棚からぼた餅--岩淵龍王丸

信州の山郷での暮らしと、絵本と無縁になってしまった大人に向けた創作絵本や、芸術活動をお話します。

オオスズメバチ

2011-11-02 08:40:37 | 山郷の暮し
ちびすけのハナがワンワンキャンキャンソとうるさく吠え立てすずける。
それもそのはず、私も一見しギョッとなったが、下の畑に白い防護服をきた人が。
放射能汚染対策ではなく、畑の石垣に「おおスズメバチ」がデッカイ巣を作ったようだ。
先日、私がチクリとやられたのは小さなススメバチだったが、オオとなれば世界一大きな蜂だ。お隣りの方がプロの蜂退治屋にお願いしたとか・・。

プロいわく、強力な電気掃除機で吸い取ってしまうのが一番効率がいいとか。
およそ3-400匹はいるだろうとのこと。
戻ってくる蜂は苛立っているから、最も攻撃的で、最後の一匹まで退治しないといけないようだ。

蜂の子といっても3cmちかくあり、モコモコ動いているさまはなんとなくユウモラスであった。
この蜂の子の動きは、一律に中心に向かって動いているそうだ。

ryusun

つぶやき

絵本と無縁になった大人に

子供たちに向けたというより、内なるものを呼び覚ます大人への絵本