サリイの時折猫日記

天使になって空から見ています

威風堂々

2021年03月28日 | Weblog

いつものように朝の用事を済ませて

「又兵衛桜」イザ!見参。

クロとちびはフィジカル・ディスタンスで留守番です。

 

又兵衛桜へ車で向かう途中

奈良県宇陀市の宇太水分神社近くの水分桜(みくまり桜)。

あいにくの雨模様ですが、

満開の桜並木に「来てよかった~!」。

そしてここから車で15分くらいの又兵衛桜へ。

到着!!。

 

「見事!!」。

周辺のソメイヨシノや、コブシ、ハナモモ、菜の花、水仙、ヒカン桜も

とてもきれいに咲いているのですが、威風堂々、それらを従えての咲きっぷりです。

 

見る位置で表情が変わります。

 

雨を忘れて見とれてしまいました。

 

 

 

 


定期大会

2021年03月21日 | Weblog

季節の変わり目にはよく雨が降ります。

 バレンが雨宿りをしています。

 

きょうはおじさんが入っている組合の定期大会。

定期大会の時もよく雨が降ります。

去年は中止になりました。

去年は親睦会やレクリエーション活動も

新型コロナのために中止になりました。

今年は、大阪では緊急事態宣言を外されたので

開催されました。

参加者の検温、消毒、マスク着用、

各々の距離を保って着席。

来賓参加は丁重にお断り。

議事進行もスムーズ。

数名の新規組合員の紹介と、

一人の事務員さんの定年退職の慰労の感謝の花束贈呈。

新型コロナに負けない健康を誓い合って閉会。

 雨は強くなるばかり。

 

 


渋滞

2021年03月20日 | Weblog

ゆったりクロさん。

 

春分の日です。

おじさんは3月渡しの仕事が一段落して

休日の休日になりました。

和泉リサイクル環境公園では、ラッパ水仙が

満開となっているらしいので見に行こうとしましたが

車の渋滞がひどく予定変更で裏道走って

馬見丘陵公園で散歩して奈良健康ランド行きに変更です。

馬見丘陵公園では桜が咲き始めています。

 

 

メジロも遊びに来ています。

 

桜と間違いそうなスモモも満開。

 

チューリップもそろそろ見頃です。

 

足元にはホトケノザ。

 

ヤマガラ君もいます。

 

高い木の上にはイカル。

 

ユキヤナギは今が盛り。

 

明日は荒れた天気になるそうです。

 

 


眼科検診

2021年03月15日 | Weblog

朝食のあと、バレンとチビ²が休憩しています。

バレンとチビ²は姉妹です。

人とのソーシャルディスタンスを保っています。

 きょうはおじさんの白内障の手術後の診察の日。

経過は良好で次回は点眼薬がなくなったころに、

約6ヶ月後。一安心です。

散瞳検査(さんどうけんさ)で瞳孔が大きくなっている(散瞳)状態で、

まぶしくて昼過ぎまで休憩。

そのあと、馬見丘陵公園で散歩。

カンヒザクラにメジロが来ています。

 

ハクモクレンが開花。

 

シメ発見。

 

元気者のヤマガラ君。

 

 

マミチャジナイはエサ探し。

 

シジュウカラは

木の幹の穴の中へ入っていきました。

天気は上々。

奈良健康ランドで平日の休日。

 

 


ホワイトデー

2021年03月14日 | Weblog

バレンがいます。

バレンの名前は、バレンタインデーのチョコレイト色に

似ているのでバレンと呼んでいます。

バレンはお母さん猫とそっくりです。

お母さん猫は来なくなりましたが、バレンは時々やってきます。

触らせることはありませんが、こうやって家の中で

ゆっくりしている時があります。

 天気が良いので、花博跡地の鶴見緑地公園へ。

異国情緒の風車の丘。

 

ビオラが綺麗。

 

風車を過ぎるとユキヤナギ。

 

ユキヤナギの道。

 

大池へ向かう途中。

あんずの花が咲いていました。

 

ヨウコウザクラが満開。

 

メジロが来ています。

 

ムクドリも珍しく低い枝にとまっています。

 

大池には幾種類ものカモたちがいました。

 

春ですね~。

 

 

 

 

 


梅まつり

2021年03月07日 | Weblog

朝食を終えてクロさんがゆっくりしています。

「行ってらっしゃいニャ~」

留守番を頼んで出かけることにしました。

「古民家でひなまつり」の開催に合わせ、大和民族公園では

「梅まつり」を3月6日(土)・7日(日)に開催しています。

 

この公園には、江戸時代に建てられた民家が15棟あります。
そのうち、重要文化財3棟、県指定文化財が10棟あります。

旧臼井家住宅ではひな壇飾りを見ることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅林は満開です。

 

 

古民家には申し込みなしで見学することができました。

民家の部屋の鴨居の高さは低く、

おじさんには頭を下げないとゴッツン!するような位置にあります。

現在の建物のドアの高さは低くても1m80㎝、高いと天井までが

普通になってきています。

温故知新です。

 


猫の世界