「たから」
猛暑日となりました。
FIFA ワールドカップ決勝を見ています。
クロアチア対フランスの熱い戦いです。
昨日の日曜日は「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」へ行きました。

ウエルカムゲートから博物館入り口までの屋外展示場。


館内に入ると
航空機と航空機産業の始まり

戦前・戦中の航空機開発

「零戦」

「飛燕」

ただ一機現存する実機である三式戦闘機二型「飛燕」
おじさんが子供の時に読んだ雑誌に急降下する飛燕が
音速の壁を破ったと書いてあったのを思い出しました。
戦後日本の航空機開発



シュミレーションで体感

T-3コックピット搭乗体験
おじさんも操縦席へ搭乗しました。

空から宇宙へ


童心に戻って博物館を楽しみました。
FIFA ワールドカップサッカーはフランス4―2クロアチアで
『フランス』の優勝
熱い戦いでした。
猛暑日となりました。
FIFA ワールドカップ決勝を見ています。
クロアチア対フランスの熱い戦いです。
昨日の日曜日は「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」へ行きました。

ウエルカムゲートから博物館入り口までの屋外展示場。


館内に入ると
航空機と航空機産業の始まり

戦前・戦中の航空機開発

「零戦」

「飛燕」

ただ一機現存する実機である三式戦闘機二型「飛燕」
おじさんが子供の時に読んだ雑誌に急降下する飛燕が
音速の壁を破ったと書いてあったのを思い出しました。
戦後日本の航空機開発



シュミレーションで体感

T-3コックピット搭乗体験
おじさんも操縦席へ搭乗しました。

空から宇宙へ


童心に戻って博物館を楽しみました。
FIFA ワールドカップサッカーはフランス4―2クロアチアで
『フランス』の優勝
熱い戦いでした。