「たから」
おじさんの尊敬する人は堀江謙一さんです。
おじさんが、まだ少年の頃、太平洋を小型ヨット「マーメイド号」で
しかも、一人で西宮-サンフランシスコ間の太平洋横断航海に成功した人です。
日本では密出入国の航海で、即刻強制送還されてもしかたがない状況ですが
クリストファー、サンフランシスコ市長は名誉市民とし、入国を認め
1ヶ月の米国滞在を認めたのでした。
「コロンブスが強制送還されていたら、今日のアメリカは存在しなかったではないか。」という
クリストファー氏の言葉に、アメリカ国民から称賛を浴び英雄になったのでした。
世界初 単独太平洋横断
出航日 1962/05/12
出航地 兵庫 西宮
到着日 1962/08/12
到着地 サンフランシスコ
当時「太平洋一人ぼっち」という本を読みました。
本を全部読みきらないおじさんですが、この本は読みました。
その中で今も心に残っているのが、サンフランシスコに近づいた時
通りかかる船に、「サンフランシスコかー?」と聞いたときに返事がなく
「シスコー!!」と叫ぶと、「そうだ~!」と返事が返ってきた場面。
とにかくそのバイタリティーあふれる姿に感動したものです。
きょうは『冒険家の日』。
おじさんの尊敬する人は堀江謙一さんです。
おじさんが、まだ少年の頃、太平洋を小型ヨット「マーメイド号」で
しかも、一人で西宮-サンフランシスコ間の太平洋横断航海に成功した人です。
日本では密出入国の航海で、即刻強制送還されてもしかたがない状況ですが
クリストファー、サンフランシスコ市長は名誉市民とし、入国を認め
1ヶ月の米国滞在を認めたのでした。
「コロンブスが強制送還されていたら、今日のアメリカは存在しなかったではないか。」という
クリストファー氏の言葉に、アメリカ国民から称賛を浴び英雄になったのでした。
世界初 単独太平洋横断
出航日 1962/05/12
出航地 兵庫 西宮
到着日 1962/08/12
到着地 サンフランシスコ
当時「太平洋一人ぼっち」という本を読みました。
本を全部読みきらないおじさんですが、この本は読みました。
その中で今も心に残っているのが、サンフランシスコに近づいた時
通りかかる船に、「サンフランシスコかー?」と聞いたときに返事がなく
「シスコー!!」と叫ぶと、「そうだ~!」と返事が返ってきた場面。
とにかくそのバイタリティーあふれる姿に感動したものです。
きょうは『冒険家の日』。