サリイの時折猫日記

天使になって空から見ています

昭和の日

2014年04月29日 | Weblog
「たから」
祝日です。昭和天皇の誕生日。
以前は天皇誕生日。次がみどりの日。そして、2007年から昭和の日に。
きょうの昭和の日は天気予報どおり雨です。
雨でも楽しめるところ、そうだ!海遊館です。


海遊館のそばの波止場にはコロンブスの旗艦サンタマリア号をモチーフにした観光クルーズ船。



大型客船の「サファイア・プリンセス」。



船首まではいけませんでした。




海遊館に入ります。




魚以外の生き物もいます。

かわうそ



アザラシ





グリーンイグアナ



カピバラ




ナマケモノもいます。



顔が見えません。



きょうは大雨にならなくて良かったです。








台風5号発生

2014年04月28日 | Weblog
「たから」
4月までに台風5号が発生するのは1971年以来43年ぶりとのこと。
台風5号の名前はマレーシアが用意した「ターファー」で「なまず」の意味だとか。
明日の近畿は、雷雨となる所もあり、雨脚が強まる時間もあるらしい。
 
 昨日は良い天気でした。
葛井(ふじい)寺から花の文化園へ行きました。
葛井寺は西国三十三所霊場 第五番札所、藤で有名なお寺です。
藤はちょうど見頃をむかえていました。





藤の香りを楽しんだ後、大阪府立花の文化園へ行きました。




ユキモチソウ


アメリカローバイ


シャクヤク


トウカエデ


イロハモミジ




チュウリップ


この日駐車場は無料でしたが、駐車場は平成26年4月より無料化されているようです。

 家のウーパールーパーは2歳になりました。


体長27cmです。





年 忌 法要

2014年04月20日 | Weblog
「たから」
御先祖の年忌法要にお寺へお参りに行きました。
お寺の近所の堀越神社の境内で「春まつり」湯立て神楽の奉納が行われていました。




お寺の本殿横の八重桜が満開。


曇り空ですが桜は綺麗に映えています。


境内の休憩所の藤棚も咲いています。



お経を頂いて境内を出ますと
塀沿いの排水溝に、いつもリスがいます。


昼食時ですので、ハルカスで食事をします。


あべのハルカス展望台の当日チケットを買うために長~い行列が
2階外通路までつながっています。









造幣局「桜の通り抜け」

2014年04月14日 | Weblog
「たから」
造幣局の夜桜見物へ出かけました。
先週の土曜日(12日)のことです。
おじさんは、仕事から帰ってすぐママさんと出かけました。

パーキングはどこも満車。
中之島公園の東端付近のコインパーキングに止めて歩きます。
 剣先噴水シンボルモニュメント






 大勢の見物客です。


開花情報では5分咲きですが、



ほとんどの木が咲いています。








帰り道、大川沿いに大阪城が見えます。


お土産は「桜の通り抜け貨幣セット」


平成26年銘の未使用の5百円から1円までの6種類の通常貨幣と、
純銀製の年銘板1枚。


税込み1850円。





4月9日のニュース

2014年04月09日 | Weblog
「たから」
Windows XPのサポートが4月9日で終了する。
だから、OSがXPのパソコンを持っているおじさんは、昨日の夜アップデートにいそしみました。
いつも使っているのは「7」。
まだまだ使いたいXPです。
 きょうテレビのニュースでSTAP細胞の小保方晴子氏の
真摯謙虚な姿を見ました。
STAP細胞が是非是非、必ず再現できますように。

 月曜日に胃カメラ検査を受けたおじさんですが、
主治医から目で見る限り心配するようなものはありませんという
説明を受けましたが、一部分、赤くなったところの組織を採りました。
結果は組織検査待ち。
病院を出た後、気分転換に地元のハイキングコースへ行きました。
出発地点を少し登ったところに、桜広場があります。
ほとんど散っていますが、空気が良い。



少し休憩。子供が小さい頃、背負って山頂まで約2時間ハイキングを楽しんだものですが
きょうは、ここまででギブアップ!


足元にはスミレ。


カエデは若々しい。


汗もかかずちょうど良い運動になりました。






「又兵衛桜」見参

2014年04月07日 | Weblog
「たから」
きょうのおじさんは仕事が休み。
健康管理の胃カメラ検査のため。
胃の手術をしてから14年目。
2月の予定が消費税増税の関係か平日に
休める状態ではなかったのですが、
4月に入ってからの受診になりました。
 昨日の日曜日は、江戸時代、大坂城五人衆といわれた中の一人、
「後藤 又兵衛」。後藤家の屋敷跡の枝垂桜を見に行きました。
名前は又兵衛桜。



出発するときは雨模様。到着のときは雨は傘無しでも歩ける程度。



ほぼ満開に近い見事な咲きっぷり。


小高くなった石垣の上にあります。


別名、本郷の瀧桜


後ろには桃園があります。


天気は何とか持ってくれましたが、帰りがけ名物草もちと、コーヒーで休憩。
すると、アラレまじりのどしゃ降り。
30分ほど、休憩所の中。
お昼に雨が上がり、談山神社へ。こちらはチラホラの咲き始め。
境内に入らず石舞台古墳へ向かいました。
 周辺の桜は満開です。



拝観料 大人250円を払って。


整備されていて、じつにきれい!


大きな石です。


中へも入ることができます。


午後からは天気が回復しました。











シャガの花が咲きました。

2014年04月04日 | Weblog
「たから」
いつからか、シャガの鉢植えがあります。
いつからあるのか、ず~っと前からあるのですが、
今年は綺麗な花を咲かせています。



何処で採取したのか、誰から貰ったのかもう忘れました。


 昨日の雨で児童公園の桜が散り始めました。
きょうの強い風でガクの赤みが目立つ桜の木になりました。



蜆花も咲きました。



花言葉は
 「控えめだがかわいらしい」。
中国ではえくぼに見て、「笑靨(しょうよう)」と呼ぶらしい。

パンジーは花の少ない冬の終わりから咲き始め、今も咲いています。
















猫の世界