松本市美術館-岩淵四季写真展 2009-09-18 10:13:03 | 山郷の暮し ヒマラヤ--ヤクの放牧地・カルカ 岩淵四季想像可視世界 「天と地と太陽」創作写真展 松本市美術館 9-25/26/27 絵でもなく、版画でもない。写真であって写真でもない、アンフェアーな写真展をご覧ください。 同時開催-松本市美術館企画「絵画と写真の交差-印象派誕生の軌跡」 -日本山岳写真協会写真展
89-珍訳源氏 2009-09-18 10:07:01 | 物語・絵本・童話 私の愛した姫君(夕顔)の乳母は、仕えた姫(夕顔のこと)が亡くなったのも知らずに主人の子(私の子供)を養育していた。 その地はなんと、乳母の夫が九州大宰府に赴任なるので、4歳になられた姫子をつれていったのだった。 私がいくら探してもわからなかったわけだ。 姫が10歳もなるとそれは美しい女になり、嫁にほしいという話は山ほどだったが乳母はことわりつづけたのだった。 なんともややっこしい説明になってしまいましたが、当人の私が知らなかったことです。 私の実子であるこの姫と光源氏殿とが関係してくるので、くどくお話を致しました。