて、自分のストックにもまだ残ってたので、こちらのヴァイオレットにも入れてみました。
同じく青寄りの紫なので、予想どおりいい感じで、軸色に合ってると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/01febbe5238434c9eae245c317fd5327.jpg?1595911397)
そして、アクアマリン…
ブルーグリーン?…ターコイズ⁇…で、自分好みの色です。
「アクアマリン」…これには、2011年に発売された限定色で同名のアクアマリンがありますが…
んで、並べてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/f2bb2694e553b1afea0b7c8ca48b79ed.jpg?1595911423)
上が2020年のアクアマリン、下が2011年のアクアマリン。
2020年のアクアマリンの方が、より緑寄りのターコイズですね。
2011年のアクアマリンは、青寄りのいわゆる水色に近いターコイズ。
2020年のアクアマリンは、こちらもクリップが軸色と同色になっているので、よりポップで可愛らしい感じに仕上がってて、自分としては、こちらの方が好みかな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8f/84a8aecdef22d86e5c700a23c71fdaa0.jpg?1595911463)
インクは、4月に発売されたアルスターの限定色に合わせて、こちらも限定で発売された同名同色のインク、`トルマリン’を入れてみました。
緑寄りのブルーグリーンが、アクアマリンの軸色に思いのほかピッタリ合ってていい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/51669fd077c9e346468313340d347278.jpg?1595911510)
今回購入した限定色は3本ともMニブを選択…
ネットでの購入でしたので、少し不安もありましたが、思ってたより良い感じの書き味。
もうちょいインクフローがよければ…もうちょい字幅が太くてもよいかな…とか、それぞれありますが、概ね許容範囲内…価格のコトも考えれば、納得、満足の3本でした。
万年筆店に訪問して、あーでもない、こーでもない…と話をしながらペン先を自分専用に調整してもらう楽しみが出来ないのは寂しいかぎりですが…このご時世…家にいて安心して、限定品を購入できるのは、有難い話ですね。
何年か、何十年か後になって、そんなコトもあったなぁ…なんて思い出になる(ことを期待したいなぁ…)2020年度のサファリ限定色3本の購入となりました。