風薫る 2007年05月07日 | Weblog 風薫る五月。 風が香るのはバラの花のせい? きょうは、エディーも外へ出してもらって落ち着いています。 昨日からの雨が上がり、 気持の良い1週間が始まりました。 ほんまに初夏ニャ~。
久しぶり 2007年05月06日 | Weblog きょうは、立夏。 夏が始まります。でも、きょうは一日中雨。 なのに朝からバタバタしています。 エディーが3針縫いました。 左手の肩のあたりが、切れて穴があいています。 久しぶりに病院へ行きました。 麻酔をかけて処置をするので昼過ぎまで、 あずかりになりました。 見ているこちらが痛そうに感じます。 エディーの場合は傷の原因が何かは、 あまり考えなくなりました。とにかく傷を治します。 とける糸を使っていますが、 五日後に抜糸の予定ニャ~。
子供の日 2007年05月05日 | Weblog 花博跡地の鶴見緑地は、家族連れで賑わっています。 薄曇りのお天気ですが、かえって風が爽やかです。 残念なのは、池の水鳥がほとんどいなくなっていました。 バラ園のバラは咲き始めています。 自然体験観察園では麦が風でゆれています。 その中にキリギリスの子供を見つけました。 まだ、小さな子供です。 休憩所のそばには、なつかしいですが新しい手押しポンプを見つけました。 ハンドルを上下に動かすと水が出てきました。 もう初夏ニャ~。
カトレアクローバー 2007年05月04日 | Weblog 紫色のクローバーを買いました。 おじさんの仕事場の近所の花屋さんで見つけました。 葉っぱはシロツメクサ(クローバー)に比べると小さく、 草丈も少し低いのです。 少し前に「ココリンさん」のブログ[晴れたらいいね!]で 紹介されていました。 昔、壊れやすいガラス製品の箱の中に「緩衝材」として詰められていたのが 「シロツメクサ」だときいています。 詰めものの草、で「詰め草」。白詰め草。 白い色の混ざった紫色のクローバーが「カトレア クローバー」。 チョット、幸せな気分ニャ~。
憲法記念日 2007年05月04日 | Weblog きょうは、祝日。 「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」日。 最近は、憲法改正のための、国民投票法案が浮上しているらしい。 それとは別に、食事は姿勢を正しましょう。 食べたものがちゃんとお腹に入るのかなぁ~。 空には 美味しそうニャ~。
五月の雨 2007年05月01日 | Weblog 五月になって初日が雨。 ツバメが羽を濡らしています。 公園の池のハナショウブは雨にも美しく咲き始めました。 エディーは家でマッタリ。 明日は八十八夜ニャ~。