サリイの時折猫日記

天使になって空から見ています

初夏

2017年05月28日 | Weblog
「たから」
真夏のような暑さが続いています。
 おじさんは朝一番の予約で歯科検診。
家に戻ったおじさんが言った一言。
「溺れそうになった」。
バキューム係の方の胸には『研修中』と書いてあったとか。
 きょうは、長居公園へ行ってみることにしました。
長居植物園キャラクター『しょくぽん』。


大阪市立自然史博物館へ入ってみます。

迎えてくれたのは。


骨格標本がずら~り。


化石も。


博物館を出て、植物園へ。
立体花壇の「しょくぽん」。


池には大柄な白鳥。


紅白のスモークツリー。


アジサイはこれから。


野鳥も見られます。


日陰を探して歩く、公園散歩でした。





健康ハイキング&唐門

2017年05月21日 | Weblog
「たから」
きょうは、おじさんが入っている組合の催し物に参加。
朝早く出かけました。
午前10時~11時に京都梅小路公園集合ですが、
個人的に行きたい所が偶然にも集合場所の
近所にあります。
 京都駅到着。


個人的に行きたい所は9時開門~一般見学者は午後1時まで。
しかも今日限りの見学。
世界遺産の西本願寺で、国宝「唐門」が
1983年以来34年ぶりに開けられるのです。
6月から修復工事が行われるので、
宗祖・親鸞の生誕日に合わせ、一日限りの一般公開。


 列の後ろに並びます。


いよいよ門をくぐります。


極彩色です。


桃山時代の建造物。


豪華な彫刻。


日が暮れるのも忘れて見入ることから「日暮らし門」とも呼ばれる。


1983年以来34年ぶり。


何やら、有り難~い気持ちに。


 見学を終えて健康ハイキングの集合場所へ。
名前を告げて、京都水族館と鉄道博物館の入館券とお弁当を
受け取ってあとは自由見学。
まず水族館へ。



京の川のオオサンショウウオ。

「世界最大級の両生類」とも呼ばれています。

チューブ状の水槽でアザラシが昼寝中。


イルカLIVEの時間。






ショーを見終わってペンギンを見に行きます。
プールの下から。


今度は上に上がって。


他の展示も。






 次は鉄道博物館へ行きます。


500系新幹線。


最初のコンテナ特急「たから」号


線路の下から。


扇形車庫。


なつかしい蒸気機関車。


SLスチーム号。
往復1kmを約10分間で走る蒸気機関車での旅。


とにかくよく歩いた一日でした。














そろそろ梅雨入り

2017年05月14日 | Weblog
「たから」
きょうは良い天気です。
近くの中央公園では市民祭りが
にぎやかに開催されています。
 昨日の土曜日の夜は、市民祭りの前夜祭として
花火大会が催されました。


年々にぎやかになってきています。



今年はレーザー光線が加わっての演出です。
そう言えばラグビーワールドカップ2019日本大会の会場の一つになるとか。
花火大会にも力が入っているのでしょうか。


金曜日夜から土曜日朝までの激しい雨が残らなくて良かったです。
が、その頃おじさんは、仕事仲間の親睦会で
和歌山県広川へ魚釣りに出かけていました。
カッパを着てのイカ狙いの夜釣りでしたが、
釣果は無し。車の中で仮眠。
朝起きて早速バーベキュー開始。


食事の終わる頃、天気が回復してすがすがしい朝の海になりました。






「雨もまた楽しい」というところ。

 日曜日の市民祭りも終わって
公園もいつもの公園に戻りました。





















子供の日

2017年05月05日 | Weblog
「たから」
ニュースでは道路渋滞情報を伝えています。
きょうはスーパーへ買い物ですが、
大阪府立花の文化園へ先に行くことにしました。


珍しく駐車場へ入るのに結構な時間、並びました。
園内にいろいろな売店が出ています。これも珍しいことです。
きょうは二十四節気の「立夏」。
日差しが暑く感じます。
花々は百花繚乱とは言えませんが、
初夏の雰囲気を感じます。
アジサイは花芽をつけています。


ハクサンボクの足元では


若葉がおしゃべりをしているようで。


藤棚もきれい。


クレマチス見頃。


オオテマリ咲いています。


アジュガ レプタンス:アルバ。


奇麗なブルーのルリハコベ。


フタリシズカ


キビヒトリシズカ


イカリソウ


コウボウムギ


きょうは、大勢の入園者です。
スーパーで迎えてくれたのは
「キョロちゃん」。











みどりの日

2017年05月04日 | Weblog
「たから」
『みどりの日
自然に親しむとともにその恩恵に感謝し豊かな心をはぐくむ。』
そういう日。
いきなり、十津川村へ行こう、と、なりました。
日帰り入浴と谷瀬の吊り橋を歩きたい、で、出発。
到着はお昼前。食事を済ませて、「さあー渡ろう」。


沢山の人が渡るとよく揺れます。



橋は無料ですが、


ゴールデンウィーク期間は、一方通行。


いつもなら逆戻りできますが、


帰りは、シャトルバスです。


次はお風呂。
十津川温泉のホテル昴、温泉館「星の湯」。
ここにはこういうものもあります。
人力ロープウェイ「野猿(やえん)」 。


入浴後、時間があるので帰り道を少し外れて
21世紀の森・紀伊半島森林植物公園へシャクナゲ見物。








シャクナゲって、こんなに背が高くなるのですね。


色々な花色や形があります。


きょうは4時閉園。帰ることにします。
帰り道もやっぱり寄り道。



谷瀬の吊り橋の縮小版。


清納の滝(マイナスイオンの滝)


「高滝(別名;不動滝)」


プチ旅行でした。





お休みで~す

2017年05月03日 | Weblog
「たから」
「憲法記念日」日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する日。
公布した日は、六っか月前の文化の日だそうです。
天気は穏やか少しうす曇り程度。
ツツジ見頃の季節です。
旧浅香山浄水場と浅香山緑道のツツジ見物です。



見事です。


風もさわやかで、歩いていても汗もかきません。


座り込んで休憩です。


いい香りがします。


満開のツツジを満喫して、住吉大社に寄ってみました。


太鼓橋 (たいこばし)反橋(そりはし)とも呼ばれています。


石舞台。


舞楽が奉納されています。


その向かい側では人だかりが、


石を探しているようです。


いわれを見ると、


探してみました。


『五・大・力』を探し当てたら、お守り袋(300円)に
願い事をしながら入れます。


こちらの授与所でお守り袋を買いました。


帰りは卯の花園でうの花を見て帰ります。


「卯の花」の名前は、空木(うつぎ)の「ウ」を取って、うの花というらしい。





猫の世界