サリイの時折猫日記

天使になって空から見ています

大晦日

2015年12月31日 | Weblog
「たから」
今年もきょうで終わります。
朝から晴天。空が青い。
氏神様で半年間の罪穢れをおとし無病息災を願う神事、
「師走大祓」が行われました。
おじさんとママさんは、
家族の健康を願ってお参りしました。



まず本殿へお参りします。



受付で大祓の申し込みをします。



紙の人形に名前と生年月日を書き込みます。
雛人形の原型だそうです。
表に名前、裏に生年月日。



大祓の時間が近づきました。



自身を清める「切麻(きりぐさ)」と「大祓詞」を頂きます。



始まりました。



大祓詞奏上と人形焼納。





本殿へお参りします。







今年一年有り難うございました。
よいお年をお迎えください。











ラッキームーン

2015年12月25日 | Weblog
「たから」
「メリークリスマス♪」
雨のクリスマスになりました。
きょうは満月。
クリスマスの夜に浮かぶ満月は、幸運をもたらすといわれます。
雨上がりの雲間から真ん丸い月が見えます。
クリスマスの日に満月となるのは38年ぶり、
次回は19年後の2034年だといわれています。
聖なる夜のまん丸お月様。



きょう夕方、霰が降りました。
暖かな冬から冬らしい冷え込みとなると
天気予報が伝えています。
人との挨拶に、「どうぞ良いお年を」と
聞かれるようになりました。





正月事始め

2015年12月13日 | Weblog
「たから」
年神様を迎える準備を始める日。
日曜の朝はウーパールーパーの水槽の水換えや
メダカ水槽の水も交換。部屋の掃除や
要らなくなった家具の解体。
手早く昼までには終わらせ、
京都嵐山へ出発。



嵐山モンキーパークいわたやまへ。
京都の嵐山にあるニホンザルの公苑です。



山頂にあるエサ場兼展望台まで約20分の登り坂。



山頂に着くとおサルが迎えてくれます。



以外におとなしいです。



休憩所の中からはエサやりができます。



休憩所の中でエサを買うことができます。



サルたちもおねだりです。



子ザルがいます。



こちらにも。




嵐山モンキーパークいわたやまは、
渡月橋南側から上流に20m屋形船乗船場の向かい側に入り口があります。




干支のサルの由来は
山の賢者で、山神の使いと信じられていたということです。
来年は「申」(さる)年。






信貴山の紅葉

2015年12月06日 | Weblog
「たから」
明日は二十四節気の大雪。
池や川に氷を見るようになる頃。
どんどん寒くなりますが、天気予報では
小春日和といっています。
 きょうはこの前買ったレジャー誌についていた
クーポンで奈良健康ランドでゆったり。
途中、信貴山経由。
 

「開運橋」バンジージャンプやってます。



案外高い。



境内に入ると虎だらけ。










先手院で大根炊きをやっています。



美味しそう。



賽銭箱には虎の仲間が。



隣りはたくさんのお地蔵様。



カエデがきれい。



大きなお地蔵様。



境内を回っているとやっぱり虎。




聖徳太子は、物部守屋を討伐途中、この山に至り、
太子が戦勝の祈願をすると、毘沙門天王が出現、
必勝の秘法を授かりました。その日は奇しくも寅年、寅日、寅の刻。
太子はその御加護で勝利し、信ずべし貴ぶべき山『信貴山』と名付け。
以来、信貴山の毘沙門天王は寅に縁のある神として信仰されています。







日暮れが早くなりました。

2015年12月05日 | Weblog
「たから」
おじさん、昨日は階段マラソン。
仕事場が4階。材料持って上がり降り。
道具を持って上がり降り。
仕事を終えて、家に戻って、
兄様の家財道具を持って階段を上がり降り。
兄様の家まで運んで階段を上がり降り。
きょうは、以外に足が軽い。で休日。
昼までゆっくりして、スーパーへ買い物。
ママさんが買い物の間に、おじさんは来年の
仕事用の手帳を探してウロウロ。
本屋さんで今年と同じ高橋の手帳を購入して
待合ホールでママさん待ちのとき、
おじさんが仕事をもらっている会社を最近退社した
役付き氏と再会。久々の出会いに話が弾み
お互いの活躍を祈りつつ別れました。

 帰宅してから中央公園へ紅葉狩り。


遠くの紅葉も良いけれど、
こんなに近くで季節を感じることができます。



椿の花も。




アベリアも咲いています。




モズがやってきました。



食事時間。



夕暮れが早くなりました。



気温もグット下がります。
明日も晴れるかな?





 


猫の世界