大阪府立花の文化園で奇想天外の花が咲いたそうです。
平成2年の開園以来初めての開花だそうです。
早速行ってみました。大温室のサボテンの展示室にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/e7a1848d276ea89025174431b729bdca.jpg)
小さな小さな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/dff4a1a74e4ab5434a466bf09ada5eab.jpg)
ナミブ砂漠が原産で1科1属1種の裸子植物とかで、
ほかに仲間がいないらしい。
寿命は長くて、2000年以上生き続けるものもあるらしいのです。
きょう初めて優秀賞の仲間入りができました。
二人で写真の投稿を楽しんでいる『Fotonoma 旬の写真館』
http://fotonoma.jp/shun/index.html
でそろって入選しました。
おじさんの写真です。(画像をクリックすると大きな写真になります。)
[戻るときはブラウザの[戻る]ボタンでお願いします]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/ed8b3cee430a04425892183527836f50.jpg)
ママさんの写真です。(画像をクリックすると大きな写真になります。)
[戻るときはブラウザの[戻る]ボタンでお願いします。]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/cac812dc5da471e3d62119966c1a293d.jpg)
奇想天外なことが起こりましたニャン。
平成2年の開園以来初めての開花だそうです。
早速行ってみました。大温室のサボテンの展示室にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/e7a1848d276ea89025174431b729bdca.jpg)
小さな小さな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/dff4a1a74e4ab5434a466bf09ada5eab.jpg)
ナミブ砂漠が原産で1科1属1種の裸子植物とかで、
ほかに仲間がいないらしい。
寿命は長くて、2000年以上生き続けるものもあるらしいのです。
きょう初めて優秀賞の仲間入りができました。
二人で写真の投稿を楽しんでいる『Fotonoma 旬の写真館』
http://fotonoma.jp/shun/index.html
でそろって入選しました。
おじさんの写真です。(画像をクリックすると大きな写真になります。)
[戻るときはブラウザの[戻る]ボタンでお願いします]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/ed8b3cee430a04425892183527836f50.jpg)
ママさんの写真です。(画像をクリックすると大きな写真になります。)
[戻るときはブラウザの[戻る]ボタンでお願いします。]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/cac812dc5da471e3d62119966c1a293d.jpg)
奇想天外なことが起こりましたニャン。